【梅】世界の梅公園[たつの市]

【観梅期間】2023年2月11日(土・祝)~3月25日()9:00~16:30
※夜間ライトアップ 2023年3月3日(金)~5日()21:00閉園

【場所】御津自然観察公園 世界の梅公園(地図

【入園料】高校生以上400円、小・中学生200円 ※2月11日(土・祝)は入園無料

【アクセス】公共交通機関…山陽電鉄「山陽網干駅」より神姫バスにて「世界の梅公園前」下車し、徒歩約15分 …山陽自動車道「龍野IC」または「龍野西IC」より南へ約20分(※駐車料 普通自動車500円、中型・大型自動車1,500円、自動二輪・原付200円)

【お問合せ】御津自然観察公園 TEL:079-322-4100

日本・中国・台湾・韓国などの約315品種の世界の梅を楽しむことができます。美しい瀬戸内海が一望できる園内は、中国建築物で異国情緒漂う雰囲気を感じられます。また、2023年3月5日(日)には、「梅の香コンサート」も予定されています。

・梅の香コンサート 2023年3月5日()13:30~17:00 ※雨天中止

◆関連イベント
・第31回みつ梅まつり 2023年2月11日(土・祝

 三木家住宅「雛人形と春の民具展」[神崎郡福崎町]

【開催日時】2023年2月11日(土・祝)~3月26日(9:00~16:30(入館は16:00まで)※土・日・祝日のみ開館

【開催場所】三木家住宅(地図

【アクセス】公共交通機関…JR播但線「福崎駅」下車、タクシー約10分 車…播但連絡道路・中国自動車道「福崎IC」から約5分、または国道312号線を利用

【入館料】無料

【お問合せ】三木家住宅 TEL:0790-23-0033
公開日以外…福崎町役場社会教育課 TEL:0790-22-0560

三木家住宅にて、春の催しが開かれます。雛人形や三木家の民具が展示されます。

 たつの市立龍野歴史文化資料館 企画展「桃の節句 ひなまつり」[たつの市]

【開催日時】2023年2月25日()~4月9日()9:00~17:00(入館は16:30まで)

【開催場所】たつの市立龍野歴史文化資料館地図

【休館日】毎週月曜日(2023年3月20(月)は開館)・2023年2月28日(火)、3月28日(火)・29日(水)

【アクセス】JR「本竜野駅」から徒歩20分

【料金】一般200円、学生・65歳以上100円
※2023年4月2日()は「龍野さくら祭(龍野武者行列)」の開催日のため入館無料

【お問合せ】たつの市立龍野歴史文化資料館  TEL:0791-63-0907

春の恒例の雛人形展が開催されます。
収蔵品の中から明治時代以降の雛人形を中心にご紹介します。

・体験コーナー「紙のお皿で流しびなを作ろう」 ※事前申込不要(要入館料)

◆関連イベント
・第17回龍野ひなまつり 2023年3月18日()~26日(
・第31回龍野ひな流し  2023年3月21日(火・祝

 巽櫓 春の特別公開[明石市]

【開催期間】2023年3月4日()~5月 ※土日祝限定、雨天・荒天時中止

【公開時間】10:00~16:00

【開催場所】兵庫県立明石公園(地図

【アクセス】JR・山陽電鉄「明石駅」より徒歩5分

【お問合せ】公益財団法人兵庫県園芸・公園協会 TEL:078-912-7600

明石公園内の国指定・重要文化財である、巽櫓(たつみやぐら)を無料で公開します。

 兵庫県立フラワーセンター チューリップまつり2023[加西市]

【開催期間】2023年3月18日()~4月30日()9:00~17:00(入園は16:00まで) ※期間中無休

【開催場所】兵庫県立フラワーセンター(地図

【休園日】毎週水曜日(水曜日が祝日の場合は翌日)

【料金】一般500円、70歳以上250円、高校生以下無料

【アクセス】車…中国自動車道「加西IC」より南へ3㎞ 公共交通機関…JR・山陽電鉄「姫路駅」から、神姫バス「アスティアかさい」下車~加西市コミュニティバス「フラワーセンター南門前」下車

【お問合せ】兵庫県立フラワーセンター TEL: 0790-47-1182

「チューリップまつり2023」が開催されます。今年は約350品種16万球のチューリップが園内を彩ります。3月は温室内、4月初旬~中旬にかけて花壇のチューリップが見頃です。

◆関連イベント
・春を告げる早咲きチューリップ展 2023年3月18日()~30日(木)
・チューリップ品種展 2023年4月1日()~23日(

 第17回龍野ひなまつり[たつの市]

【開催期間】2023年3月18日()~26日()10:00~16:00

【開催場所】龍野城下町一帯(周辺地図

【アクセス】JR「本竜野駅」から城下町まで徒歩約20分

【参加費】無料 ※ただし龍野歴史文化資料館、うすくち龍野醤油資料館、霞城館は有料

【お問合せ】たつの市立龍野歴史文化資料館  TEL:0791-63-0907

城下町龍野の町家や店舗約60か所で、江戸時代から現代までの雛人形を公開する春の風物詩『龍野ひなまつり』が開催されます。期間中は流しびなをつくる体験会や、ライブも行われます。

◆関連イベント
・流しびなづくり体験会 2023年3月18日()13:00~15:00 ヒガシマル かるちゃーるーむ ※事前申込不要・要参加費
・ひなまつりライブ 2023年3月21日(火・祝)14:00~15:00 クラテラスたつの ※雨天中止
・第31回龍野ひな流し 2023年3月21日(火・祝
・たつの市立龍野歴史文化資料館 企画展「桃の節句 ひなまつり」 2023年2月25日()~4月9日(

 NESTA ILLUMINA~光のさんぽみち~[三木市]

【開催時間】19:00~22:00(最終受付 21:00)
※営業開始時間は、季節により異なります。

【開催場所】ネスタリゾート神戸(地図

【入場料金】大人3,630円、小人(4歳以上~小学生)2,530円
※30種類以上の大自然アクティビティを楽しめる基本チケット

【アクセス】車…山陽自動車道「三木東IC」から約2分
電車・バス…神戸電鉄「緑が丘駅」より神姫ゾーンバスにて約20分(土日祝のみ運行)

【駐車場】普通車1,100円、中型車2,200円、大型車3,300円、二輪車330円

【お問合せ】ネスタリゾート神戸 TEL:0794-83-5000

自然をテーマとした5つのエリアごとに異なるストーリーが演出されています。まず入口では虹色に輝く「ダンシングウォール」がお出迎えし、フルカラーLED電球を約100万個を使った全長220mの光のトンネル「ワンダートンネル」をくぐり抜けると、迫力あるスペクタクルショーの始まりです。マーメイドや魚たちが暮らす「マーメイドパラダイス」エリアには、高さ 10mの「海底神殿エナリオス」や、全長約8mの光の帆船「プリンセスネスタ号」などで海底世界を表現しています。「マッピングシアター」ではお子さまから大人まで楽しめる、ペンギン「ヌヌシュ」の冒険物語がプロジェクションマッピング映像で映し出されます。ラストでは、LEDメガビジョンとウォータースクリーン プロジェクションなどを使った日本初の複合演出スペクタクルショー「イグアスの伝説」で大人も圧倒される迫力に引き込まれます。

 姫路城天守群 ライトアップ点灯式[姫路市]

【開催日時】2023年3月25日()18:30~

【開催場所】姫路城 三の丸広場(地図

【アクセス】電車…JR・山陽電鉄「姫路駅」より徒歩約20分 バス…神姫バス「姫路城大手門前」下車後徒歩5分

【お問合せ】姫路城管理事務所 TEL:079-285-1146

姫路城天守群のライトアップのリニューアルを記念して、点灯式が行われます。また、点灯式の様子はYouTubeにてリアルタイム配信されます。
※会場は人数制限を行う場合があります。

 みつ菜の花まつり[たつの市]

【開催日時】2023年3月26日()10:00~13:30 ※雨天決行

【開催場所】綾部山梅林入口 羽子池駐車場(地図

【お問合せ】 たつの市御津総合支所地域振興課 TEL:079-322-1001

「みつ菜の花まつり」が開催されます。御津小学校金管バンド部等の発表をはじめ、豪華景品が当たる抽選会も行われ、各種模擬店も並びます。

 兵庫県立フラワーセンター チューリップ品種展[加西市]

【開催期間】2023年4月1日()~4月23日()9:00~17:00(入園は16:00まで)

【開催場所】兵庫県立フラワーセンター(地図

【休園日】毎週水曜日(水曜日が祝日の場合は翌日) ※ただし、チューリップまつり開催中は無休

【料金】一般500円、70歳以上250円、高校生以下無料

【アクセス】車…中国自動車道「加西IC」より南へ3㎞ 公共交通機関…JR・山陽電鉄「姫路駅」から、神姫バス「アスティアかさい」下車~加西市コミュニティバス「フラワーセンター南門前」下車

【お問合せ】兵庫県立フラワーセンター TEL: 0790-47-1182

「チューリップ品種展」が開催されます。友愛の道で約300鉢の色とりどりのチューリップが展示されます。

◆関連イベント
・春を告げる早咲きチューリップ展 2023年3月18日()~30日(木)
・チューリップまつり2023 2023年3月18日()~4月30日(