ラテアート

小学1年生の女の子が遊びに来る予定があったので

ティラミスを作っておきました。

飲み物は何がいい?ココアかな?

普通にココアを作って出すと、上に絵があるものと思っていたらしく

少しガッカリした様子・・・

絵をかくのに必要な材料を調べてみると

牛乳を泡立てるのみだったので

じゃあやってみるか

泡で直接絵を描くのは至難の業

簡単そうに見えるハートも難しい!

そこでもう一度検索

初心者向けの、泡にチョコレートで描く方法を見つけました :eye:

気に入ってくれたようです

私も書く~

ママの分のラテアート

納得の出来栄え :heart02:

めでたし めでたし

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

産直市場 フルベジポ

今日なら行ける!

チャリを飛ばしてフルベジボさんへいってきました。

今、よくテレビで放送されているお店です。

旬の野菜や果物が破格値で販売されるお宝がゲリラ的に販売されます。

レッサーのお目当てはフルーツをふんだんに使ったパフェ。

日によって、種類は違うみたいですが、この日はシャインマスカット等のパフェが並んでいました。

シャインマスカット、甘くて美味しい~

めっちゃ幸せな気分になれる

(兵庫県姫路市東夢前台)

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

秋色いちじくのパフェ

送られてきたパフェの写真とともにお誘いを受け、木音に行ってきました

「秋色いちじくのパフェ」

なんて素敵なネーミング。

いちじく、アールグレイのゼリー、パンナコッタ、ココアシフォンなど・・・盛りだくさんで美味しい

レッサーが好きなものばかり

特にいちじくとアールグレイのゼリーのマッチ具合が最高でした

少し忙しい日々が続いていたのでとても癒されました

(兵庫県姫路市町田)

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

たかさご万灯祭2023

綺麗な灯り・・・

レッサー、人生初の「たかさご万灯祭」に行ってきました♪

たかさご万灯祭2023[高砂市]

今年は、2023年9月16日(土)・17日(日)の2日間行われ、レッサーは2日目の17日(日)に参戦

暑い、暑すぎる・・・

9月中旬にも関わらず日が落ちてからも蒸しっとしてて、体力を奪われつつ高砂の街を散策しました

路地にはキャンドルが並び、幻想的

商店街では、食べ物を中心に販売されており、小腹を満たすことができます

レッサーは、TIA国際交流スペースでチュロスを購入しました

まず、着いたのは堀川の「水の灯り会場」

海とマッチした水色の灯りがヨットのセールに

続いて、高砂神社の「和みの灯り会場」

約3,000のキャンドルが境内を彩っていました

 

そして、工楽家旧宅裏庭の「結び灯り会場」

建物内も装飾されていました

もうひとつ、出汐館前公園の「夢の灯り会場」があったようですが、少し離れていたので今回は行きませんでした

ライトアップ以外にもお寺などでジャズの生演奏を聴くこともできましたよ

もう少し涼しければ、ゆっくり楽しめたのになぁ・・・

でも充分、はじめての万灯祭を満喫できました

(兵庫県高砂市)

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

ナイトツーリング🏍

おはようございます :onpu07: トドです

まだまだ暑い今日この頃

昼間にツーリングはキビシイので、夜に明石海峡大橋が見えるスポットまで風をきって走ってきました :f01:

めちゃめちゃ夜風が気持ちよかった

ライトアップされる明石海峡大橋 :onpu02:

時間ごとに光の変化で時刻を知らせてくれます

虹色に輝く橋を、ボーっと見てるだけでなんだか心が癒されます :shine: まったりしすぎて、すっかり帰りが遅くなってしまいました :sweat01:

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking