第3回MUROTSU PRIDE へ!

2025年4月27日(日)に室津で行われた「第3回MUROTSU PRIDE」行ってきました。

室津を盛り上げようと若い方だちが頑張っていました

昨年、人数ギリギリのところで出来なかった牡蠣の詰め放題。
今年は参加できました

もらったナイロンを伸ばしてOK
1分間でどれだけ詰められるか…
15個ぐらいは入りましたー

牡蠣焼きそばや牡蠣汁、蒸しガキなどもあり、大きな牡蠣を堪能しました

キッチンカーも来ていて、ピザも美味しかったです

シーズン終盤の牡蠣祭り!
春の陽気や七曲りの新緑もあり気持ちの良いイベントでした

(兵庫県たつの市御津町室津)

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

神奈川のお土産 花元町

4つ目も同じく香炉庵で買った『花元町』

横浜の港に浮かんでいる浮玉をイメージして作られたもなかだそうです

箱の中に6色のもなかが並んでいるのを見ているだけで美味しそうでした

中のあんこも6種類のあんこが詰まっていて、どれを食べようか迷う商品でした

全部食べ比べしたかったけど、もちろん家族で分け合いっこなのでその願いは叶いませんでした

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

神奈川のお土産 薄皮どら・船もなか

3つ目は香炉庵(こうろあん)の『薄皮どら』『船もなか』

和菓子好きな父に買いました。私も和菓子大好きなので、特に気になったこのセットを選んでみました

粒あんと求肥餅が薄皮の生地で挟まれた薄皮どら。

もちっとした食感で、甘いあんこと生地の味がとても合っていました

そして、神奈川県菓子コンクールで最優秀賞を受賞した船もなかは、名前の通り船の形をしたもなかです

小さくてかわいらしいフォルメで、中に求肥餅とこしあんが詰まってました

香炉庵公式のオンラインショップがあるそうです!また買いたい

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

スパイスなカレー(^^♪

おはようございます!トドです♪

こちらのお店は、レトロな喫茶店を思わせるような雰囲気のいい感じの店内

ここのお店では、ほとんどのお客様がカレーを注文

甘味の強い味で、辛さを選べたので3辛を頼めばと少し後悔

今まで食べたことのない個性的なカレーでした :shine:

クセになるお客様も多いらしいですよ

ご馳走さまでした

 

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

 

 

 

神奈川のお土産 キャラメルチョコサンド

2つ目は『キャラメルチョコサンド』

キャラメル味とホワイト味のチョコを生地で挟んだ、大人っぽい味のお菓子です

生地はプレーン味とチョコ味でそれぞれ挟んでいるそうです

次の日にはあっという間に無くなってた。20個ぐらい入ってたんやけど・・・

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking