GWに大手前公園で行われていた「ロハスパーク姫路」に行ってきました
かわいい雑貨がたくさん
買いたいものはあったけれど・・・
最近、出費が多かったので財布のひもをきゅっと結んで。
そんなレッサーのこころを掴んだのは、お馬さん
こちらは乗り物
こちらは本物のお馬さん
大手前公園が・・・お馬さんだらけ。
(兵庫県姫路市本町)
タピオカミルクティー、めっちゃ流行っていますね
三宮を歩いていると、タピオカミルクティーを飲んでいる人を発見
しかもcocoのタピオカミルクティー
「レッサーも飲みたい~」
実は先日台湾へ一緒に旅行した友人といたのですが、二人とも“美味しかった”記憶はあるけれど、どんな味か覚えていないという奇跡。
すぐに調べて行ってきました
ゴールデンウィーク中は、プレオープンしていたようです
比較的人が少ない時間に行ったようですが、それでも並びました
タピオカミルクティーの甘さ30%、氷少なめ
流行るだけあるなぁ、美味しい
これでMサイズ。(Lサイズもありましたよ。)
めっちゃ空腹の状態で飲み始めましたが、飲みきれませんでした
友人は、タピオカチョコレートの甘さ普通、氷少なめ。
レッサーはあまり甘すぎるものが得意ではありませんが、こちらも美味しかったです
ちなみにレッサーが台北で飲んだcocoのタピオカミルクティーはこれ。
店員さんが何も聞いてくれなかったので、デフォルトの大きさ?が大きい。
ん?この大きさしかなかったのかな?
当然飲みきれるわけもなく・・・
タピオカミルクティーにはまりました
次回は別のお店で~
(兵庫県神戸市中央区北長狭通)
何回行くねん
とお思いの方、いらっしゃいますよね・・・
そうです、先日レッサーはヤマサ蒲鉾「芝桜の小道」に行ってきました。
今回は、「夜芝桜鑑賞会」に行こうとして失敗したバージョンです。
レッサーママが「夜芝桜鑑賞会」に行きたいと言ったのでレッサーの仕事帰りに・・・
まだ明るいやん
もはやレッサーにとっては何日か前のデジャブ
ただ、先日には行かなかった奥の方まで行ってきました
以前、「夜芝桜鑑賞会」に取材で行って奥の方まで歩いたことがあったのですが、
結構歩いたよね・・・
と記憶をたどりながらひたすら歩く。
「夜芝桜鑑賞会」用のまだ点いていないローソク?を見ながら、ひたすら歩く。
大きな虫(のオブジェ)を見ながら・・・
ここです
一面に広がる芝桜がとても綺麗
どうやら、夜にコンサートも行われるようでしたよ
帰りには、さっちゃんが出現
まだ明るいけどね
(兵庫県姫路市夢前町)