疲れたのね^^

とても元気なゆきです

お家の外でも中でも散々暴れて

次に見たときは床で寝てました :hairsalon:

おもちゃも置いてるんですけどね~

この日は紙をビリビリするのが楽しかったみたい

そして遂に今シーズン買った絨毯に穴が開きました

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

巣蜜ソフトクリーム♪

寒いのが苦手なトドです

先日、何カ月も前から食べたいっと思っていた『巣蜜ソフトクリーム』をやっと食べに行くことができました

ソフトクリームに濃厚なハチミツがかけてあり、何とも言えない美味しさこんな美味しいハチミツ初めてかも…

初めて見る巣蜜その場で切ってソフトクリームののせてくれます

とにかく美味しかった

(京都府京丹後市)

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

BIGバーガー

とっても空腹でお買い物に行くと・・・

ダメですね~

大きなバーガーが目に入ってきて

『美味しそう :heart: 食べたい :sign01:

と思ってしまいました :sweat01:

これを買ってしまうのがぽっちゃりキャンディー

この日たまたま7人の来客があり、切り分けてみんなでシェアできたので良かった

来客なかったらどうするつもりっだたのだろう・・・ :sweat02:

そしてこのバーガー、家に帰って冷静になると『これって美味しいのかな~』と不安になりましたが具沢山で凄く美味しかったです。

一人で明日も食べてまた一回り成長するのを回避できて良かった

この衝動買いを辞めねば・・・と反省

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

 

 

我が家のペットたち

こんにちは、ムギコです

突然ですが、皆さんの家にはペットがいますか?

私の家には拾った捨て猫……

 

…ではなく、拾った亀の「桜」とかたつむりの「マイ」がいます

小学1年の時、学校の「せいかつ」という授業で学校周辺を散歩していました。学校の隣には桜並木があるのですが、偶然桜の根本に小さな亀を見つけました

それにちなんで「桜ちゃん」と名付け、学校で飼っていました

小学6年にあがる頃学校で飼うのが難しくなり、ムギコファミリーが引き取りました :kao-a02:

ネットなどの情報を頼りに調べたところ、メスだと思い込んでいたのがオスだと判明したのは数年経った後の話

 

かたつむりは弟が公園で遊んでいたときに見つけ、連れて帰ってきました

まだファミリーに入って1年経っていない新人です(人じゃないから”新人”というのも変ですが

名前はこれ!と決めたわけではないですが自然と「マイちゃん」と呼んでいます :wink:

かたつむりはオスメスの区別がない生き物です

「性別の概念を捨てる、多様性社会を」という最近の風潮にふさわしい2匹が、今日もムギコハウスで元気に過ごしています

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

JR太市駅 プロジェクションマッピング&竹灯籠

夜、久々に太市駅を利用してびっくりしました

プロジェクションマッピングと竹灯籠が

結構遠くからでも確認できるプロジェクションマッピング
音楽に合わせて映像がどんどん変わっていっていました

竹灯籠の写真はうまく撮影できませんでしたが、立派な竹に絵柄が掘られていて、竹の中から灯りがあたたかでとても綺麗でした

思わぬところで綺麗な景色に出会って、得した気分です

staff レッサー

(兵庫県姫路市相野)

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking