★2025年★新年のご挨拶

謹んで新春のお慶びを申し上げます。

旧年中は格別のご愛顧を賜りまして、誠にありがとうございました。

新しい年が皆様にとってよき年でありますようお祈り申し上げます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

はりまうす&はりまるしぇスタッフ一同

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

簡単♪羊羹の作り方

数十年前の小学生のころ、お正月に九州の田舎の方にある親戚の家に泊まりに行った時手作りの羊羹が出てきました。

羊羹なんてお店で買うものと思っていましたが他にも出されるお正月料理やお菓子のほとんどが自家製でした。

特に羊羹と干しイモが美味しかった :onpu07:

ずーっと記憶に残っており、大人になったある日羊羹作りに挑戦しました。

今ではクリック一つで沢山のレシピが出てきますが昔から書き溜めている私流のレシピをご紹介したいと思います。

とにかく簡単に出来るんです。

一度作ってみて下さい。

材料

・粉寒天 4g(粉寒天が楽)

・水 200㏄

・餡子 400g(こしあん/粒あんは好みで)

・砂糖 60g~70g(グラニュー糖/キビ糖など好みで)

・はちみつ 大さじ1杯(入れなくても問題なし!好みで)

・塩 一つまみ

計り終えたらここからは簡単

子供たちもおじいちゃんの為に作ります。

① 先ず粉寒天と水を鍋に入れ、火にかける前によく混ぜしっかり溶かす。

全体が溶けたら弱火にかける

混ぜながら透明感が出たら火を止める(1~2分くらい炊く)

② ①に砂糖を入れて弱火~中火にかけ溶けたらはちみつを入れる。

③ 餡子を入れる。

2~3回に分けてつぶしながら混ぜるとなじませやすいです。

④ 全体に火が通り餡子もしっかりなじんだら塩を一つまみ入れる。

⑤ 火を止め容器に移して上から2~3回落として気泡を抜きます。

⑥ 粗熱を取ります。

表面は乾燥しないようラップを掛けて。

粗熱が取れたら冷蔵庫で2~3時間冷やすと出来上がり!

粒あんにするかこしあんにするか・・・

栗を入れたい!とか甘さ控えめなど自分好みに自由にできますよ

が、しかしここで注意 :sign01:

数年前、何度か作ったのでレシピを見ずに作っていたある日、うっかり粉寒天と粉ゼラチンを間違えたことがあります。

慣れ程怖いものはない油断大敵

慣れた頃に気を抜くってやつです

その時は容器に入れたばかりの出来立てを『固まったら食べて』と娘家族に持たせました。

『全然固まらないプルンプルンでコーヒーゼリーみたい』と言われ

アッ :sign01: ゼラチンで作ってしまったと気づきました。

プルンプルンの羊羹も食感は違えど味は羊羹 :sign01:

それなりに美味しく食べたと記憶してます

失敗をして次回から気を付けるんですよね~ :wink:

それでは皆様

今年もブログを見ていただきありがとうございました。

良いお年をお迎えくださいませ。

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

2024年終了まであと2日

明日でいよいよ大晦日ですね!

(※イメージ画像)

この時期のTVは、年末特番が多くて楽しいです

特に毎年楽しみにしているのは「アメトーーク!」SP!!
たしか今日放送なのでわくわくっ

年越しそばを食べながら特番を見るのが年末の至福です

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

はまったクッキー

先日、お土産にクッキーをいただきました

『瀬戸内レモンクッキー~蒜山ジャージ―牛乳仕立て~』

初めて見るクッキーに興味深々のレッサー

クッキーの上に、輪切りされたレモンがのってる~

こういうの好き~

味はというと・・・、これは美味しい

蒜山ジャージー牛乳を練りこんだクッキーとレモンの相性が抜群!

調べてみると、「第3回 地域を届ける。せとうちおみやげグランプリ」入賞商品だそうです

もっと食べたい、もっと食べたい、もっと食べたい・・・

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

ちくさ高原スキー場積雪情報[2024年12月29日(日)]

【天候】曇り 【積雪量】75cm 【気温】-4°C 【道路状況】凍結あり

【リフト運行状況】
第1リフト -(×)
第2リフト -(○)8:00~17:00
第3リフト -(○)8:00~17:00  ※ヨルチクサ17:30~21:00

【コース状況】
◆初級コース
パノラマコース[第3リフトより下部] -(○)
メルヘンコース -(○)

◆中級コース
ダイナミックコース[第1リフトより下部] -(○)
クィーンコース -(○)
クリスタルコース -(○)

◆上級コース
ダイナミックコース[上部] -(○)
パノラマコース[上部] -(○)

>> コースの詳細はこちら

【キッズパーク状況】
ちぐみんパーク -(○)

【備考】
本日は年末年始営業になります。(12月28日~1月5日)
一部料金等異なりますのでご注意ください。

>> ちくさ高原スキー場はりまるしぇページはこちら

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking