妹、弟と姫路駅へ遊びに行くとき「ついでに御座候の本社にも行ってみたら?」と言われました。
まず、本社が姫路にあることにびっくり!
工場見学は予約が要るけど、お土産くらいなら買えるよねって
駅から歩いて行ける距離だったので、のんびり散歩しながら向かいました
ようやく着いて、「本社だー!工場だー!ひろーい!」と感心したのもつかの間、営業終了時間で中に入ることはできませんでした
リサーチ不足・・・反省
また、日を改めて訪れたいです
(姫路市阿保)
キャンディーはミニチュアを見るのも作るのも大好きです。
以前に何度かドールハウスやミニチュアフードを作ったりしています。
今回このミニチュア展に連れて行ってもらえて大感激
東京に姉妹が住んでいて行くときはいつも子供連れでディズニーランドがメインになっていましたが、今回はキャンディーの希望でお子ちゃま無しの一人旅?(新幹線の中だけ一人でした)
寺社仏閣メインの大人旅です。
するとこの日は東京でお世話になっている紳士から
『昼食はホテル雅叙園』のプレゼント
昼食と共に『ミニチュア×百段階段 ~文化財に広がるちいさな世界~』の観覧券付きというサプライズ
ホテル雅叙園というと、今年10月以降に「休館」、180組の婚礼カップルに影響とかテレビで見たところ・・・
このホテルがまた凄く豪華絢爛
エレベーターの中の写真です。螺鈿で豪華
広々としたホールには小川が流れ鯉が何匹も泳いでいました。
そしてトイレも必見です。
トイレの入り口です。豪華
中に入ると
個室までに橋がありましたね 豪華
ホテル内をキョロキョロ&写真撮影しながらミニチュア展へ!豪華
東京都指定有形文化財「百段階段」を上がりながら各お部屋に色んなミニチュア作品が展示されています。
この箱の中を覗くと
細部までしっかり作られていました。
中でも驚いたのがこの貝です
この小さな貝を拡大して写真を撮ると
なんてことでしょう
このサイズに絵が描かれています。
素敵な作品が沢山ありました。
そして自分のお土産はティーカップセットを買い
早速玄関に飾りました
(東京都目黒区下目黒)
【天候】小雨 【積雪量】70cm 【気温】1°C 【道路状況】良好
【リフト運行状況】
第1リフト -(×)
第2リフト -(○)8:00~17:00
第3リフト -(○)8:00~17:00
【コース状況】
◆初級コース
パノラマコース[第3リフトより下部] -(○)
メルヘンコース -(○)
◆中級コース
ダイナミックコース[第1リフトより下部] -(○)
クィーンコース -(○)
クリスタルコース -(○)
◆上級コース
ダイナミックコース[上部] -(○)
パノラマコース[上部] -(○)
【キッズパーク状況】
ちぐみんパーク -(△)※無料開放
【備考】
2025年3月10日(月)から「ハルチクサ」の営業となっています。
なお、ヨルチクサ(ナイター営業)はありません。
※今シーズンのヨルチクサは、3月8日(土)をもって終了しました。