始まりました!津田宇水産の『生かき特別優待販売』

:shine: 網元 津田宇水産から、お得で美味しいお知らせ :onpu07:

●『生かき特別優待販売』が始まりました!

網元 津田宇水産から直送にて、新鮮な生かきをご自宅へ、ギフト先へお届けいたします。

●特別優待はいつからいつまで?ご購入方法は?

身が柔らかで蒸すとふっくら、焼くとプリプリな食感で美味しい津田宇水産の牡蠣。
お得な価格とラインナップで、たっぷり牡蠣を堪能できますよ。

【特別優待期間】2019年2月1日(金)~2月11日(月・祝)14:00ご注文受付分まで
【ご購入方法】公式オンラインショップなど。
網元 津田宇水産はりまるしぇページの「公式オンラインショップ」へのバナーをクリックしてください。

●津田宇牡蠣のおいしさと魅力

津田宇牡蠣は、牡蠣特有のエグみが少ないが魅力!
「え?エグみなんてあったの?」と思ってしまうほど(*^_^*)
殻いっぱいに詰まった大ぶりの身は、他の牡蠣に勝るおいしさだと自負しています。

成長する牡蠣(かき)の様子、今が旬! ~津田宇水産~

>>津田宇水産のその他の取材日記はこちら

蒸し牡蠣に、焼き牡蠣に、かきフライに、お鍋にも入れて、お好きな食べ方でご賞味ください。

◆◇*─*◇◆*─*◆◇*─*◇◆*─*◆
網元 津田宇水産
兵庫県たつの市御津町室津1316-1
◆◇*─*◇◆*─*◆◇*─*◇◆*─*◆

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

年末年始 楽しく食べたシリーズ(5)

ふぇあり〜ぱんだ :onpu07:

勝手にこんなシリーズ作ってみました。

年末年始 楽しく食べたシリーズ(5)

年明け何かゆっくりしてるし・・・うろうろドライブに :car01:
そういえば、伯爵の受験前に大塩天満宮へ行ったこと思い出し。
5年ぶりに行くか?と :shine:

結局 そこそこ人も多かったので、パティスリー プチブルーに :heart02:
(なんのこっちゃです)

なんと :sign01:
ケーキ残ってたのは 1個だけ :sweat02:

ここは、伯爵にケーキセットを譲り
ぱんだは、コーヒーのみ :coffe:
のはずが、ケーキに手をだしてしまいました :wink:

(兵庫県姫路市大塩町宮前)

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

プチ播磨旅行2・「あこうぱん」へ初めて行く。

赤穂にある人気のパン屋さん、「あこうぱん」へ初めて行ってきました。
友達にすすめられて、前々から行きたかったパン屋さん。

さっそく入口へ行きます。玄関の前に「エコバッグを持って来てね」と書かれたボードがあり、また車に戻って、エコバッグを持ってきます。 :dash:
中に入ると、思わず、心のなかで、
「えーーーーむちゃくちゃ楽しそう :sign01: :sign01: :sign01:と言ってました(^O^)/

ナチュラルな内装、いたるところに並べられたパン、パン、パン… :heart02:
テンションは上がります :kao-a02: お店の方にいいよと言われたので、写真をパチリ :camera:
雰囲気が伝わるでしょうか?

:shine: 前も後ろもパン!右も左もパン!

お惣菜パンも、菓子パンも、食パンもサンドウィッチも、ドイツパン(みたいに見えました)もあります!

人気1位の「幸福パン」は、白パンにクリームがはいってます :hana-ani03:

10代目 アコウバーガー。買えなかったけど、むちゃくちゃ気になります :eye:

他にも、絵本好きな方やお子さまに評判が良さそうな絵本の「はらぺこあおむし」のパンもありました。

迷いに迷って買ったのが、こちら。

チキンサンドイッチ。ライ麦食パンみたいなパンに、柔らかいチキンとお野菜がいっぱいはさんでありました。
幸福パンも買いました。クリームがおいしい!
あこうクリームパンは、牛柄の袋に入っていてかわいいです。中はしっかりめカスタードみたい。
スタンダードな丸パン。ふわふわしてました。

味見、味見と食べ比べしましたが、どれも美味しかった :kao-a02:
食べきれないほどの種類のパンが販売されているので、また行きたいな :shine:

記事はおもちでした。

(赤穂市加里屋)

プチ播磨旅行3・「かふぇ・ど・くら」の珈琲がうまいと聞いて

プチ播磨旅行1・大石神社。ご祈祷や観光の方がたくさん。

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

年末年始 楽しく食べたシリーズ(4)

ふぇあり〜ぱんだ :onpu07:

勝手にこんなシリーズ作ってみました。

年末年始 楽しく食べたシリーズ(4)

みんなでお祝いのいつものお節です :shine:

いつもの感じですが
作る段階で、つまみ食いしすぎて
お節を 前に、新鮮味?がなかったのが 残念でしたが、、、
お正月あけ、しっかり 大きくなりました :scissors:
(食べてるやん!)

今年も元気に楽しく過ごしたいですね :shine:

はりまるしぇで、楽しい情報も仕入れて動き回りたいです :car01:

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

美味しい牡蠣!兵庫県室津産の津田宇牡蠣

網元 津田宇水産の「津田宇牡蠣」をご紹介 :dash:

網元によって牡蠣の育ちや味は、まったく異なります :sign01:
網元 津田宇水産の「津田宇牡蠣」は、磯臭さがなく、身が大きくておいしいと評判です :kao-a02: 
リピートも、とっても多いですよ(#^.^#)
ご自分用、もしくはギフト用にいかがでしょうか?

寒さが本格的になり、牡蠣も大きく育ってきました!

焼き牡蠣もいいけれど、揚げたてのカキフライも最高 :onpu07: 

また、お好み焼きのときには牡蠣を焼いてからトッピングするか、
キャベツと一緒に焼くか、お好みでどうぞ!

津田宇水産の津田宇牡蠣 購入方法

お料理のレパートリーも豊富な牡蠣。
この時期にしか味わえない海の幸 :shine: 
津田宇水産の津田宇牡蠣は、公式オンラインショップもしくは、直売所にてご購入いただけます。

津田宇水産公式オンラインショップから、ご購入いただけます。
詳しくは、網元 津田宇水産はりまるしぇページをご覧ください(^O^)/
>>網元 津田宇水産はりまるしぇページはこちら

直接、買いに行く場合は、直売所へ… :car01:

◆◇*─*◇◆*─*◆◇*─*◇◆*─*◆
網元 津田宇水産
兵庫県たつの市御津町室津1316-1
◆◇*─*◇◆*─*◆◇*─*◇◆*─*◆

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking