うさぎとパンダバウム

東京のお土産で友人から「うさぎとパンダバウム」をいただきました

あれ?これ見たことあるな…

あっ

パンダの型をとる。

そうだ、レッサーは、パンダの型をとるのは2回目

慣れたもんです

と、思いきや。

あ、あれ?思うようにいかないぞ?

ぐっちゃぐちゃ。

挫折しそう…

こんな状態からでも、切り抜けた

なのに、写真はお皿のミッフィーに焦点が合っている…

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

Rokkan

兵庫県姫路市東辻井にあるRokkan(ロッカン)にて、ランチをいただきました

食べるのに必死でメニュー名覚えてない

これは、「鴨のロースト」

撮影していませんでしたが、自家製パンも美味でした

レッサーが行った日は満席。行かれる方はご予約をおすすめします

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

PIERRE HERMÉ PARIS

明日はバレンタインデーですね!

テンションが上がった話をひとつ。

レッサーは、友人たちとバレンタインデーにあやかって毎年チョコの物々交換会をしています。

いつも友人たちに渡すチョコレートをめちゃめちゃ悩んで、悩んで…毎年大変ですが、楽しい、やめられない。

今年、レッサーが何を選んだかはさておき、友人の一人と一足早く物々交換をしました。

その収穫がこちら!

実は、夜にもらったので全然何が書いてあるか見えなくて、帰ってあけてみると、「ピエール・エルメやん!」と思わず、叫んでしまいました。

えー、うれしい~、初めて~

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

森山直太朗プロデュース「香辛丸ぜんべい」

レッサーの友人がくれた「香辛丸ぜんべい」。

森山直太朗さんが7日間部屋にこもって調合・考案したスパイス「香辛丸」を使ったおせんべいです

昨年12月に放送された「櫻井・有吉THE夜会」を観て、友人が購入したそう

これ、食べたらめっちゃ美味しかったんです

ハッピーターン並みに悪魔の食べ物

ぼーっとしてたら一気に食べてしまいそうで、あぶない

7日間部屋にこもって考えただけある

スパイスの調合の絶妙さに驚かされました

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking