【見頃】3月中旬~4月下旬
【場所】かみごおりさくら園(地図)
【アクセス】JR「上郡駅」下車、徒歩約35分
【お問合せ】上郡町役場地域振興課 TEL:0791-52-1162
大寒桜、河津桜、雛菊桜、神代曙、小松乙女、十月桜、思川、越の彼岸、鬱金桜、関山など品種の異なる桜 約1,000本が次々と見頃を迎えます。
まるで頬を染めたように、山一面に桜が広がります。
【見頃】3月中旬~4月下旬
【場所】かみごおりさくら園(地図)
【アクセス】JR「上郡駅」下車、徒歩約35分
【お問合せ】上郡町役場地域振興課 TEL:0791-52-1162
大寒桜、河津桜、雛菊桜、神代曙、小松乙女、十月桜、思川、越の彼岸、鬱金桜、関山など品種の異なる桜 約1,000本が次々と見頃を迎えます。
まるで頬を染めたように、山一面に桜が広がります。
【見頃】3月下旬~4月中旬
【場所】龍野公園(地図)
【アクセス】JR「本竜野駅」下車、徒歩25分
【お問合せ】たつの市 産業部観光振興課 TEL:0791-64-3156
県下有数の桜の名所である龍野公園。
「一目三千本」ともいわれる桜並木は道を覆いつくして、桜のトンネルになります。
桜の開花時期には、多くの観光客で賑わいます。
◆関連イベント
・第72回龍野さくら祭 2025年4月1日(火)~13日(日)[メインイベントは2025年4月6日(日)]
【開園期間】2025年4月1日(火)~4月中旬 9:00~17:00 ※予定
※開花状況により変更する場合があります。
【開催場所】光都チューリップ園(地図)
【アクセス】神姫バス「芝生広場・播磨科学公園都市」「テクノ中央」下車、徒歩約5分
【料金】入園料、駐車場 無料
【お問合せ】播磨高原広域事務組合 TEL:0791-58-0575
チューリップ園に綺麗なチューリップが約40,000本咲きます。
今年は、花畑でイラストを描けるフラワーアートも楽しむことができます。
【見頃】4月上旬~中旬
【場所】宍粟市一宮町西深(地図)
【アクセス】兵庫県道6号線「下三方小前信号」を西へすぐ
【お問合せ】しそう森林王国観光協会 TEL:0790-64-0923
揖保川沿いに続く、全長約900mにおよぶ美しい桜並木です。
夜にはライトアップも行われ、幻想的な雰囲気に包まれます。
【見頃】4月上旬~4月中旬
【場所】赤穂御崎(周辺地図)
【アクセス】電車…JR「播州赤穂駅」よりウイング神姫バス「東御崎」下車すぐ 車…山陽自動車道「赤穂IC」より約15分
【お問合せ】赤穂市産業振興部 観光課 TEL:0791-43-6839
瀬戸内海国立公園の御崎から坂越に通じる観光道路沿いに、桜が咲きます。
国立公園内にはソメイヨシノが約1,700本咲き乱れます。
桜の花が、海の色とのコントラストでいっそう美しく引き立てられます。
【見頃】4月上旬~4月中旬
【場所】万葉の岬(地図)
【アクセス】JR「相生駅」よりバスで30分
【お問合せ】相生市観光協会 TEL:0791-22-7177
約1.5kmにわたって桜並木が続き、眼下には瀬戸内海を望めるお花見スポットです。
かつて、この地で山部赤人らが歌を詠み万葉集に収載されたことからこの名が付けられました。
【見頃】4月上旬~中旬
【場所】夢公園(地図)
【アクセス】神姫バス「山崎案内所」より徒歩約10分
【お問合せ】しそう森林王国観光協会 TEL: 0790-64-0923
市民の憩いの場として親しまれている公園です。
夢公園の桜並木は平成23年に「西播磨花の郷」に認定され、心を和ませる風景として親しまれています。
【見頃】4月上旬~中旬
【場所】山田の里 棚田(周辺地図)
【お問合せ】しそう森林王国観光協会 TEL:0790-64-0923
日本の原風景である棚田に、桜並木が広がります。
黄色い菜の花とピンクに染まった桜の、春爛漫な風景を眺めることができます。
【見頃】4月上旬~4月中旬
【場所】東山公園(地図)
【アクセス】電車…JR「播磨新宮駅」より徒歩15分 車…山陽自動車道「龍野IC」より約15分
【お問合せ】たつの市都市建設部 都市計画課 TEL:0791-64-3164
たつの市新宮町、揖保川近くに位置する東山公園は、寺田弥吉の記念碑、不動の滝などがあり、桜、紅葉のスポットとして人気です。
【見頃】4月上旬~中旬
【場所】音水湖(地図)
【アクセス】神姫バス「引原ダム」下車、徒歩約20分
【お問合せ】音水湖カヌークラブ TEL:0790-73-0336
緑に囲まれている引原ダムの人工湖です。
満開の桜と広大な音水湖の景色を楽しめます。