【とき】2015年1月18日(日)
【ところ】明石浦漁業協同組合(地図)
【アクセス】神姫バス「樽屋町」 下車、南へ徒歩5分 / JR・山陽電鉄「明石駅」より徒歩約17分
【お問合せ】明石浦漁業協同組合 TEL:078-912-1771
平安時代宮中で行われていた「左義長」。
次第に庶民に広がり、書き初めやしめ飾りなどを持ち寄って焼くようになりました。
高さ12メートルの骨組みに張子の鯛、タコなどを飾りにそれを1,000本の青竹で囲み、しめ飾り、門松などと一緒、早朝から燃やします。
【とき】2015年1月18日(日)
【ところ】明石浦漁業協同組合(地図)
【アクセス】神姫バス「樽屋町」 下車、南へ徒歩5分 / JR・山陽電鉄「明石駅」より徒歩約17分
【お問合せ】明石浦漁業協同組合 TEL:078-912-1771
平安時代宮中で行われていた「左義長」。
次第に庶民に広がり、書き初めやしめ飾りなどを持ち寄って焼くようになりました。
高さ12メートルの骨組みに張子の鯛、タコなどを飾りにそれを1,000本の青竹で囲み、しめ飾り、門松などと一緒、早朝から燃やします。