迫ってくる、2025年10月14日。

まだまだ先だな~と思っていたら、今日が二か月前。

Windows 10のサポートは 2025年10月14日で終了します。

レッサーの相棒のPCは、かれこれ15年弱使っています。

メモリを積んだり、SSDに交換したりとパワーアップはさせてきましたが、もうさすがに働かせすぎました

本当に良い子で一度もグレることなく、よく頑張ってきてくれました

感謝です

もともとスペックが良いPCを買っていたのでここまで頑張れたのですが、さて次はどうするか。

画像加工や動画編集をすることがあるので、前と同じように良いスペックのものを買いたいのですが、昔に比べて価格が高い

昔は12万くらいで買えたPCが、今は20万弱。

海外行けるじゃん

メーカーにこだわらなければ、もう少し安く買えるのですが。

延長プログラムも視野に入れながら、もう少し価格が下がることを期待して・・・。

相棒よ、もう少しの間よろしくお願いします

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

姫路にあるもう一つのお城。

姫路といえば、世界文化遺産・国宝の姫路城が有名です。

ですが、実は同じ市内にてもう一つお城があります(^^♪

ドイツにあるノイシュバンシュタイン城を3分の2スケールで再現された、洋風のお城「白鳥城」です

山の上に建てられており、存在感も大きいです

近かったゆえに行ったことがないムギコ。初めて訪れました

城内もしっかりと洋風で、レッドカーペットを敷かれているエリアや、撮影スポット、トリックアートなどがありました

「不思議の国のアリス」モチーフの飾りが多かったです

7階には、土日祝限定のジェラート屋さんが

コーンの上にこんもりと乗ってます

「白鳥城」はコスプレイヤーさんの撮影スポットとしても人気だそうです

異国情緒あふれるスポットだから、異世界が舞台の作品に合いそう

(姫路市打越)

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

特別展「創刊50周年記念 花とゆめ展 ㏌ 姫路」に行ってきました♪【姫路文学館】

先日、姫路文学館で開催中の特別展「創刊50周年記念 花とゆめ展 ㏌ 姫路」に行ってきました

普段あまり少女漫画は見ないのですが、この特別展のチラシに載っている作品の中に、読んだことのある漫画や、見たことのあるアニメがあったので、気になって見に行きました

原画やイラストがずらりと並ぶ第一会場

第一会場の中には漫画の原稿やカラーイラストが額縁に入れられて、並んでいました。

普段は単行本や漫画雑誌でしか見ないものが、こうして一枚の絵として飾られているとまた違った見え方になりました。

特に大きなサイズのイラストは、色使いや線の細かさがはっきり分かって、思わずじっと見入ってしまいました

アニバーサリーケーキのフォトスポット

アニバーサリーケーキという撮影スポットがありました

「花とゆめ」で連載された様々な作品のイラストが集まって、ケーキみたいな形になっている展示です。

今まで「花とゆめ」で、本当にたくさんの作品が連載されてきたのだなと感じました。

「翔んで埼玉」で有名な魔夜峰央さんによる「パタリロ」。

私が小さい頃に、テレビでよく再放送されたいたアニメを、時々見たことがあります。

こちらは「なんて素敵にジャパネスク」という漫画のイラスト。

私が高校生の頃に、「平安時代が舞台の漫画とかってないかな~」と探して、受験勉強の休憩がてらに、この漫画を読んでました。

こちらは「フルーツバスケット」という漫画のイラスト。

私が小学生ぐらいの頃にテレビアニメがやっていて、たしかすごく明るい子と、動物に変身してしまう一族の話だったはず。

特別展「創刊50周年記念 花とゆめ展 ㏌ 姫路」、気になった人は下記のリンクから詳細情報をチェックして下さい

姫路文学館 特別展「創刊50周年記念 花とゆめ展 ㏌ 姫路」[姫路市]

自分の思い出の漫画作品がないか、ぜひ探して見て下さい

>> 姫路文学館はりまるしぇページはこちら

(兵庫県姫路市山野井町)

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

たこ三昧

最近タコの値段が高くなってなかなか買えません

たこ焼きをするのもカットされた冷凍ダコを使用します。

そんなおり大きな新鮮な真ダコを頂きタコ三昧 :sign01: 贅沢だ~

生の状態で50センチくらいはある大もの

少し小さめのものと2匹頂きました :shine:

塩もみをしてぬめりを落とし、生で食べる足を2本ほど取り置き、

後はサッとゆでて、さぁ何作ろう :onpu07:

沢山作れます :hana-ani03:

先ずは定番のお料理から・・・

タコ飯、お刺身、バター醬油焼き、唐揚げ、タコときゅうりの酢の物を作りましたがまだまだ有ります

本日はここまでにして後日作ったことのないタコ料理に挑戦してみようと思います

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

きっと誰も気づいていない

いろんなスニーカーを履いてきましたが、ニューバランスは素晴らしい。

履きすぎて、底がすり減っていました。

ブラックちゃん、ありがとうございました。

次買ったのはもちろんニューバランス。

ネイビーちゃん。

ブラックの前に履いていたのは、ネイビー。

おかえりなさい。

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking