今年も新喜皮革さんの大人気のイベント、「LEATHER FESTIVAL 2024(2024年レザーフェスティバル)」が2024年11月1日(金)・2日(土)に開催されています!

「LEATHER FESTIVAL 2024 (2024年レザーフェスティバル)」は、新喜皮革さんのコードバンはもちろん、馬革や牛革などの皮革のほか、革小物やフードを販売するお店などが約40店舗以上出店し、多彩なステージも行われます
また、新喜皮革さんの工場見学もできるイベントです
早速、はりまるしぇスタッフは初日の11月1日(金)に参戦してきました!
いつもはオープンと同時にお邪魔していたのですが、今回はお昼前に会場へ到着。

▼入口にあった案内

各日6時半頃から入場整理券が配布されているようです
会場には、革を求めて多くのお客さまがいらっしゃいました

まず、新喜皮革さんのコードバンなどが販売されているコーナー


オイルコードバン、シンコードバンはもちろんですが、今年は腰・臀部の上部にある胴体部の革であるホースハイドの販売に力を入れられているそうで、例年よりもバリエーションが充実していました


価格もとてもリーズナブルで、お買い求め安くなっています
1袋1,000円の革の詰め放題の中にもホースハイドがたくさん!

The Warmthcrafts-Manufacture(ジ・ウォームスクラフツ-マニュファクチャー)のブースは今年も大人気

新喜皮革さんのコードバンやホースハイドを使用した、とてもスタイリッシュな財布やベルトなどが並んでいました


ハンドメイドのアクセサリー、スコーン、シルクプリント印刷のワークショップなど本当に多種多様なお店が出店されていましたよ



また、ステージでは、靴磨き専門店「磨き座 継-HERITAGE-」の西岡氏による靴磨きの実演が
西岡氏は「靴磨き選手権大会2023」のファイナリスト。
靴を磨く工程を説明しながら、素早く磨き上げていきます
その実力を、コードバンを使った革靴で魅せつけてくださいました

また、昨年人気だったヒップバッグが今年も数量限定で販売されていました
男性でも女性でも使いやすく作られているということで、はりまるしぇスタッフもちゃっかり試着。


ショルダーにもなって、軽くて、とてもかっこいい!
このヒップバッグを含めた新喜皮革さんのオリジナルグッズなどが当たる、「スペシャルガチャ(500円)」もありましたよ

そして、新喜皮革さんのYouTubeにチャンネル登録すると、記念品のプレゼントが!

また、大人気の新喜皮革さんの工場見学が今年も開催されていました
※工場見学へのご参加には、事前のご予約が必要です。
▼工場見学の様子は、昨年の取材日記をご覧ください。
新喜皮革「LEATHER FESTIVAL 2023」へ参加してきました♪
さらに今回ご紹介させていただいた以外にも、「じゃんけん大会」、「ウマッチョ パフォーマンス」、「ぜんじろう トークショー」もあり、盛りだくさんの内容のイベントとなっています

革を楽しむ2日間!「LEATHER FESTIVAL 2024 (2024年レザーフェスティバル)」。
明日11月2日(土)も開催されていますので是非ご参加ください
>> 2024年のLEATHER FESTIVAL 2024(2024年レザーフェスティバル)情報はこちら
★ランキング応援をお願いします★

