
3月12日は3と1と2の語呂合わせから、スイーツの日として記念日に制定されています![]()
やっぱり、甘いものは美味しいですよね![]()
帰り道のコンビニで甘いものを買うことが多いのですが、どら焼きに生クリームが入っているものが最近のお気に入りです![]()
どら焼きの中に小豆と生クリームが入っていて、2つの甘さがすごくマッチしています![]()
小豆と練乳や、小豆とアイスなど、小豆と別の甘いものの組み合わせってあたりが多いですよね![]()
なんだか考えてるだけで、また甘いものが食べたくなってしまいました![]()
食後のティータイムにスタバへ行きました。
何を注文しようかなぁ~
春の新商品で【さくらストロベリー白玉フラペチーノ】にしようか・・・
スタッフの方よりホットにしますかアイスにしますか 
アイスは八つ橋がのっていて桜の花びらをちりばめた様なトッピング

ホットは桜が咲いたようなラテアートのトッピングがされていました。(注文してないので写真は無いです
)
ホットの、こんなトッピングが大好きなぽっちゃりキャンディーはそれを注文したかったのですが少し暖かい日の食後でホットは無理 
アイスもニッキ風味が少し苦手なので結局定番商品に・・・

一緒に行った友人がさくらストロベリーを注文したので目だけ
春を感じることができました 

お花見が待ちどうしいですね~ 
たつのにあるサタディサンに「マスターの気まぐれパフェ」を食べに行ってきました![]()
マスターの気まぐれ&慶いちご農園さんのいちごの入荷次第で登場するというパフェ。
事前に予約していると用意していただけます![]()
イートインで14~16時限定です![]()
この日の「マスターの気まぐれパフェ」はこちら![]()



見ての通り、ボリューム満点![]()
インスタで紹介されている「マスターの気まぐれパフェ」の上にのっているマカロンとは違い、ピスタチオ味のマカロンがのっていました![]()
たっぷりといちごを使い、程い酸味と甘さで美味しかったです![]()
![]()
とても幸せな気分になれました![]()
staff レッサー
(兵庫県たつの市龍野町富永)