大好きな小松屋さん(姫路市白浜町)の甘酒をミルクで割って飲んで(食べて?)みましたヾ(●´▽`●)ノ
凄くまろやかで、いつもの甘酒とはひと味違う美味しさがありました(●´ω`●)
小松屋さんの甘酒は、お砂糖が使われていないので、これは置き換えダイエットにも良いかも
今回は残念ながら食後だったので、また試してみたいと思います(●´ω`●)笑
staffぺぺ
↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓
今日から2日間、灘菊酒造さんで開催される「第6回 食・地の座 味覚の展示場」へ行ってきました!
入口には市川町の高橋牧場さんから、可愛い仔牛ちゃんも来ていました 


更に進むとこちらも人がいっぱい!
暖をとるためなのか・・・、何かを焼くのか・・・中央で勢いよく火があがっていました 

撮影中に・・・店員さんからピースいただきました 
ありがとうございます 

こちらは、はりまるしぇでもお馴染みの本田商店さん
ちょっと気になる名前の赤ドラゴン、青ドラゴン・・・
他にもたくさんのお酒や、酒かすなども販売されていました 

続いて、白鷺陣屋さん!
おまんじゅうを蒸しているところと、美味しそうな大福です 
美味しそうな香りがしています 


お味噌&甘酒の小松屋さんです 


手づくり甘酒や、唯味噌などお馴染みの商品もずらり 
小松屋さんのチキンの塩糀焼きも食べてみました 

野菜にかかったドレッシングは、ヨーグルトや甘酒などを使ったオリジナルなんだそうです!
癖になりそうな美味しさでした 
続いて、天晴水産さんです 

たくさんの人で少し見えにくいですが・・・美味しそうな干物がたくさんありました 
姫路城を模ったお鍋で作られた、酒粕を使ったおでんもありました 

こちらは灘菊さんの直売所 

新酒や甘酒などが販売されていました 
明日まで開催されるので、今日行けなかった方は必見です 
(姫路市手柄)
↓↓↓1日1回応援クリックをお願いします★↓↓↓