【めん工房 辻麺業】秋のキャンペーン情報♪

朝晩少しずつ肌寒さを感じるようになってきましたね :noodle:
あったかいものが恋しくなったら、こちらのラーメンはいかがですか?

めん工房 辻麺業さんでは、現在『秋の特別キャンペーン』 を実施中です :scissors:

[限定販売]アスパラとんこつラーメン 限定1000セット!

【キャンペーン期間】~売切れ次第終了
【キャンペーン内容】
アスパラとんこつラーメン(4食セット)/1,000円[税込・送料別]

極細麺に絶妙に絡む“極旨とんこつスープ付き”。
具材はアスパラ天ぷら・チャーシュー・なると・コーンが付いています。

作り方もとっても簡単  :shine:

(1)約300㏄の水、またはお湯で薄めたスープを強火で沸騰させて下さい。
(2)沸騰したスープに凍ったままの麺と具材を入れて下さい。
(3)約2~3分で解凍します。
(4)麺がほぐれたら出来上がりです。

こんなに簡単に美味しいラーメンができるなんて :f01: 最高ですね :onpu07:

こちらの商品は1000セット限定販売となっています!
ぜひ、お早めにお買い求めください。

≫秋の特別キャンペーンの詳細はこちらから

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
めん工房 辻麺業株式会社
〒671-1522
兵庫県揖保郡太子町矢田部74
TEL:079-277-2323
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

 

ランキング応援クリックをお願いします

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

9/30~10/1 豊穣の国・はりま 大物産展のイベント

『豊穣の国・はりま大物産展』のイベントへ遊びに行きました :dash:

 :shine: 播磨のええもん・うまいもんが大集合していましたよ(´∀`*)
8市8町の特産品や地場産品の展示販売と、
10時~16時まで楽しいステージイベントが催されていました。

『豊穣の国・はりま大物産展』
日時 2017年9月30日(土)~10月1日(日)
場所 姫路大手前公園(地図
アクセス JR、山陽電鉄 各姫路駅より徒歩13分
最寄駐車場(有料) 大手前公園地下駐車場、イーグレ地下駐車場、大手門駐車場など

9:30にはオープニングセレモニーが行われました。ご当地ゆるキャラもお祝いに参加しています。
相生市のど根性大根 大ちゃんだけ、なぜかステージではなく、私たちのほうを見て猛アピールしてくれました(´∀`*)
手を振り、何か言いたそうなポーズを何回もとってくれます。
「今から風船を大空に飛ばすよ!いい?見ててね!」

「飛んでった~!」と最後まで後ろを向いてくれました :hana-ani03:
後ろに映っているのはメインステージから飛ばされた風船です。

・イベントでは、たくさんの人でにぎわっていました。

・47の事業者ブースと15の市町PRブースがあります。
こちらは相生市のPRブースです。

大ちゃんハットがありました。
湊水産さんの『うまいか』の大ちゃんパッケージがあるんですね!

・安富ゆず組合さんのゆず加工商品もズラリと並んでました!
前から気になっていた『柚子のしずく』を買いました。お鍋に、牡蠣に使っちゃおうと思います。
(安富ゆず組合さんの商品ははりまるしぇでもご購入いただけます≫詳しくはこちら

・常盤堂製菓さんも出店されていました。
食べたかったかりんとうの『奉天』を買っちゃいました :onpu07:

・株式会社ハトヤさんは天棒の販売をされていました♪

他にも福崎のもちむぎ麺を使った焼きそばや、
姫路おでん、焼き牡蠣や牡蠣天ぷら、味噌などたくさんの商品が販売されていました。
ピザ作りが出来るワークショップや様々なステージショーがあり、
秋のここちよい風と一緒に楽しめましたよ╰(*´︶`*)╯

(姫路大手前公園)

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

ほうじ茶 クリーム フラペチーノ with キャラメルソース

絶対!好きなはずだ!!

ほうじ茶 クリーム フラペチーノ :shine:

ほうじ茶大好きなレッサーは待ちわびていました。

スタバに行ってお姉さんとカスタマイズを相談。

★ほうじ茶 クリーム フラペチーノ with キャラメルソース

★ほうじ茶 クリーム フラペチーノ  茶葉2倍 キャラメルソース抜き ホワイトモカシロップ1個減

うん、初めはカスタマイズせずに飲めば良かった :f01:

味を比べられないから、美味しいかどうかわかんないや。

ただ言えることは、ざっくざくの茶葉 :onpu07:

今月末までみたいなので、今度はカスタマイズせずにチャレンジしよう :sign01:

(兵庫県姫路市駅前町)

 ★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

久しぶりだなぁ、ここのランチ

久々に友人と霑へランチに行ってきました :wink:

友人とレッサーが頼んだのは、「霑ランチ」です :onpu07:

デザートも付けました :restauran:

話に夢中になりすぎて味を覚えていないけど(笑)

霑は古民家カフェ。

なんか落ち着く。

なんか帰りたくない。

ランチなのに3時間半はいましたよ :eye:

 ★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

秋のいただきモノ♪

こんにちは。おもちです。

 :maple:龍野の郷土銘菓うすくち醤油饅頭をいただきました。
おしょうゆのふわっとした香り、甘しょっぱい味がクセになるお饅頭です。

たつのにある和菓子屋さんでは、うすくち醤油饅頭を作っているお店は多いです。
また学校やイベントでも作り方を教えてもらったりと、西播磨ではポピュラーなお菓子です!
今回頂いたのは、龍野町富永にある宝月堂さんです。
宝月堂さんのうすくち醤油饅頭も甘さ控えめのあんこと薄皮の蒸し具合がとてもよかったです。

宝月堂さんは、季節の果物のあんこを使ったお餅がよく売られているなという印象です :shine:
今の季節ですと、ブドウでしょうか?
おもちは、気になりつつもお店に入れなかったので、今度通りかかったときは入ってみようかな?

え?私の一番のおすすめのうすくち醤油饅頭はどこですって?
私人生で一番のうすくち醤油饅頭は、娘がつづった日ごろの感謝の手紙が添えられた娘手作りのお饅頭ですよヾ(。>﹏<。)ノ゙ナンチャッテ

(たつの市龍野町富永)

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking