おはようございます!トドです♪

山道を走っていると、こんなキレイな色のイチョウ木があり秋だな~と感じました![]()
標高も少し高いせいか風が吹いていて、イチョウの葉が舞い散る姿がまたキレイでした~![]()

こちらもキレイに色づいた紅葉
山のあちこちで見れる景色![]()
秋を感じつつ、も~冬はすぐだなぁ~・・・ 
暑いのも寒いのも苦手なトド・・・ 
冬支度を急がねばと思いました 
「チームラボ バイオヴォルテックス 京都」のブログの続きです。
「呼応するランプの森」。
チームラボの作品では有名なもので、レッサーも他の会場で何度か見たことがあります。





何度見ても感動する作品です。
こちらは、「世界はこんなにもやさしくうつくしい」。

落ちてくる文字にタッチすると、その文字に関連した反応が起こります。

まだまだ「チームラボ バイオヴォルテックス 京都」のブログの続きます!
(京都府京都市南区東九条東岩本町)
2025年10月にオープンした「チームラボ バイオヴォルテックス 京都」に行ってきました!
何気にチームラボファンのレッサー。
過去に東京を含め、何カ所か行ったことがあります。
「チームラボ バイオヴォルテックス 京都」は、「世界を身体で認識し、立体的に考える」をコンセプトとした立体思考の運動空間。
本当に、頭で考え身体を動かして体験する空間でした。
せっかく京都に行ったのだからと、「チームラボ バイオヴォルテックス 京都」以外にも京都を巡る予定でしたが、思いのほか体力を使ってここだけで終わるほどです。
中身がものすごく濃かったので、何度かにわけてご紹介します。
京都駅の南東の方角にある「チームラボ バイオヴォルテックス 京都」。京都駅からは歩いてすぐです。
京都駅からてくてく歩いていくと、ありました!
「チームラボ バイオヴォルテックス 京都」

めっちゃ大きい建物なのですぐ見つかりました。

事前に購入したチケットのQRコードでピッと中にはいります。
諸注意が伝えられ、早速中へ。
見て楽しい、アート空間が広がっていました。


事前にお伝えしておくと、何の事前情報も入れずに現地に行っていたので、中は迷路のように入り組んでいて、不安でした。
これだけは、みなさまにお伝えを!
「展示は1階だけではありません!」![]()
(京都府京都市南区東九条東岩本町)
おはようございます!トドです♪

最近、ヨーグルトにハチミツを入れて食べるのにハマっているトド
身体にも美容にもいいとされているハチミツ
こだわりのあるハチミツをいただいてきました~ 

写真ではちょっとハチミツが分かりにくいかもしれませんが。。。とろ~りハチミツをかけていただく『はちみつソフト🍦』ハチミツが神々しく見えます
週によって、ソフトクリームにかけるハチミツは違うみたいで、今回はサッパリとしたハチミツと店員さんがおっしゃっていました
言うまでもなく「ウマウマ
」でしたよ~ 

お店には、色んな商品が並んでいて商品を見ているだけでも楽しかったです
季節によって期間限定のスイーツがあったり、色んなイベントがあるそうです![]()
次回は、何を食べに行こうか。。。![]()
(岡山県)
天然かさがた温泉 せせらぎの湯に隣接するAND sense FARM(アンドセンスファーム)にて「ブルーベリージャムづくり体験会」が行われています!

「ブルーベリージャムづくり体験会」では、AND sense FARMで採れたブルーベリーを使って、ジャムづくりを体験することができます![]()
天気が良い日は、AND sense FARMの入口付近で行われるのですが、はりまるしぇスタッフがお邪魔した日は天気が不安定だったので、AND sense FARMのコンテナ横のスペースで行われました。

この日は、ご家族でお越しにった小学生のご兄妹が参加![]()
初めてジャム作り体験だそうで、ドキドキワクワクの体験です![]()
冷凍のブルーベリーをお鍋に入れて、かき混ぜます。

ブルーベリーのとても良い匂いがぷんっと漂ってきて「良い匂い~」とみなさま自然と笑顔に![]()
ブルーベリーの粒を潰したい場合はお好みで、マッシャーを使います。

砂糖を入れて、焦げ付かないようにまたさらに混ぜます![]()

時にはお母さまに手伝ってもらいながら![]()

アクをとってとろみが出たら、レモン果汁を加えます。

レモン果汁を加えると、不思議と“照り”と、さらに“とろみ”が増し、みなさま「すごいね」と![]()

ジャムが熱いうちにビンへ入れます。

お子さまだけでは難しいところはスタッフの方が手伝ってくださったり、アドバイスをくださったりとアットホームな雰囲気でジャムづくりが進みました![]()
仕上げは、ジャムを入れたビンにシールを貼ります![]()

まるで、AND sense FARMで売り物のジャムかのよう![]()

大自然の中、自分で作ったブルーベリージャムは格別に美味しいことでしょう![]()
ジャムができあがったあとのお子さまたちの笑顔がとても素敵でした![]()
AND sense FARMの「ブルーベリージャムづくり体験」は、2025年11月8日(土)・9日(日)・15日(土)・16日(日)・22日(土)・23日(日)・24日(月・祝) ・30日(日)に行われます。
※予約優先ですが、空きがあれば当日ご参加も可能です。
AND sense FARM「ブルーベリージャムづくり体験」についての詳細は、下記ページをご確認ください。
大自然の中でつくる「ブルーベリージャムづくり体験」に、是非ご参加くださいね![]()