【桜】河合運動広場[小野市]

【見頃】3月下旬~4月上旬

【場所】河合運動広場地図

【アクセス】JR加古川線「河合西駅」から徒歩で約20分

【お問合せ】小野市観光協会 TEL:0794-63-1929

多目的グラウンドやテニスコートがある運動公園。園内を取り囲むように桜が咲き、毎年お花見をするグループや家族で賑わいます。

 気球の飛行 2022-2023シーズン[加西市]

【飛行期間・時間】2022年10月30日()~2023年5月上旬までの土曜日・日曜日の早朝

【場所】加西市(地図
※当日の風向きによりルートが決まるため離着場所は未定

【お問合せ】加西市 文化・観光・スポーツ課 TEL:0790-42-8756

加西市で気球の飛行がはじまります。
いつもより少し早起きをして、県内ではここでしか見られない気球が空に浮かぶ風景を観ませんか。
※車は駐車場などに駐車し、交通の妨げや地域の方の迷惑にならないよう安全な観覧をお願いします。
※気球にむやみに近づくのは危険です。近づきたい場合はスタッフにお声がけください。

 小野市立好古館 企画展「ザ・昭和のくらし2ーレトログッズ大集合ー」[小野市]

【開催期間】2022年12月17日()~2023年5月21日()9:30~17:00(入館は16:30まで)

【開催場所】小野市立好古館 2階展示室(地図

【料金】 大人(高校生以上)…200円、小中学生…100円 ※ひょうごっ子ココロンカード持参の小中学生は入館無料、「小野陣屋まつり」2023年3月5日()は入館無料

【休館日】月曜日(ただし祝日の場合は翌日)・2022年12月28日(水)~2023年1月4日(水)

【アクセス】電車…神戸電鉄「小野駅」下車徒歩約3分
車…山陽自動車道「三木小野IC」より北へ約10分

【お問合せ】小野市立好古館 TEL:0794-63-3390

生活道具や娯楽・趣味、服装など懐かしいものから昭和時代を振り返ることができます。昭和時代を過ごしていた人々の力強さやユーモアさが感じられます。

 岡之山美術館 「かたちの極楽」展[西脇市]

【開催期間】2022年12月25日()~2023年3月26日()10:00~17:00(入館は16:30まで)

【開催場所】岡之山美術館(地図

【休館日】月曜日(祝日の場合は翌日)、祝日の翌日、2022年12月29日(木)~2023年1月3日(火)

【アクセス】電車…JR加古川線「日本へそ公園駅」下車すぐ
車…中国自動車道「滝野社IC」より約15分

【入館料】大人300円、シルバー250円、高大生200円、小中生100円

【お問合せ】岡之山美術館 TEL: 0795-23-6223

日本へそ公園から発掘された古代鏡や、先人たちの想像力で生まれた様々なかたちが紹介されます。また、現代の個性的な作家の血ゑ氏(ちえ)、植田楽氏(うえだひらく)の仕事も紹介されます。

 根茎ベゴニア展[加西市]

【開催期間】2023年1月2日(月・祝)~4月5日(水)9:00~17:00(入園は16:00まで)

【開催場所】兵庫県立フラワーセンター 大温室、四季の花室(地図

【アクセス】車…中国自動車道「加西I.C.」より南へ3㎞ 公共交通機関…JR・山陽電鉄「姫路駅」から、神姫バス「アスティアかさい」下車~タクシー約15分、または加西市コミュニティバス「フラワーセンター正門前」下車

【入園料】一般500円、高校生以下無料

【お問合せ】兵庫県立フラワーセンター TEL:0790-47-1182

兵庫県立フラワーセンターにて「根茎ベゴニア展」が開催されます。家庭でも栽培可能な根茎性ベゴニアを主に展示されます。花も葉も美しいベゴニアの魅力を是非感じてください。

 【いちご狩り】たにい農園[三木市]

【開園期間】2023年1月7日()~

【開園時間】10:00~15:00

【場所】たにい農園 (地図

【アクセス】中国自動車道「神戸三田IC」より南へ約2km、『市原交差点』を右折し、県道17号線を西へ2kmのところにある「簾」バス停を左折すぐ

【料金】30分…小学生以上2,400円、3歳~小学校入学前1,900円、1~2歳500円 ※時期により変動することがあります。

【予約】インターネット・電話・FAXでご予約ください

【お問合せ】たにい農園 TEL・FAX:0794-72-0261

実が細長く大ぶりで、酸味が少なく濃厚な甘さが特徴の「章姫」や、章姫ととちおとめをかけ合せてできた「かなみひめ」などを味わうことができます。

 【いちご狩り】いちご畑まっか[西脇市]

【開園期間】2023年1月14日()~

【開園時間】パック販売  9:00~16:00(完売次第、閉店)
いちご狩り 11:00~15:00(最終受付14:00)※1グループ5名まで

【開園場所】いちご畑まっか(地図

【料金】45分間食べ放題…小学生以上2,400円、3歳~未就学児1,600円、2歳400円、1歳以下無料 ※完全予約制

【アクセス】車…中国自動車道「滝野社IC」より国道175号線を北上約15分

【お問合せ・ご予約】いちご畑まっか

「お客様の笑顔のために、macca(まっか)ないちごを愛情込めて」のいちご畑まっかで、いちご狩りが楽しめます。いちごの直売もあります。

 【いちご狩り】篠田いちご園[西脇市]

【開園期間】2023年1月14日()~5月下旬頃

【開園時間】10:00~15:00(直売は17:00まで)

【開園場所】篠田いちご園(地図

【休業日】不定休

【料金】45分間食べ放題…小学生以上2,600円、3才~幼稚園児900円、2歳以下無料 ※前日までにご予約ください。

【アクセス】中国自動車道「滝野社IC」より国道175号線を北上、県道34号線を西へ約20分

【お問合せ・ご予約】篠田いちご園 TEL:0795-25-8888

バリアフリーも導入され、車椅子のままでもいちご狩りを楽しめます。また新鮮ないちごを使ったジャムやアイス、いちごもちなどのお土産も販売されています。

>>  西脇市いちごマップはこちらから

 みき歴史資料館 企画展「三木市内 小・中・特別支援学校の校舎の記憶」[三木市]

【開催日時】2023年1月21日()~3月26日(9:00~17:00(入館は16:30まで)

【開催場所】三木市立みき歴史資料館(地図

【休館日】月曜日(祝日の場合は翌平日)、2023年2月24日(金)・3月22日(水)

【入館料】無料

【アクセス】神戸電鉄粟生線「三木上の丸駅」より徒歩5分

【お問合せ】三木市立みき歴史資料館 TEL:0794-82-5060

三木市にかつて存在した学校、閉校となった学校など、小学校、中学校、特別支援学校の変遷と各時期にあった校舎を紹介します。また、各学校で保存されている航空写真や出版された記念誌などの資料も展示されます。

・展示解説会 2023年2月5日()・3月12日()各日13:30~14:15 ※先着15名(無料、申込不要)

 旧小河家別邸 お雛さま展示[三木市]

【開催期間】2023年2月9日(木)~4月2日()10:00~16:00 

【開催日時】旧小河家別邸(地図

【アクセス】神戸電鉄「三木駅」より徒歩約8分

【休館日】月・火・水曜日(祝日の場合は翌平日)

【お問合せ】三木市観光振興課 TEL:0794-82-2000

旧小河家別邸でお雛さまを展示します。春を告げるお雛飾りをお楽しみいただけます。