【イベント情報】KazuyoMiki イラスト&絵画展

はりまるしぇのアートギャラリーでご紹介している三木一代氏による個展が開催されます。

KazuyoMiki イラスト&絵画展

【会期】2018年8月1日(水)~8月6日(月)10:00~17:00 ※初日は13:00より
【場所】姫路市民プラザ イーグレひめじ 地下1階(地図
【会場】姫路市民ギャラリー 第一展示室
【入場料】無料
≫イベントの詳細情報はこちら

これまで描かれた作品と、新作合わせて約30点を展示されるとのこと。
その他にも、ラフスケッチ作品ファイルの公開を予定されています。

「心の世界、創造の世界、想い、大切なものを表現していきたい」
鮮やかな色彩や芯のあるコントラストのなかにも、三木氏の心あたたまるような思いを感じ取れるやさしい絵をたくさん描かれています。
:shine: ぜひ、実際に足を運んで、作品の魅力を感じてみてください。

 :art: 三木一代氏の作品の一部は、はりまるしぇアートギャラリーページにてご紹介しています。
(三木一代氏アートギャラリーより抜粋)

晴れ (2012. F4 透明水彩)

秋桜 (2014. B4 ポスターカラー)

翡翠 飛翔 (2012. F3 透明水彩)

≫取材日記「KazuyoMiki イラスト&絵画展へ取材に行ってきました」はこちら

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

姫路ゆかたまつり、本日最終日!

連日のWorld Cup観戦の夜更かしで、今日が何日なのか、はたまたここはどこなのか良くわからなくなっているレッサーです :soccer:

宣言通り、6月22日(金)の初日に「姫路ゆかたまつり」のお手伝いにいってきました :onpu07: 

そう、レッサーが甘かった・・・

「ちょちょいっと店番しとけばいいや♪」

と思っていましたが、それが甘かった :shine:

2日目が雨予想だったので、平日なのにすごい人だよ~。

そして友人が作った千本くじは大ヒット :shine:  :shine:

良く作ったな、これ :hana-ani03:

お客さんがひっきりなしに来て、賞品の補充が間に合わない :sign01:  :sign01:

子供の高さに合わせているため、腰、腰が痛い・・・(笑)

誰か助けて・・・

ミニオンの千本くじの方なんて行列ができていました :thunder:

約2時間の間に何人さばいただろうか・・・

全身湿布を貼って寝たのは言うまでもありません :naku02:

最終日も頑張れ :sign01:

>> 2018年の姫路ゆかたまつりイベント情報詳細はこちら 

(兵庫県姫路市西二階町)

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

明日から「姫路ゆかたまつり」★

明日6月22日(金)~24日(日)まで「姫路ゆかたまつり」が開催されます :onpu07:

1日だけ、人手が足りないらしく、レッサーはお友達のお店の手伝いをしにいくことになりました :clover:

浴衣着ようなぁ~

どうしようかなぁ~

なやむ~

と言いながら、動きやすい服装にしてそうですが(笑)

「姫路ゆかたまつり」のイベント情報詳細は、はりまの話題に掲載中 :hana-ani03:

>> 2018年の姫路ゆかたまつりイベント情報詳細はこちら

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

【イベント情報】あじさいまつりに出店★ゆずの加工品♪【安富ゆず組合】

色とりどりに咲くあじさいは、雨のなかの癒し :heart02:
6月24日(日)は、「あじさいまつり」が開催され、安富ゆず組合が出店します。
安富町は、あじさいを持ったホタルの女の子をモチーフにしたキャラクター「未来ちゃん」の交通安全看板がアチコチに立っています。
道すがら、お子様と発見して行くのも楽しいかもしれませんね(#^.^#)

●「あじさいまつり」安富ゆず組合さんの出店情報

開催日時:2018年6月24日(日)
出店時間:10:10~15:00
場所:安富事務所前駐車場にて
※ネスパルやすとみ、安富公民館でもイベントやバザーが開催されます。
演芸大会やソルトアート体験、各種協賛団体による催し物が企画されています。

●安富ゆず組合の商品(一例)

当日は何が売られるのでしょうか?楽しみですね。
今回は、はりまるしぇのオススメ商品をご紹介します。当日もあるといいな♪

:mikan01: ゆずまーまれーど

:mikan01: ゆずだれ

:mikan01: 柚子のしずく

:mikan01: 柚Cジュース

どれも、安富の香り柚高い子を使った商品ですよ。

●イベント開催場所


開催場所:姫路市安富町安志1151
姫路からですと、安志南の信号を右折し、道なりに進んでいきますと
右手に、「安富事務所」「ネスパルやすとみ」と書かれた看板が見えますよ :eye:
:car: 駐車場は、すぐ近くに(安富事務所北駐車場)ございますが、駐車スペースが限られています。

●一部商品はインターネットなどからもご注文できます。

安富ゆず組合の商品(一部)は、はりまるしぇでもご注文いただけます。
ご注文はこちらからどうぞ≫安富ゆず組合の商品の購入方法はこちら
ご注文専用のフリーダイヤル、もしくは :mail: メールフォームからご注文ください。

安富ゆず組合のはりまるしぇページはこちら

----------------
農事組合法人 安富ゆず組合
〒671-2421
兵庫県姫路市安富町長野320-1
定休日:第二・第四月曜
----------------
★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

「第14回あぼしまちキッズフェスティバル」に行ってきました♪

2018年6月9日(土)、あぼしまち交流館にて開催された「第14回あぼしまちキッズフェスティバル」に行ってきました :onpu07:

元気な子供たちと一緒にはりまるしぇスタッフもイベントを楽しんできましたよ :sign01:

まずは、ステージイベント「愉快なマジックショー」:shine:

子供たちが参加できるマジックもあり、愉快なマジックを繰り広げてくださいました :hana-ani03:

マジシャンの独特の間合いに、大人も楽しめるマジックショーでしたよ :onpu07:

続いて、スウィートシンガーあいさんによる「ミュージカルバルーンショー」 :shine:

子供たちは、おサルさんのポーズをしながらスウィートシンガーあいさんと一緒に童謡の『アイアイ』を熱唱 :sign01:

元気な歌声を聴かせてくれました :confident:

そして大きく手を挙げてあいさんの質問に答えた子には、お花のバルーンがプレゼントされましたよ :hana-ani04:  :hana-ani03:  :hana-ani04:

お花のバルーンも、子供たちもとてもかわいかったです :heart02:

ステージの逆側には、ワークショップでいろいろなものを作ることができました :sun:

▼チョークアート

▼消しゴムはんこ

▼木工 ウッドフラワー

▼サンドブラスト

男の子が作った作品。かわいいヤギさんの柄で上手に作れました :wink:

▼ケーキマグネット

女の子が作った作品。美味しそうなケーキができあがりました :restauran:

そして、恒例のアヒルちゃんすくいも人気 :shine:
みんな、すごく器用にアヒルちゃんをすくっていましたよ :w01:

カレーやたこばん、あんまき等、おなかを満たしてくれるお店もありました :shine:

また、会場の外では、自転車の修理も行われていました :eye:
パッと自転車を直せる技術をお持ちの腕に憧れます :heart02:

子供たちの楽しそうで元気いっぱいの声が会場に響き渡り、自然と笑顔になるイベントでした :hana-ani03:

(兵庫県姫路市網干区余子浜)

>> あぼしまち交流館はりまるしぇページはこちら

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking