室津へドライブ!!

ペックルです :onpu07:

先日、室津へドライブに行ってきました :car01:

良い天気でドライブ日和 :shine:

潮風がとても気持ちよかったです :confident:

室津の牡蠣も買って帰りました :onpu07:

家で蒸し焼きにしましたよ :wink:

室津といえば、はりまるしぇでもお馴染みの津田宇水産さんがあります :shine:

>> 津田宇水産はりまるしぇページはこちら

兵庫県室津産の牡蠣は、豊かな自然により大粒で濃厚な味に成長する「一年牡蠣」で、牡蠣特有のエグみがなく、磯臭さが殻や身に入りません。身が柔らかで蒸すとふっくら、焼くとプリプリな食感で美味しい牡蠣です。

現在、津田宇水産さんの公式オンラインショップでのご購入の場合のみ、【数量限定】で全国送料無料です。

とてもお得ですので、この機会に是非 :heart02:

あぁ~また牡蠣が食べたくなってきた :restauran:

(兵庫県たつの市御津町室津)

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

【豪華福箱2021】中身の賞品その3 津田宇水産

はりまるしぇ特別プレゼント企画「豪華福箱2021」

まだまだ中身の賞品をご紹介していきますよ~! :eye:

その3 :shine:

津田宇水産から『牡蠣の醤油煮』をいただきました!

※福箱にはランダムに賞品を入れているため、全ての店舗の賞品が入っているとは限りません。

兵庫県室津産の牡蠣は、豊かな自然により大粒で濃厚な味に成長する「一年牡蠣」です。牡蠣特有のエグみや磯臭さがなく食べやすいのが特徴!

身が柔らかで蒸すとふっくら、焼くとプリプリな食感で美味しい牡蠣はリピーターも多く、自信をもって全国へお届けできます。

>> 網元 津田宇水産はりまるしぇページはこちら

>> 「豪華福箱2021」プレゼント企画

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

兵庫県室津産「津田宇牡蠣」網元 津田宇水産から直送販売!

網元 津田宇水産の「津田宇牡蠣」をご紹介します。

網元によって育ちや味がことなる牡蠣。

網元 津田宇水産の「津田宇牡蠣」は、磯臭さがなく、身が大きくておいしいと評判 :notes:

「津田宇牡蠣」の販売がスタートしました!

殻付きかき(加熱用)、むき身(加熱用)、殻付かき&むき身(加熱用)とございます。
また通年販売している牡蠣の醤油煮1缶&牡蠣のアヒージョ1缶もありますよ。
ご自分用、もしくはギフト用にいかがでしょうか?

◆◇*─*◇◆*─*◆◇*─*◇◆*─*◆
網元 津田宇水産
兵庫県たつの市御津町室津1316-1
◆◇*─*◇◆*─*◆◇*─*◇◆*─*◆

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

始まりました!津田宇水産の『生かき特別優待販売』

:shine: 網元 津田宇水産から、お得で美味しいお知らせ :onpu07:

●『生かき特別優待販売』が始まりました!

網元 津田宇水産から直送にて、新鮮な生かきをご自宅へ、ギフト先へお届けいたします。

●特別優待はいつからいつまで?ご購入方法は?

身が柔らかで蒸すとふっくら、焼くとプリプリな食感で美味しい津田宇水産の牡蠣。
お得な価格とラインナップで、たっぷり牡蠣を堪能できますよ。

【特別優待期間】2019年2月1日(金)~2月11日(月・祝)14:00ご注文受付分まで
【ご購入方法】公式オンラインショップなど。
網元 津田宇水産はりまるしぇページの「公式オンラインショップ」へのバナーをクリックしてください。

●津田宇牡蠣のおいしさと魅力

津田宇牡蠣は、牡蠣特有のエグみが少ないが魅力!
「え?エグみなんてあったの?」と思ってしまうほど(*^_^*)
殻いっぱいに詰まった大ぶりの身は、他の牡蠣に勝るおいしさだと自負しています。

成長する牡蠣(かき)の様子、今が旬! ~津田宇水産~

>>津田宇水産のその他の取材日記はこちら

蒸し牡蠣に、焼き牡蠣に、かきフライに、お鍋にも入れて、お好きな食べ方でご賞味ください。

◆◇*─*◇◆*─*◆◇*─*◇◆*─*◆
網元 津田宇水産
兵庫県たつの市御津町室津1316-1
◆◇*─*◇◆*─*◆◇*─*◇◆*─*◆

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

美味しい牡蠣!兵庫県室津産の津田宇牡蠣

網元 津田宇水産の「津田宇牡蠣」をご紹介 :dash:

網元によって牡蠣の育ちや味は、まったく異なります :sign01:
網元 津田宇水産の「津田宇牡蠣」は、磯臭さがなく、身が大きくておいしいと評判です :kao-a02: 
リピートも、とっても多いですよ(#^.^#)
ご自分用、もしくはギフト用にいかがでしょうか?

寒さが本格的になり、牡蠣も大きく育ってきました!

焼き牡蠣もいいけれど、揚げたてのカキフライも最高 :onpu07: 

また、お好み焼きのときには牡蠣を焼いてからトッピングするか、
キャベツと一緒に焼くか、お好みでどうぞ!

津田宇水産の津田宇牡蠣 購入方法

お料理のレパートリーも豊富な牡蠣。
この時期にしか味わえない海の幸 :shine: 
津田宇水産の津田宇牡蠣は、公式オンラインショップもしくは、直売所にてご購入いただけます。

津田宇水産公式オンラインショップから、ご購入いただけます。
詳しくは、網元 津田宇水産はりまるしぇページをご覧ください(^O^)/
>>網元 津田宇水産はりまるしぇページはこちら

直接、買いに行く場合は、直売所へ… :car01:

◆◇*─*◇◆*─*◆◇*─*◇◆*─*◆
網元 津田宇水産
兵庫県たつの市御津町室津1316-1
◆◇*─*◇◆*─*◆◇*─*◇◆*─*◆

★ランキング応援クリックをお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking