【いちご狩り】ゆめさき苺ハウス[姫路市]

【開園期間】2023年1月上旬~

【開園時間】10:00~15:00

【場所】夢街道 farm67 ゆめさき苺ハウス(地図

【アクセス】バス…JR「姫路駅」より神姫バス「宮置」バス停下車徒歩約3分 車…夢前スマートインター(ETC専用)より約10分

【休園日】月曜日(祝日の場合は翌営業日休)

【料金】一般2,600円、小学生2,000円、4~5歳児1,300円、3歳以下無料

【お問合せ・予約】ゆめさき苺ハウス

最新クリーンハウスで育ったみずみずしい完熟いちごを30分間たっぷりと食べ放題。章姫や紅ほっぺ、よつぼし、かおり野が堪能できます。場所は、おおきな苺のオブジェクトが目印です。

 【いちご狩り】たにい農園[三木市]

【開園期間】2023年1月7日()~

【開園時間】10:00~15:00

【場所】たにい農園 (地図

【アクセス】中国自動車道「神戸三田IC」より南へ約2km、『市原交差点』を右折し、県道17号線を西へ2kmのところにある「簾」バス停を左折すぐ

【料金】30分…小学生以上2,400円、3歳~小学校入学前1,900円、1~2歳500円 ※時期により変動することがあります。

【予約】インターネット・電話・FAXでご予約ください

【お問合せ】たにい農園 TEL・FAX:0794-72-0261

実が細長く大ぶりで、酸味が少なく濃厚な甘さが特徴の「章姫」や、章姫ととちおとめをかけ合せてできた「かなみひめ」などを味わうことができます。

 【いちご狩り】神戸うららか・のうえん実里[三木市]

【開園期間】2023年3月11日(

【営業時間】11:00~15:00(受付は14:00まで)

【場所】神戸うららか・のうえん実里(地図

【休園日】不定休(公式HPの予約状況カレンダーをご確認ください)

【予約】完全予約制(ご希望日の14日前よりインターネット予約での受付)

【アクセス】中国自動車道「吉川IC」より車で約7分

【料金】お一人様60分食べ放題(※全て税別)
大人(中学生以上)3,500円、小学生3,000円、3~小学生未満2,000円
、1~2歳1,000円、0歳無料

【お問合せ】神戸うららか・のうえん実里 TEL:0794-88-3310(10:00~16:00頃まで)

クラシックを聴いて育った高級いちごをたっぷり60分堪能できます。「ジュエリーいちご」を練りこんだオリジナルバゥム&ドリンクバー&アイスクリーム&練乳をいちごと一緒に楽しめます。

 多可オープンガーデン2023[多可郡多可町]

【開催期間】2023年4月~6月頃(一部11月まで)
※庭園により公開日が異なりますので、ご注意ください。

【場所】多可町・西脇市

【お問合せ】多可町観光交流協会(多可町役場商工観光課内) TEL:0795-32-4779

「多可オープンガーデン」は、おおむね4月から6月にかけ、花愛好家の手作りの庭が無料で公開されます。多可町・西脇市内20カ所の素敵なお庭などの見学ができます。

 【潮干狩り】的形潮干狩り場[姫路市]

【開催期間】2023年4月1日(土)~6月30日(金)9:00~17:00

【開催場所】的形潮干狩場・海水浴場(地図

【アクセス】公共交通機関…山陽電車「大塩駅」より無料送迎バスあり 車… 山陽自動車道「山陽姫路東IC」から約15分

【入浜料】大人(中学生以上) 1,400円、小人(4歳以上)800円

【駐車場】二輪車 無料、普通車 500円、大型車 1,000円

【お問合せ】的形潮干狩場・海水浴場  TEL:0120-559-939

潮干狩りのほか、バーベキューやオートキャンプもできます。あさり、ハマグリ、マテ貝、すべた貝が採れます。

・宝さがし 2023年4月30日()・5月14日()・21日()・28日()・6月4日()・11日()・18日(

 兵庫県立フラワーセンター 木立性ベゴニア展示[加西市]

【開催期間】2023年4月8日()~8月15日(火)9:00~17:00(入園は16:00まで)

【開催場所】兵庫県立フラワーセンター(地図

【アクセス】車…中国自動車道「加西IC」より南へ3㎞ 公共交通機関…JR・山陽電鉄「姫路駅」から、神姫バス「アスティアかさい」下車~加西市コミュニティバス「フラワーセンター南門前」下車

【休園日】毎週水曜日(水曜日が祝日の場合は翌日) ※ただし、チューリップまつり開催中は無休

【料金】一般500円、70歳以上250円、高校生以下無料

【お問合せ】兵庫県立フラワーセンター TEL: 0790-47-1182

ベゴニアの中でも、南米、中米、アジア、アフリカ原産で茎が木や竹のように立つ種類である木立性ベゴニアが、四季の花室、大温室に展示されます。シャンデリアのように多くの花が咲くベゴニアをご覧ください。

 【潮干狩り】新舞子潮干狩り場[たつの市御津町]

【開場期間】2023年4月15日()~6月25日(

【場所】御津町新舞子潮干狩り場(地図

【アクセス】電車…山陽「姫路駅」で「山陽網干駅行き」のりかえ、タクシーで約10分 車…姫路バイパス「中地ランプ」から国道250号を西へ約10km

【休園日】毎週火曜日 ※だたし、ゴールデンウィークは営業

【入浜料】[潮干狩+休憩]大人 1,700円、小学生 1,100円、幼児(3才以上) 500円 [潮干狩のみ]大人 1,500円、小学生 900円、幼児(3才以上) 400円

【駐車場】1000台(1日500円)

【お問合せ】御津町新舞子観光協同組合 TEL:079-322-0424

瀬戸内海国立公園に属する美しい景勝地。干潮時には沖500mの広大な干潟が現れます。アサリやマテ貝がとれます。

・宝探しゲーム
・あさり汁の無料配布 2023年4月22日()・23日() ※各日先着150食
・お子様にポップコーンのプレゼント 2023年5月14日()・28日()・6月11日() ※各日先着150食

※新型コロナウイルスの感染状況によりあさり汁、ポップコーンプレゼントは中止になる場合があります。

 兵庫県立フラワーセンター 鯉鯉(こいこい)まつり[加西市]

【開催期間】2023年4月22日()~5月30日(火)9:00~17:00(入園は16:00まで) 

【開催場所】兵庫県立フラワーセンター(地図

【休園日】水曜日(水曜日が祝日の場合は翌日) ※ただし、チューリップまつり開催中は無休

【アクセス】車…中国自動車道「加西IC」より南へ3㎞ 公共交通機関…JR・山陽電鉄「姫路駅」から、神姫バス「アスティアかさい」下車~加西市コミュニティバス「フラワーセンター南門前」下車

【料金】一般500円、70歳以上250円、高校生以下無料

【お問合せ】兵庫県立フラワーセンター TEL:0790-47-1182

約200匹の鯉のぼりが、兵庫県立フラワーセンター内各所にて青空を泳ぎます。

 兵庫県立考古博物館 春季特別展「古墳時代の技術革新」[加古郡播磨町]

【開催期間】2023年4月22日()~7月2日()9:30~17:00(入場は16:30まで)

【開催場所】兵庫県立考古博物館 特別展示室(地図

【休館日】月曜日

【観覧料】大人500円、大学生400円、高校生以下無料

【アクセス】JR土山駅南口から「であいのみち」徒歩15分

【お問合せ】兵庫県立考古博物館 TEL:079-437-5589

3世紀中ごろから6世紀終わりの古墳時代は、地域や時期の違いによって古墳の形、副葬品などが変化し、渡来人の影響により生活様式も様変わりしました。
古墳の副葬品などの出土品を通して技術革新や古墳の変遷、人々の生活の移り変わりが紹介されます。

・講演会…各回13:30~15:00(12:45開場) ※定員72名、無料、要事前申込
「古墳の変遷」2023年5月13日(
「古墳時代の新たな器-須恵器-」2023年5月27日(
「古墳時代の兵庫」2023年6月10日(
「海を渡って来た物と技術」2023年6月24日(
・ゴールデンウィークイベント「こうこはくクイズラリー」2023年5月3日(水・祝)~5日(金・祝)13:30~15:30 ※定員各日100名、無料(要観覧券)
・古墳ウォーク「姫路市丁瓢塚古墳と周辺の古墳・遺跡散策」2023年5月21日()10:30~15:30 ※定員25名(中学生以上対象)、要事前申込、要参加費
・「世界でひとつ!の鏡をつくろう」2023年6月18日()10:00~15:00 ※定員10名(小学4年生以上対象)、要事前申込、要参加費
・特別展 展示解説 2023年5月20日()、6月3日()13:30~14:00 ※要観覧券

 日本玩具博物館 初夏の特別展「端午の節句~幕末から昭和の甲冑飾り~」[姫路市]

【開催期間】2023年4月22日()~6月25日)10:00~17:00

【開催場所】日本玩具博物館 6号館西室(地図

【アクセス】JR播但線「香呂駅」から徒歩15分

【休館日】毎週水曜日(祝日の場合は開館)

【入館料】大人600円、高校・大学生400円、子ども(4歳以上)200円

【お問合せ】日本玩具博物館 TEL:079-232-4388

日本玩具博物館で初夏の特別展「端午の節句~幕末から昭和の甲冑飾り~」が開催されます。
幕末から明治・大正・昭和時代に町家で親しまれた兜飾りや甲冑飾りの様式をご紹介し、約30組の武者飾りを通して、私たちの祖先が育んできた節句飾りの特徴をご覧いただきます。