【いちご狩り】ゆめさき苺ハウス[姫路市]

【開園期間】2023年1月上旬~

【開園時間】10:00~15:00

【場所】夢街道 farm67 ゆめさき苺ハウス(地図

【アクセス】バス…JR「姫路駅」より神姫バス「宮置」バス停下車徒歩約3分 車…夢前スマートインター(ETC専用)より約10分

【休園日】月曜日(祝日の場合は翌営業日休)

【料金】一般2,600円、小学生2,000円、4~5歳児1,300円、3歳以下無料

【お問合せ・予約】ゆめさき苺ハウス

最新クリーンハウスで育ったみずみずしい完熟いちごを30分間たっぷりと食べ放題。章姫や紅ほっぺ、よつぼし、かおり野が堪能できます。場所は、おおきな苺のオブジェクトが目印です。

 【いちご狩り】たにい農園[三木市]

【開園期間】2023年1月7日()~

【開園時間】10:00~15:00

【場所】たにい農園 (地図

【アクセス】中国自動車道「神戸三田IC」より南へ約2km、『市原交差点』を右折し、県道17号線を西へ2kmのところにある「簾」バス停を左折すぐ

【料金】30分…小学生以上2,400円、3歳~小学校入学前1,900円、1~2歳500円 ※時期により変動することがあります。

【予約】インターネット・電話・FAXでご予約ください

【お問合せ】たにい農園 TEL・FAX:0794-72-0261

実が細長く大ぶりで、酸味が少なく濃厚な甘さが特徴の「章姫」や、章姫ととちおとめをかけ合せてできた「かなみひめ」などを味わうことができます。

 【いちご狩り】いちご畑まっか[西脇市]

【開園期間】2023年1月14日()~

【開園時間】パック販売  9:00~16:00(完売次第、閉店)
いちご狩り 11:00~15:00(最終受付14:00)※1グループ5名まで

【開園場所】いちご畑まっか(地図

【料金】45分間食べ放題…小学生以上2,400円、3歳~未就学児1,600円、2歳400円、1歳以下無料 ※完全予約制

【アクセス】車…中国自動車道「滝野社IC」より国道175号線を北上約15分

【お問合せ・ご予約】いちご畑まっか

「お客様の笑顔のために、macca(まっか)ないちごを愛情込めて」のいちご畑まっかで、いちご狩りが楽しめます。いちごの直売もあります。

 【いちご狩り】篠田いちご園[西脇市]

【開園期間】2023年1月14日()~5月下旬頃

【開園時間】10:00~15:00(直売は17:00まで)

【開園場所】篠田いちご園(地図

【休業日】不定休

【料金】45分間食べ放題…小学生以上2,600円、3才~幼稚園児900円、2歳以下無料 ※前日までにご予約ください。

【アクセス】中国自動車道「滝野社IC」より国道175号線を北上、県道34号線を西へ約20分

【お問合せ・ご予約】篠田いちご園 TEL:0795-25-8888

バリアフリーも導入され、車椅子のままでもいちご狩りを楽しめます。また新鮮ないちごを使ったジャムやアイス、いちごもちなどのお土産も販売されています。

>>  西脇市いちごマップはこちらから

 【いちご狩り】ぶらんこいちご園[姫路市]

【開園期間】2023年1月21日()~5月中旬

【営業時間】平日…10:00~12:00(閉園)/土・日・祝日…10:00~15:30(閉園)

【場所】ぶらんこいちご園(地図

【休園日】月曜日(祝日の場合営業)

【予約】要予約

【アクセス】車…播但連絡道路「船津ランプ」西の信号を左折、南へ800m 電車…JR「香呂駅」から徒歩25分

【料金】大人(中学生以上)2,300円、小学生1,800円、子供(3歳~小学生まで)1,300円、1・2歳無料 ※30分食べ放題

【お問合せ・ご予約】ぶらんこいちご園[いちご狩り電話受付時間12:00~16:00(当日受入及び月曜日以外)]

姫路市内から約20分とアクセス抜群のいちご園です。総面積約1万㎡のいちごハウスで、甘さたっぷりの章姫などのいちごが味わえます。高設栽培なので立ったままでもいちご狩りができます。また、いちごの販売もあります。

 姫路市立水族館 企画展「砂浜の自然を考える」[姫路市]

【開催期間】2023年1月28日()~3月21日(火・祝9:00~17:00(入館は16:30まで)

【開催場所】姫路市立水族館(地図

【休館日】火曜日(祝日の場合翌日)、2023年3月21日(火・祝)は開館

【入場料金】大人520円、小・中学生210円

【アクセス】車…山陽自動車道姫路バイパス「中地IC」から5分 公共交通機関…山陽電車「手柄駅」より徒歩10分、またはJR「姫路駅」より神姫バス「西延末・姫路市立水族館北」下車後徒歩5分

【お問合せ】姫路市立水族館 TEL:079-297-0321

砂浜の自然や生態系を着目し、海ごみ問題についてご紹介します。

 日本玩具博物館 春の特別展「雛まつり~江戸から昭和のお雛さま~」[姫路市]

【開催期間】2023年2月4日)~4月16日)10:00~17:00

【開催場所】日本玩具博物館 6号館&ランプの家(地図

【アクセス】JR播但線「香呂駅」から徒歩15分

【休館日】毎週水曜日

【入館料】大人600円、高校・大学生400円、子ども(4歳以上)200円

【お問合せ】日本玩具博物館 TEL:079-232-4388

江戸時代後期から昭和時代にかけて都市部で飾られた町雛を、江戸(関東)地方と京阪地方を対比させ、また地方色にも注目しながらご紹介します。また、「屏風飾り」「段飾り」「御殿飾り」「源氏枠飾り」などの雛飾りの様式、「押絵」や「木目込」で作られた大正・昭和時代の懐かしい雛人形もお楽しみいただけます。

◆関連イベント ※要入館料
・解説会 2023年2月12日()・26日()、3月12日()、4月2日()各回14:30~
・雛まつりのおはなし会『三月ひなのつき』 2023年3月4日()14:00~ ※要事前予約、定員35名
・ワークショップ「貝合わせ」を作って遊ぼう! 2023年3月25日()13:30~15:30 ※要参加費300円

>> 2023年4月の初夏の特別展「端午の節句~幕末から昭和の甲冑飾り~」情報はこちら

 たつの市立龍野歴史文化資料館 企画展「桃の節句 ひなまつり」[たつの市]

【開催日時】2023年2月25日()~4月9日()9:00~17:00(入館は16:30まで)

【開催場所】たつの市立龍野歴史文化資料館地図

【休館日】毎週月曜日(2023年3月20(月)は開館)・2023年2月28日(火)、3月28日(火)・29日(水)

【アクセス】JR「本竜野駅」から徒歩20分

【料金】一般200円、学生・65歳以上100円
※2023年4月2日()は「龍野さくら祭(龍野武者行列)」の開催日のため入館無料

【お問合せ】たつの市立龍野歴史文化資料館  TEL:0791-63-0907

春の恒例の雛人形展が開催されます。
収蔵品の中から明治時代以降の雛人形を中心にご紹介します。

・体験コーナー「紙のお皿で流しびなを作ろう」 ※事前申込不要(要入館料)

◆関連イベント
・第17回龍野ひなまつり 2023年3月18日()~26日(
・第31回龍野ひな流し  2023年3月21日(火・祝

 明石市立天文科学館イベント 2023年3月[明石市]

【場所】明石市立天文科学館(地図

【開館時間】9:30~17:00(入館は16:30まで)

【休館日】月曜日、第2火曜日(月曜日、第2火曜日が祝休日の場合はその翌日)、年末

【TEL】078-919-5000

【アクセス】JR「明石駅」から徒歩約15分

【入館料】一般700円(高校生以下無料)

東経135度子午線上に建つ「時と宇宙の博物館」をテーマにした博物館。プラネタリウム投影機での生解説による星空案内など、大人から子どもまで楽しめる施設。

・特別展「3Dプリンターでつくる宇宙展」 2023年2月4日()~4月9日(
・プラネタリウム一般投影 3月「縄文時代の星空
・キッズプラネタリウム「ほしぞらおえかき」2023年3月4日()~4月16日()※2023年3月18日()・19日()・21日(火・祝)11:10~は、「軌道星隊シゴセンジャー 春場所」(事前予約制)のキッズプラネタリウムになります。
・こども天文教室「天体望遠鏡」 2023年3月25日()9:50~
・ベビープラネタリウム 2023年3月4日()・17日(金)10:00~ ※要事前申込
・星と音楽のプラネタリウム 2023年3月11日()13:10~ ※要事前申込

 姫路科学館イベントガイド 2023年3月[姫路市]

【場所】姫路科学館(地図

【開館時間】9:30~17:00(入館は16:30まで)

【休館日】火曜日(祝日・休日は開館)、祝日の翌日(土・日・祝日は開館)

【観覧料】幼児無料 常設展示:一般520円、小中高210円、プラネタリウム(投影1回毎):一般520円、小中高210円、常設展示+プラネタリウム:一般940円、小中高370円

【アクセス】バス…JR「姫路駅」⇒神姫バス「星の子館前」下車すぐ 車…姫路バイパス「太子東IC」より約10分

【お問合せ】姫路科学館 TEL:079-267-3001

「地球と郷土の自然」「身のまわりの科学」「私たちの宇宙」の3つをテーマにした見学・体験ができ、国内最大級のプラネタリウムを備えた科学館。

・企画展『第6回生物多様性写真展「ひめじのいきもの」』 2023年3月11日()~4月9日(
・プラネタリウム 星空案内と宇宙の話題 2023年3月「星空サファリ」

・プラネタリウム 全天映画
《全天映画A》

「ノーマン・ザ・スノーマン 流れ星のふる夜に」 2023年2月11日(土・祝)~3月13日(月)
「ISSからの眺め」 2023年3月15日(水)~4月28日(金)

《全天映画B》
「水の惑星~星の旅シリーズ~」 2022年7月20日(水)~2023年4月28日(金)
《全天映画C》
「ノーマン・ザ・スノーマン 北の国のオーロラ」 2023年2月11日(土・祝)~3月12日(
「たいようくんとおつきちゃん」 2023年3月19日()~4月23日(

・震災特別投影「星よりも、遠くへ」 2023年3月11日()16:00~

● 姫路科学館はりまるしぇページはこちらから