広島焼きと ロック魂

ふぇありーぱんだです :sign01:

先日お誘いしてもらって
広島焼きのお店に連れてってもらいました :shine:

山電平松駅から北向きに 徒歩圏内のこちら
お好み焼きdining 酔い夜さん。

ぱんだは よし :sign01:
広島焼きを食べるぞーーっと 気合を入れて行きましたが
なんと :sign01:
予約のみの ロック魂 和牛ブロックが :sign01:  :sign01:

これを マスターが 目の前でじっくり焼いてくださいました :eye:
そして切り分けてくださいましたが
もう、わんこ和牛状態。
どんどん 切り分けて。。
え?食べ切れるやろか :sign02:
が、どんどんなくなり。。

そしてガーリックチャーハン :restauran:
かりふわで 美味しい。

ここで、お腹もかなり満足 :heart02:
ですが
食べたかった広島焼き :sign01:

ヤバイ
ちゃんとした?広島焼きなん年ぶりやろ。
キャベツちゃんと 美味しい :heart02:
なんのことない ペロリとたいらげました :onpu07:

そしてこちらのお店。
遊び心ある、こんなカクテルも :hana-ani03:

地元の秋祭り 村の名前カクテル :wine:

いっぱい食べて お腹も満足 :sign01:

で、なんと
こちらのオーナーさん
矢沢ファンらしく
いゃ これは、ファンの域を超えてますね!

入り口に白いスタンドマイクもありました :onpu07:

そうか〜
やざわ定食たがら
830???
だから、ロック魂?

いま、気がつきました :eye:  :sign01:

ご馳走さまでした。
歳とると、お肉食べたほうがいいそうで なんヶ月か分をのお肉を食べた気分です :confident:

(兵庫県姫路市大津区平松)

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

明日から始まります 『姫路ゆかたまつり』♪

今年も恒例の『姫路ゆかたまつり』の季節がやって来ましたね  :onpu07:

普段はなかなか手を通すことのない浴衣の出番です!
浴衣を着ると夏らしさを感じますね :aicon111:

長壁神社周辺では、「子どもゆかたパレード」やステージなど楽しい催し物が開かれ、
露店や出店が並び、たいへん賑わいます :wink:

はりまるしぇでご紹介の『白鷺陣屋』さんも、ヤマトヤシキ姫路店前に出店されますよ :kao-a02:

浴衣で姫路の街をそぞろ歩きしながら、どんなお菓子が販売されているか、
ぜひ一度お立ち寄りくださいね  :eye:

姫路ゆかたまつりの3日間、お天気に恵まれますように…  :confident:

白鷺陣屋はりまるしぇページはこちら

姫路ゆかたまつり情報はこちら

*********************************
白鷺陣屋
兵庫県姫路市若菜町2丁目18
*********************************

★ランキング応援クリックをお願いします★

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

バウムクーヘン祭り

レッサーは、これ全部を食べてないよ?

全種類食べたけどね :wink:

えっへん。

食べ比べをしてみてバウムクーヘンってこんなに味が違うんだなぁと実感。

どれも美味しかったぁ :heart02:

あれだけ食べて、もうしばらく甘いものはいらないかなって思っていたけど、
この写真をみてバウムクーヘンが愛おしくなってきた :onpu07:

自分はその場所に行っただけで、なんか食い逃げ状態だったけれど(笑)

さらにパンケーキを食べて、ちょっとお腹がおかしなことになっていたけれど(笑)

たまにはよし!

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

久々の黒十

レッサーの大好きな三宮にある黒十に行ってきました :sign01:

以前にも紹介させていただいたこちらのお店。

>>三宮でとろろごはん

レッサーの心を鷲掴みにしています :wink:

黒十は、神戸の三宮駅から徒歩圏内の場所にあります。

ほぼまっすぐに歩くので方向音痴のレッサーでも簡単に辿り着くことができます :hana-ani04:

店内もとても良い雰囲気で、いつも女性客の方が多いかな。

数種類のランチメニューの中から、レッサーは、黒十膳でつくねをチョイス :sign01:

相方は、豪華な網焼き牛タン御膳 :shine:

とろろに味がしっかりついていて、

美味しいよぉ :heart02:

幸せだよぉ :heart02:

そして腹もちが良すぎで夜もお腹が空かないという(笑)

また行きたくなってきました :clover:

(兵庫県神戸市中央区磯上通)

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

筍は干すべし!

おもちです。

筍のおいしい時期が過ぎてしまいましたが、
筍の保存食としてジワジワと浸透してきた「干し筍」ができあがりましたー!

うすくスライスした筍を、干しシイタケをつくる要領で作れます。

食感は、メンマよりコリコリしてて歯ごたえがあり、
味はしっかりしてて美味しいです :restauran:

調理は水に戻して、きんぴらにするのがオススメです :shine:

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking