【安富ゆず組合】11月のイベント出店情報♪

●安富ゆず組合のイベント出店情報をお届けします 

「安富産の香り高い柚子をぎゅっとしぼってお届け♪」
柚子加工品などを販売している安富ゆず組合のイベント出店情報です。

 :mikan01: 姫路市農林漁業まつり
≪開催日時≫2019年11月9日(土)・10日(日)
≪場所≫姫路市農業振興センター
 :mikan01: ふるさとかかしサミット
≪開催日≫ 2019年11月10日(日)
≪場所≫ 奥播磨かかしの里
 :mikan01: 森林・林業体験フェア
≪開催日≫ 2019年11月17日(日)
≪場所≫ グリーンステーション鹿ヶ壺
 :mikan01: 姫路シルバーまつり
≪開催日≫ 2019年11月17日(日)
≪場所≫ 姫路市勤労市民会館
 :mikan01: 神戸元町一番街水曜市
≪開催日≫ 2019年11月20日(水)
≪場所≫ 元町一番街
 :mikan01: JA兵庫西 安富支店 ふれあい農産物フェア
≪開催日≫ 2019年11月20日(水)
≪場所≫ JA兵庫西 安富支店

場所の詳細は、>>安富ゆず組合はりまるしぇページをご覧ください。

●おすすめ商品『ゆずと小豆のジャム』

はりまるしぇスタッフのオススメは、『ゆずと小豆のジャム』

安富産の大納言小豆を使ったジャム
安富産のゆずまーまれーどがひとつの瓶に入っています。

ジャムとまーまれーどを別々に食べてもいいし、ミックスして食べてもいいと、3通りの食べ方があります。パンにぬったり、白玉団子にかけたりして食べるといいそうですよ。
はりまるしぇスタッフのブログも是非読んでみてください。

安富ゆず組合の『おたのしみ市』に行ってきました♪

「平成30年度ひょうごの農とくらし研究活動コンクール」最優秀賞(兵庫県知事賞)受賞

2019年2月に受賞されました。ますますオススメの逸品となりましたね(^O^)/

●安富ゆず組合の直売所へ行く場合は……


国道29号線沿いの大きなゆず :mikan01: が目印です。
各イベントの場所の詳細は、>>安富ゆず組合のはりまるしぇページをご覧ください。

●一部商品は、はりまるしぇでもご注文可能です  :onpu07: 

安富ゆず組合の商品(一部)は、はりまるしぇでもご注文いただけます。ご注文専用のフリーダイヤル、もしくは :mail: メールフォームからご注文ください。

 

 

----------------
農事組合法人 安富ゆず組合
〒671-2421
兵庫県姫路市安富町長野320-1
定休日:第2・第4月曜日
----------------

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

ダメだ。私には柚子成分が足りない…!(>_<)

こんにちは。

ちょっと肌寒くなってきました。
スーパーでもお鍋のつゆが、棚に並ぶ季節になってきました。

そわそわ……

お鍋には、 :mikan01: 柚子が欲しい……!

私(我が家)には、 :mikan01: 柚子が足りない……!

そんなわけで、おなじみの「安富ゆず組合」さんの「安富ゆず工房」へ買いに行ってきましたー :car01:

店内をパシャリパシャリと撮影させていただきました。

お目当ては、「柚子のしずく:kao-a02:

お鍋のつけ汁に入れて良し、焼き魚にかけて良し、お湯で割って飲んで良し。

ギュッと搾りすぎず、キュッと搾る方法で作られているので柚子特有の苦みがない柚子のしぼり汁です。

柚子の旨みと香りだけが入ってて、大好きな商品です。

今年は、大きいサイズではなくて、小さいサイズを購入しました。

これで足しげく通えます(^_-)-☆

(お菓子のゆずころりんも買って帰りました。子どもが好きすぎて、写真を撮る前に開封してしまいました(笑))

>>安富ゆず組合はりまるしぇページはこちら

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

【イベント】ゆずづくし♪ゆず加工品がいっぱいの『おたのしみ市』(安富ゆず組合)

●ゆずづくしのイベントを開催♪

≪開催日時≫2019年9月15日(日)
≪開催場所≫安富ゆず組合直売所&駐車場【MAP
・網干メロンシャーベット
・特別価格販売
・「ゆずジンジャ―じゃむ」の試食アンケート
・その他おたのしみいっぱい :heart02:
>>安富ゆず組合はりまるしぇページはこちら

●おすすめ商品1『ゆず茶』

はりまるしぇスタッフのおすすめは、『ゆず茶』!

季節の変わり目。少し寒い朝と晩。これからの季節にぴったり『ゆず茶』はいかがでしょうか。

安富のゆずと砂糖のみを使用した、あっさりとした味わいです。
ほんのりとした ゆずの香りと苦みが活きています :mikan01:

●おすすめ商品2『ゆずころりん』

一口サイズのせんべいに、ゆず果皮油と砂糖をまぶした『ゆずころりん』が、おすすめです。

はりまるしぇスタッフは、食べたときに口いっぱいに広がるゆずの香りと、
おせんべいの甘さが絶妙で大好きですよ(#^.^#)

安富ゆず組合の『おたのしみ市』に行ってきました♪

●安富ゆず組合の直売所へ行く場合は……


国道29号線沿いの大きなゆず :mikan01: が目印です。

●一部商品は、はりまるしぇでもご注文可能です  :onpu07: 

安富ゆず組合の商品(一部)は、はりまるしぇでもご注文いただけます。
ご注文はこちらからどうぞ>>安富ゆず組合の商品の購入方法はこちら
ご注文専用のフリーダイヤル、もしくは :mail: メールフォームからご注文ください。

≫安富ゆず組合のはりまるしぇページはこちら

----------------
農事組合法人 安富ゆず組合
〒671-2421
兵庫県姫路市安富町長野320-1
定休日:第2・第4月曜日
----------------

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

安富ゆず組合のゆずソフトクリーム

暑い日には!

安富ゆず組合の「ゆずソフトクリーム」

レッサーは、久しぶりに「ゆずソフトクリーム」を食べに行きました。

ソフトクリームを口の中に入れると、ゆずの香りがふわ~っと広がり、さわやかでさっぱりとした後味が印象的なソフトクリームです。

この日は、ひっきりなしに来るお客さん全員が「ゆずソフトクリーム」を購入されていました。

暑いですもんね、わかります。

「ゆずソフトクリーム」を食べたい方は、安富ゆず組合の店舗へ!

>> 安富ゆず組合の店舗情報はこちら

はりまるしぇでは、ゆずまーまれーどやゆずしろっぷなど安富ゆず組合の商品のご注文受付をしていますよ。

>> 安富ゆず組合はりまるしぇでご注文受付可能な商品一覧はこちら

(兵庫県姫路市安富町)

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

【安富ゆず組合】7月のイベント情報♪

●安富ゆず組合のイベント出店情報をお届けします 

 :mikan01: 姫路港ふれあいフェスティバル
≪開催日≫ 2019年7月15日(月・祝)
≪場所≫ 姫路港飾万津臨港公園及びその周辺

 :mikan01: 神戸元町一番街水曜市
≪開催日≫ 2019年7月17日(水)
≪場所≫ 元町一番街

 :mikan01: 関の万灯(関の火まつり)
≪開催日時≫2019年7月20日(土)
≪場所≫姫路市安富町関地区(姫路市グリーンステーション鹿ヶ壺山荘前)

 :mikan01: 旬彩蔵 福崎店 店頭販売
≪開催日≫2019年7月21日(日)
≪場所≫ 旬彩蔵 福崎店

 :mikan01: ひめじマルシェ 夏野菜フェア
≪開催日時≫2019年7月27日(土)
≪場所≫姫路駅北にぎわい交流広場

場所の詳細は、>>安富ゆず組合はりまるしぇページをご覧ください。

●おすすめ商品『ゆず胡椒』

はりまるしぇスタッフのオススメは、『ゆず胡椒』
ハバネロで辛みが効いています。
一般的な青ゆずではなく、香気成分が増加する黄ゆずを使用していて、風味の高い商品です。この暑さにもピッタリかも!

●安富ゆず組合の直売所へ行く場合は……


国道29号線沿いの大きなゆず :mikan01: が目印です。
各イベントの場所の詳細は、>>安富ゆず組合のはりまるしぇページをご覧ください。

●一部商品は、はりまるしぇでもご注文可能です  :onpu07: 

安富ゆず組合の商品(一部)は、はりまるしぇでもご注文いただけます。
ご注文はこちらからどうぞ>>安富ゆず組合の商品の購入方法はこちら
ご注文専用のフリーダイヤル、もしくは :mail: メールフォームからご注文ください。

----------------
農事組合法人 安富ゆず組合
〒671-2421
兵庫県姫路市安富町長野320-1
定休日:第2・第4月曜日
----------------

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking