だんだん恐竜に、そして完成!

5月の初めごろ植えた恐竜カボチャを収穫しました。

以前、苗を植えたときに投稿していたかぼちゃです。

恐竜かぼちゃ

苗を植えた当初は何日たっても苗自体が全く大きくならず

今年は暑すぎるからダメかな~と諦めかけていましたが

ようやくツルが伸びてきたと思ったら・・・すぐに

花が咲いたかな~?

そこから瞬く間に実が大きくなりました。

花が咲いてからは早かったです。

気づいた時には実は既に大きくなっていました。

そこで

恐竜の形にするため首になる所を人工的に曲げていかないといけないのですが曲げ方分かりませ~~~ん :sweat01:

いくつか試してみました。

首になるところを自分で曲げていく・・・どうやって・・・???

真ん中で吊るとお尻の重さで曲がるかな~?

お尻をグイっと持ち上げるように吊ってみたり・・・

以前道の駅で飾ってあった写真を参考に試行錯誤しています

1週間ほどすると

首の所を吊った方は紐の所でちぎれて落ちてました

お尻を持ち上げた方は

良い感じに曲がってきましたーーー :shine:

だんだん恐竜になってきています

後ひといき :sign01:

とも思ったのですが一つ首が折れてしまったのでやっぱり今年はこれで完成!ということにします。

収穫したものの

乾燥させるのか?このまま飾って自然に乾燥するのか?

瓢箪のように種とかを出さないと腐るのか?

どのタイミングで『完成!』となるのか、

何も分からないですが今年はこのまま飾ってみました。

 

今年は・・・とは言え来年この苗に出会えるのか?

今年の物が乾燥して来年も使えるのか?

はたまたこの実から種が採れるのか

疑問だらけです

とりあえず目標達成できたの満足満足

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

見上げると

おはようございます、ムギコです(*^-^*)

帰宅途中、空を見上げると幻想的な光景が広がっていました :shine:

肉眼だともっと鮮やかな色でした

この辺りではあまり見れない?(今まで見落としていただけかもしれませんが :eye: )ので、少しウキウキしました :notes:

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

ふく蔵の酒まんじゅう

ふっらっと立ち寄った「ふく蔵」。

ふく蔵。

ふく蔵。

杉玉。

酒まんじゅう。

思わず購入。

ふく蔵の酒まんじゅう、美味しかった

なんで2つしか買わなかったんだ・・・

箱買いすればよかった

(兵庫県加西市三口町)

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

ハロウィンですね。

先日、親戚の家にお呼ばれしました。

お部屋にハロウィンツリーが飾ってありましたよ

ブルーのライトも良い感じ

何かと理由を付けてパーティーするのも楽しいですよね

今度はクリスマス :xmas:

と思ったらその前に誕生日会が2件ありました

食べ過ぎ注意で楽しんできます :onpu07:

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

癒されました~(´∀`*)。・゚

千代治のくつ下のお隣にある「カフェ露草」。

くつ下を買った帰りに寄ってきました

曜日?日?を限定されて、営業されているようです

珈琲を注文したら、オシャレに盛り付けたデザートも出してくださいました

これで350円とは

しかも、珈琲はハンドドリップで

木造の建物の中で静かに飲む珈琲は最高でした

(兵庫県加古川市志方町)

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking