南京町にて♪

南京町に訪れました

中学生で初めて行って以来の南京町 :shine:

当時食べられなかったパンダまんと、ようやくご対面

ほかにも桃まんや妹にすすめられたいちご飴を :onpu07:

美味しいものがたくさんで幸福でした!!

(神戸市中央区栄町通)

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

本格的な暑さの前に。。。

おはようございます!トドです♪

大好きなバイクで、あてもなく走ってきました~ :f01:

まだ本格的な暑さではなかったですが、休憩はもちろん影をもとめて停車

走るだけでなく、もう一つの楽しみ :heart: ランチ

 

ラーメンと炒飯のセットラーメンも美味でしたが、この炒飯の炒められたぞ :sign01: って感じの風味がたまらなく美味しかった~(食レポ下手すぎで、すみません :typhoon:

(岡山県)

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

 

たっぷり卵のサンドイッチ

以前から前の道を通るたび少しだけ気になっていたサンドイッチのお店。

横に産立て卵の自動販売機があるのできっと美味しい卵のサンドイッチだろうな~

その道はたまにしか通らないので、気にはなりつつもいつも完売だったり閉まってい買えませんでした。

この車が目印になりますね

そんな時たまたまテレビで取り上げられていてそのお店のご主人がインタビューに答えているのを見ました。

そんなに人気のお店だったの?

これは何としても食べたい

オープン時間に合わせて行きやっとゲット :shine:

卵サンドと卵トッツォを購入できてニッコリ

無人販売で商品の横の投入口に自分でお金を投入する方式

たくさん買ったので計算が大変

やはりテレビを見て来られたと言う、私たちの前に購入された年配のご夫婦も「これなんぼ払うんや?」と聞かれ一緒に計算

できれば早見表など置いて頂くと助かりますね :sweat01:

元々お店は知っていましたが名前が「タマゴサンド製作所」と言うのは知りませんでした。

ずーっと食べてみたかったサンドイッチが食べられて満足満足

( 兵庫県揖保郡太子町佐用岡)

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

GODIVA

神戸にあるumieにいくと、「GODIVA」を発見!

チョコレートの最高峰ではありませんか

チョコ好きにはたまらんお店です :heart02:

チョコを使ったスムージー・シェイク?をいただきました

とても濃厚でチョコ感満載でした

(兵庫県神戸市中央区東川崎町)

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking

姫路ゆかたまつり 2024

「ゆかたまつりはいつも雨~」と思いながら、「姫路ゆかたまつり」に行ってきました!

雨が降っているときは、西二階町商店街が激混みするというあるある。

友人が出店している場所が西二階町商店街のほぼ東側にあり、いつもは一本道をずらして自転車で颯爽と行くのですが、昨日は結構な雨だったのと大量の差し入れを肩に担いで徒歩だったのでここを突っ切るしかありません

人が多すぎてどれだけ時間がかかるんだ・・・

友人に無事に差し入れを渡し、散策

目的のカステラ探しへ。

露店のエリアも狭くなった気がするし、店舗数も少なくなったなぁ~と思いながらひたすら探す。

途中、長壁神社もパシャリ

目的のカステラは、去年は今回散策したエリアに何店舗かあったのですが、見つけられない・・・

と思ったら、出店エリアの端の方に1店舗発見

無事にゲットです

カステラをゲットしたあとに友人に聞いたのですが、大手前通りの出店エリアは西二階町商店街から北側なのだそう。
レッサーは南側を散策していたので、大手前通りの出店はないんだとちょっと寂しくなっていたのですが・・・

カステラと、普段美味しいと噂のお店の唐揚げと、行ったことのない居酒屋さん?のハモの天ぷらをゲットして帰ってきました

実は、ここのお店のハモの天ぷらが大当たり。

めっちゃ美味しい

フグ、タコもあったので、今日も買って帰ろうかと目論見中です

「姫路ゆかたまつり」は、今日2024年6月23日(日)まで!

>> 2024年の姫路ゆかたまつり情報はこちら

(兵庫県姫路市西二階町ほか)

★ランキング応援をお願いします★
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫県情報へninki_blog_ranking