2023年「AND sense FARM」がオープンしました!

ブルーベリー狩りの季節がやってきました

今年も天然かさがた温泉 せせらぎの湯の敷地内にある「AND sense FARM」が2023年6月17日(土)にオープン

「AND sense FARM」では、厳選された格別に美味しいブルーベリー狩り、そしてブルーベリーを使ったスイーツなどをお楽しみいただけます

お邪魔した日は、オープン当日。

早速、ブルーベリー狩りエリア内に入ると、綺麗に整備された敷地内にはりまるしぇスタッフの身長よりも大きく成長したブルーベリーの木がお出迎え

「AND sense FARM」のブルーベリーは35品種あるそうで、現在は「ジュエル」や「オニール」、「ブルーレカ」などを中心に食べ頃を迎えていました

ブルーベリーの味は品種によって特徴があり、糖度が高いものや香り高いもの、程よい酸味があるものなどさまざま。

ただ、どの品種にも共通して言えることは、“とてもジューシー”ということ

みずみずしくて新鮮なブルーベリーなので、噛むと、適度な水分と共にブルーベリーの甘酸っぱさがじゅわっと口の中に広がります

また、「デライト」や「バルドウィン」など、これからが楽しみな、完熟前の実がなっているブルーベリーの木もありましたよ

品種によって食べ頃の時期が異なるので、35品種ある「AND sense FARM」では時期によってさまざまなブルーベリーの食べ比べができるのも醍醐味ですね

さらに、「AND sense FARM」ではブルーベリーをつかったスイーツもお楽しみいただけます

この日はとても天候が良く、暑いくらいの気温だったので、冷たいブルーベリーのスイーツを買いに来られる方がたくさんいらっしゃいました

ブルーベリーのスイーツの中でも、「ソフトクリームのバニラ+ブルーベリーミックス」が人気でしたよ

そして、こちらは「AND sense FARM」のブルーベリーを使用した「ブルーベリースムージー」

以前、収穫できるブルーベリーの品種で酸味や甘さの違ってくると聞いていたので、今年も試しに飲んでみると・・・

「美味しい~けど、確かに前と味が違う

昨年飲んだ時は結構ブルーベリーの甘味が強かったのですが、この日のスムージーは、すっきりとした甘さで酸味とのバランスも良く、暑い日でもごくごく飲めるものでした

他にも、「AND sense FARM」で収穫したブルーベリーを使った「ブルーベリージャム」が今年も販売される予定です

また、ブルーベリーの苗木の販売もありますので、ご興味のある方は是非

「AND sense FARM」はリピーターの方も多いそうですが、温泉に立ち寄られた方もブルーベリー狩りやブルーベリーのスイーツを楽しまれていらっしゃいました

天然かさがた温泉 せせらぎの湯には「AND sense FARM」のほかにも、温泉が入れる「ふところ館」、地元の名産品や食材などが揃う「門前物産館」、お食事が楽しめる「お食事処 せせらぎ亭」、足湯「ふれあいの湯」などの施設があります。

『ここで1日遊べるね!』お客さまからそんな声も聞こえてきました

是非、ブルーベリー狩り体験やブルーベリーのスイーツを食べに「AND sense FARM」へお越しください

ブルーベリー狩りの後の、温泉でのひと風呂も気持ちいいですよ

※『AND sense FARM』のブルーベリー狩りはご予約をおすすめします。

>> 『AND sense FARM』のブルーベリー狩りの詳細はこちら

>> 天然かさがた温泉 せせらぎの湯はりまるしぇページはこちら

(兵庫県神崎郡市川町上牛尾半瀬)

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

あじさいのガラスボール

天然かさがた温泉 せせらぎの湯さんのインスタグラムで見た、あじさいをガラスボールに入れた花手水

めっちゃかわいいと思ったはりまるしぇスタッフは、ふところ館へ行って実際にみてきました

 

やっぱり、めっちゃかわいい

そして、とても涼し気

温泉に来ていたお客さまも行き帰りに楽しまれていらっしゃいました

>> 天然かさがた温泉 せせらぎの湯はりまるしぇページはこちら

(兵庫県神崎郡市川町上牛尾半瀬)

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

フィギアケース

キャンディーの身近に多めのちびっ子たちがいます。

その中の、ちびっ子だと思っていた子の一人が今年から中学生になったんです。

6年生では身長も抜かれすっかり大きくなっていたのにキャンディーの中ではちびっ子でした。しかし欲しがるものも当然のことながら以前とは様変わりしてます

中学生から自分の部屋ができたのでフィギアケースが欲しいとの事でIKEAで購入 :hana-ani04:

みんなで組立

完成

七色に変わるLEDライトも付けてみました。

子供の成長の早さに自分の歳をかさねる重さを痛感しました~

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

ホタル発見♪

2023年6月12日(月)午前10時頃、エス・アイの建物の壁にホタルがとまっていたそうです

2cmほどの大きさで、飛び回ることなくただひたすら足を動かして移動。。 :sweat01:

川で見かける飛び交うホタルはオスで、ずっと葉っぱにとどまっているホタルはメスだと聞いたことがあります

写真に残せていませんが暗い部屋でみると綺麗に光っていました

ホタルが少なくなりつつある中、思いがけない形でホタルを見ることができて幸運でした :clover:

はりまのイベント情報をご紹介している「はりまの話題」でも、ホタル関連のイベントをとりあげていますので是非ご覧ください

>> 「はりまの話題」はこちら

(兵庫県姫路市石倉)

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

木音「和みパフェ」

毎度おなじみ!木音で「和みパフェ」を食べてきました~

ほうじ茶ゼリーや白玉、抹茶ムースなど盛りだくさんのパフェでした

上にかかっているみたらしのソースが甘じょっぱくて、美味しかったです

(兵庫県姫路市町田)

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking