【プレゼント企画実施中】伊勢屋本店さんのくちどけ水羊羹&水豆菓を食べました♪

2025年7月27日(日)まで実施中のプレゼント企画、伊勢屋本店「水羊羹・水豆菓詰合(小)6個入」プレゼントにはご応募いただけましたか?

はりまるしぇプレゼント プレゼントキャンペーン 伊勢屋本店提供「水羊羹・水豆菓詰合(小)6個入」

プレゼント企画が決まった時から、「綺麗で涼し気な見た目」に惹かれて、ずっと食べてみたくて・・・

残念ながらはりまるしぇスタッフは応募しても当たらないので、先日、西二階町商店街にある伊勢屋本店 西二階町本店で「くちどけ水羊羹」と「水豆菓」を購入してきました。

「玉椿」をはじめ、「塩味饅頭」や「千姫すいーと」など姫路を代表する銘菓が並ぶなか、「くちどけ水羊羹」と「水豆菓」を発見!

こちらが「くちどけ水羊羹」

そして、こちらが「水豆菓」

楽しみで家に帰ったらすぐに食べたかったのですが、まずは両方とも冷蔵庫でよく冷やしました

まずは、「くちどけ水羊羹」を。

すごくなめらかで、スプーンがすっと入って、口あたりもつるんとしています

甘さが控えめの上品な味で、あずきの風味をしっかり感じられました

渋めに入れた緑茶と一緒に頂いたのですが、水羊羹の甘さと相性がすごく良かったです

また、思ったより食べ応えがあって、満足感もありました

この日もすごく暑かったので、こんなに美味しくてひんやりした和菓子を食べられて、すごく幸せでした

そして、翌日に「水豆菓」を。

容器に移すと、さくらんぼの赤、黄桃の黄、白桃の白、ぶどうの黄緑といった色鮮やかなフルーツや透明感のあるゼリーがごろっと出てきて、見た目がとても綺麗

なんだか見てるだけでも涼しげな感じがします

口の中に運ぶたびにさまざまな食感を楽しむことができ、フルーツのすっきりとした甘さも最高で、夏の疲れが吹き飛びました

2日間続けて、とても美味しい伊勢屋本店さんの商品を食べれて幸せ

夏にぴったりな「くちどけ水羊羹」と「水豆菓」、おすすめですよ

はりまるしぇでは、今回はりまるしぇスタッフが食べた、伊勢屋本店さんの「くちどけ水羊羹」と「水豆菓」の詰合、「水羊羹・水豆菓詰合(小)6個入」プレゼント企画を実施中です↓↓↓↓↓↓↓

\ 伊勢屋本店提供 はりまるしぇプレゼント企画実施中! /

「はりまが会員」にご登録の上、ご応募いただいた方の中から抽選で3名様に伊勢屋本店提供の「水羊羹・水豆菓詰合(小)6個入」をプレゼントいたします

【応募期間】2025年6月11日(水)~7月27日(日)

>> 伊勢屋本店「水羊羹・水豆菓詰合(小)6個入」プレゼント企画の詳細はこちら

みなさまのご応募をお待ちしております

>> 伊勢屋本店はりまるしぇページはこちら

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

【姫路ゆかたまつり】伊勢屋本店さんに元気もりもり!もりやマン登場★

2025年6月21日(土)・22日(日)に開催されている「姫路ゆかたまつり」に行ってきました♪

今年の「姫路ゆかたまつり」で楽しみにしていたことのひとつを実行すべく、伊勢屋本店さんの西二階町本店へ。

伊勢屋本店さんの前には、人だかりの中に一体のキャラクターが!

元気もりもり!もりやマンです

元気もりもり!もりやマンは、伊勢屋本店公認「玉椿」PR大使だそうで、イベントを盛り上げていましたよ!

手に持っている「元気ハンマー」を振りながら、来場者の方たちと戯れている姿はなかなかシュールで素敵でした

※元気もりもり!もりやマンは、6月21日(土)限定の登場だそうです。

そして、一緒に回っていた友人の子どもが「あれが食べたい!」と

その先には、伊勢屋本店さんで販売されている「シャリもち葛バー」が

実は、はりまるしぇスタッフが「姫路ゆかたまつり」で楽しみにしていたことのひとつというのが、「シャリもち葛バー」を食べること。

友人の子どもよ、お目が高い

カラフルな見た目が小学生女子の心を掴んだようです

友人の子どもは、一瞬たりとも迷わず一番人気のサイダー味を

はりまるしぇスタッフは、店員さんに聞いて次ぐらいに人気のマンゴー味を

「シャリもち葛バー」は、「とけない不思議アイス」とうたっており、友人の子どもはそれに反応。

「もうちょっとあとで食べてもいい?」と。

「いいけど、冷たくなくなるで。」

まぁ、おうちが近くにあるので帰って冷せばいいかと。(実際に時間が経っても形状は保たれていました!)

我慢しきれず、すぐに開封して食べたはりまるしぇスタッフは、シャリシャリでのどごしがいいアイスにはまりました

今日の「姫路ゆかたまつり」では「シャリもち葛バー」の違う味と、店頭販売されている「竹流し水羊羹」「くず餅」「若鮎」を買って帰って家族で食べよう・・・と目論んでいます

「姫路ゆかたまつり」は、2025年6月22日(日)まで開催されていますので是非お立ち寄りくださいね

>> 2025年の姫路ゆかたまつり情報はこちら

\ 伊勢屋本店提供 はりまるしぇプレゼント企画実施中! /

「はりまが会員」にご登録の上、ご応募いただいた方の中から抽選で3名様に伊勢屋本店提供の「水羊羹・水豆菓詰合(小)6個入」をプレゼントいたします

【応募期間】2025年6月11日(水)~7月27日(日)

>> 伊勢屋本店「水羊羹・水豆菓詰合(小)6個入」プレゼント企画の詳細はこちら

みなさまのご応募をお待ちしております

>> 伊勢屋本店はりまるしぇページはこちら

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

☆新企画☆伊勢屋本店「水羊羹・水豆菓詰合(小)6個入」プレゼント

伊勢屋本店提供
「水羊羹・水豆菓詰合(小)6個入」プレゼント!

はりまるしぇ新プレゼント企画ご応募受付中
今回は伊勢屋本店提供「水羊羹・水豆菓詰合(小)6個入」を抽選で3名様にプレゼント

口当たりがよく、なめらかな食感で甘さひかえめなボリュームたっぷりの「くちどけ水羊羹」

みつ豆と寒天とゼリーがほどよくコラボしており、食感が変わるのが特徴で、フルーツもたっぷり入った「水豆菓」

それぞれ3個ずつセットになった「水羊羹・水豆菓詰合(小)6個入」は、これからの季節に合う爽やかな賞品です

【応募期間】2025年6月11日(水)~7月27日(日)

>> 伊勢屋本店提供「水羊羹・水豆菓詰合(小)6個入」プレゼント企画詳細はこちら

どしどしご応募ください

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

★『豪華福箱2025』の中身をご紹介★ 伊勢屋本店提供「千姫すいーと 4個入」

毎年大好評の「豪華福箱」プレゼント企画、今回もたくさんのご応募ありがとうございました!!

見事当選された方のお手元には「豪華福箱」がすでに届いているかと思います(^^)/

ご協力いただいたはりまるしぇ出店店舗さま、並びに「豪華福箱2025」の中身を今回もご紹介します♪
※賞品はランダムに入っているため、全てのものが入っているとは限りません。

\ 伊勢屋本店 提供 /
「千姫すいーと 4個入」

元禄年間に創業し、姫路藩の酒井家御用菓子司として歩んできた「伊勢屋本店」さん
明治維新以後に、『玉椿』を一般に販売してから、姫路を代表する和菓子として多くの方々に親しまれています。

今回の福箱には、伊勢屋本店さんより「千姫すいーと 4個入」をご提供いただきました

姫路藩初代藩主本多忠刻の正室“千姫”にちなんで作られた「千姫すいーと」。
ほくほくのさつま芋に新鮮なクリームを合わせて、こんがり焼き上げたらとっても「すいーと」なお菓子です

●「豪華福箱2025」プレゼント企画ページはこちら

伊勢屋本店さんのオンラインショップでも、今回ご提供いただいた「千姫すいーと」はもちろん、「玉椿」、「官兵衛兵糧餅」、「花在処」などもお買い求めいただけます

>> 伊勢屋本店はりまるしぇページはこちら

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

伊勢屋本店でお茶会♪

友人と伊勢屋本店に訪れました

幼稚園の頃に食べたきりなので、久しぶりに食べたいな~…と :sakura:

姫路の銘菓である「玉椿」と、以前から気になっていた「官兵衛兵糧餅」をお茶といっしょにいただきました

しっとりとした食感で、ほんのり甘い上品な味の玉椿 :heart02:

官兵衛兵糧餅は黒ゴマの香りが感じられ、もちっとした食感とクルミのカリカリとした食感がぴったりでした

姫路伝統の味をこれからも忘れずにいたいです

>> 伊勢屋本店はりまるしぇページはこちら

(姫路市西二階町)

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking