兵庫県立フラワーセンター サラセニア品種展示[加西市]

【開催期間】2025年4月26日()~11月4日(火)9:00~17:00(入園は16:00まで)

【開催場所】兵庫県立フラワーセンター 大温室(地図

【アクセス】車…中国自動車道「加西IC」より南へ3㎞ バス…JR「姫路駅」より神姫バス「アスティアかさい」下車~加西市コミュニティバス「フラワーセンター南門前」下車

【休園日】水曜日(水曜日が祝日の場合は翌日) ※ただし、菊花展覧会開催中は無休

【入園料】一般500円、70歳以上250円、高校生以下無料

【お問合せ】兵庫県立フラワーセンター TEL:0790-47-1182

模様や色合いが様々な葉を持った「サラセニア」は、観葉植物としても楽しめます。
5月頃には、食虫植物とは思えない美しい花を咲かせます。

 姫路科学館 春の企画展「くらべてわかる!アンモナイト」[姫路市]

【開催期間】2025年4月26日()~7月6日()9:30~17:00(入館は16:30まで)

【開催場所】姫路科学館 1階 特別展示室(地図

【アクセス】車…山陽自動車道「姫路西IC」または姫路バイパス「太子東IC」より約10分 バス…JR・山陽電鉄「姫路駅」より神姫バス「星の子館前」下車すぐ

【休館日】火曜日(祝日の場合は開館)、祝日の翌日、2025年6月11日(水)

【観覧料】無料

【お問合せ】姫路科学館 TEL:079-267-3001

創立10周年を迎える兵庫古生物研究会によって発掘された、アンモナイト化石約20科300点が展示されます。
北海道や兵庫県淡路島南部の地層で発見された白亜紀後期のアンモナイト化石や、オウムガイ・巻貝など近縁な動物や似た形の化石も紹介されます。

・化石クリーニング体験 2025年5月3日(土・祝)・6月1日()14:00~15:00 ※定員10名、当日受付
・化石レプリカづくり 2025年4月26日()・29日(火・祝)・5月6日(火・振休)・10日()・17日()・24日()・31日()・6月7日()・14日()・21日()・22日()・28日()・29日()・7月5日()14:00~14:30 ※定員10名、当日受付
・ギャラリートーク 2025年4月27日()・5月5日(月・祝)・18日()・6月15日()・7月6日()11:10~11:30/14:00~14:20
・化石絵本の読み聞かせ 2025年5月4日(日・祝)・11日()・25日()・6月8日()11:10~11:40/14:00~14:30
・科学講演会「恐竜時代の変わった形をしたアンモナイト」 2025年4月26日()13:00~14:30 ※定員100名、要事前申込

・姫路科学館イベント 2025年4月

 姫路市埋蔵文化財センター 企画展「TSUBOHORI-発掘調査展2025-」[姫路市]

【開催期間】2025年4月27日()~8月31日(10:00~17:00(入館は16:30まで)

【開催場所】姫路市埋蔵文化財センター(地図

【アクセス】車…姫路バイパス「姫路東IC」より北へ約5分 電車…JR「御着駅」下車、南西へ徒歩約30分

【観覧料】無料

【休館日】月曜日(祝日の場合は開館)、祝日の翌日(土日の場合は開館)

【お問合せ】姫路市埋蔵文化財センター TEL:079-252-3950

令和4年度には大小合わせて590件以上の発掘調査が実施され、その中から選りすぐりの7遺跡にまつわる資料が展示されます。
弥生~江戸の約2,000年間に及ぶ幅広い時代の遺跡についての新たな発見が紹介されます。

◆関連イベント
・展示解説 2025年4月27日()・6月28日()・8月23日()10:30~/13:30~ ※各1時間程度、当日受付
・史跡見学会 古代美濃里を訪ねて 2025年5月11日()10:00~12:00 ※雨天中止、参加費300円、定員30名、要申込
・体験学習 宮山古墳武人シリーズ(1)衝角付冑(しょうかくつきかぶと) 2025年8月31日()10:00~12:00 ※参加費1,000円、定員10名、概ね15歳以上対象、要申込
・夏休み工作イベント
「古代の大刀」 2025年7月20日()・23日(水)・25日(金)10:30~12:00/13:30~15:00 ※各30個限定、材料費500円
「古代の剣」 2025年7月27日()・30日(水)・8月1日(金)・3日()10:30~12:00/13:30~15:00 ※各30個限定、材料費500円
「古代の首飾り」 2025年8月6日(水)・8日(金)・10日()10:30~12:00/13:30~15:00 ※各50個限定、材料費500円

 三木あじさい祭り2025[三木市]

【開催期間】2025年6月7日()~7月13日()9:00~17:00

【開催場所】あじさいフローラみき(地図

【アクセス】車…山陽自動車道「三木小野IC」より国道175号線を約3km 電車…神戸電鉄「三木駅」タクシー乗り場より約10分

【定休日】火曜日

【入園料】大人300円、小中学生150円

【お問合せ】あじさいフローラみき TEL:0794-86-1250

森の中を散歩しながら15,000株のアジサイを観賞できる「あじさいフローラみき」は、今年で開園6年目を迎えます。
今年は剪定方法を工夫し、園内全体がアジサイで溢れているように感じられます♪
また、「三木あじさい祭り2025」期間中は毎週末にイベントが開催されます!

・オープニングセレモニー 2025年6月7日()10:00~
・寄せ植えコンテスト・作品づくり 2025年6月8日()10:00~(展示は6/9~7/12) ※要申込、当日参加可、要材料代
・アロミーユ 2025年6月14日()・7月12日()10:30~
※日によって内容が異なります。
・あじさいマルシェ 2025年6月15日()10:00~15:00
・苔テラリウム教室 2025年6月21日()10:00~ ※要参加費、要申込、定員先着20名
・森と珈琲とわたしと、 2025年6月22日()10:00~15:00
・別所ともえ太鼓会演奏 2025年6月22日()10:00~10:15
・あじさいワークショップ 2025年6月28日()10:00~15:00 ※所要時間 30分~45分
・あじさいギフトマルシェ 2025年6月29日()10:00~15:00
・交通安全キャンペーン 2025年7月6日(
・あじさいリース教室 2025年7月12日()・13日()10:00~ ※要申込、所要時間 90分~120分、要参加材料費
・寄せ植え教室 2025年7月13日()10:00~ ※要申込、当日参加可、要材料費
・寄せ植えコンテスト表彰式 2025年7月13日()11:00~

◆関連イベント
・第3回みっきぃハイキング 15,000株のあじさいに癒されよう!三木あじさい祭り2025満喫コース 2025年6月26日(木)9:00~10:00集合

 小野市立好古館 企画展「終戦80年 戦時下のくらし」[小野市]

【開催期間】2025年6月7日()~9月15日(月・祝9:30~17:00(入館は16:30まで)

【開催場所】小野市立好古館 2階展示室(地図

【アクセス】車…山陽自動車道「三木・小野IC」より北へ約10分 電車…神戸電鉄「小野駅」より西へ徒歩3分

【休館日】月曜日(祝休日の場合は翌日)

【入館料】高校生以上200円、小・中学生100円
※2025年7月9日(水)~15日(火)は「ひょうごプレミアム芸術デー」につき入館無料
※2025年9月は「敬老月間」につき65歳以上の方は入館無料

【お問合せ】小野市立好古館 TEL:0794-63-3390

太平洋戦争(第二次世界大戦)が1945年8月15日に終結してから、今年で80回目の終戦記念日を迎えます。
その節目の年に、好古館にて当時の資料や写真が展示されます。
戦時下に生きてきた人びとのくらしを振り返り、平和・命の尊さについて考えましょう。

・展示説明会 2025年8月10日()13:30~ ※約45分間、要入館料

 【ブルーベリー狩り】AND sense FARM(アンドセンスファーム)[神崎郡市川町]

【開園期間】2025年6月14日()~8月中旬頃 10:00~17:00(16:00受付終了)
 ※閉園・閉園日は実の状況により変動します。

【開園場所】AND sense FARM[天然かさがた温泉 せせらぎの湯](地図

【休園日】毎週月曜日(祝祭日の場合は開園)

【アクセス】播但連絡道路「市川南ランプ」下車、34号線を北へ約15分

【料金】[平日]大人(中学生以上) 1,800円、小学生 1,000円、4歳~小学生未満 700円、3歳以下 無料 /[土日祝]大人(中学生以上) 2,000円、小学生 1,200円、4歳~小学生未満 900円、3歳以下 無料

【制限時間】2時間(食べ放題)

【ご予約・お問合せ】AND sense FARM専用ダイヤル TEL:0790-27-1515 / 担当者直通 TEL:080-1680-1334 / 門前物産館 TEL:0790-27-0002

天然かさがた温泉 せせらぎの湯 に隣接する「AND sense FARM(アンドセンスファーム)」では、時期に合わせてさまざまな品種のブルーベリーを2時間食べ放題でお楽しみいただけます。また、隣のコンテナでは、ブルーベリーを使ったソフトクリームやスムージーなどのスイーツを販売も!
※当日受付も可能(ご予約の方優先)

● 天然かさがた温泉 せせらぎの湯はりまるしぇページはこちら

 2025年 明石半夏生たこまつり[明石市]

【お問合せ】明石半夏生たこまつり実行委員会 TEL:078-911-1331

【開催内容】
・明石だこのふるまい 2025年6月29日()11:00頃~/12:00頃~ ※要整理券(各回約30分前から配布、150枚)[あかし市民広場]
・第21回 明石まちなかバル 2025年6月20日(金)・21日()[明石駅前周辺]
・ピオレ明石のたこフェア 2025年6月27日(金)~7月6日()[ピオレ明石]
・あかし市民図書館 資料展示 2025年6月25日(水)~7月6日()[あかし市民図書館]
・「明石メルカート 召しませ、あかし」半夏生キャンペーン 2025年6月10日(火)12:00~7月31日(木)12:00

「半夏生」とは夏至から数えて11日目からの5日間のことを指し、今年は7月1日(火)からです。
あかし市民広場では明石だこの天ぷらが無料でふるまわれたり(※約300食)、明石だこや豊かな海づくりに関するパネル展示、動画放映、タコマイレージ等のPRが行われます。
明石駅周辺のお店で料理を楽しめる「第21回 明石まちなかバル」、期間限定商品などおすすめのタコ料理が提供される「ピオレ明石のたこフェア」、半夏生の風習・タコの漁法・生態・民話についての資料展示もあります。
また、お取り寄せサイトの「明石メルカート 召しませ、あかし」で全商品が送料無料になる半夏生キャンペーンも実施中です!

 林田大庄屋旧三木家住宅「林田七夕祭り」[姫路市]

【開催期間】2025年6月20日(金)~7月21日(月・祝)の金・土・日・月・祝日 10:00~16:00(入館は15:30まで)

【開催場所】林田大庄屋旧三木家住宅(地図

【アクセス】バス…神姫バス「林田」より徒歩約15分 車…姫路北バイパス「下伊勢ランプ」下車、国道29号線を北へ約10分

【入館料】一般310円、高・大学生210円、小・中学生100円

【お問合せ】林田大庄屋旧三木家住宅 TEL:079-261-2338

林田大庄屋旧三木家住宅にて「林田七夕祭り」が開催されます。
七夕飾りや林田っ子が作った風鈴などが飾られます。
願いごとを書く短冊も準備されます♪
また、たつの市在住の横田京悟氏の油彩画展が同時に開催されます。
油彩画で表現された龍野の町並み、虫たちの世界などを楽しめます。

◆同時開催
・横田京悟油彩画展 ~ふるさとの町並みと虫たちの世界展~

 手柄山温室植物園「夏のベゴニア展」[姫路市]

【開催期間】2025年6月28日()~7月6日(9:00~17:00 (入園は16:30まで)

【開催場所】姫路市立手柄山温室植物園 展示会場(地図

【アクセス】電車…山陽電鉄「手柄駅」より西へ徒歩約10分、または神姫バス「手柄山中央公園口」より西へ徒歩約5分 車…姫路バイパス「中地ランプ」より約10分

【休園日】金曜日(祝日の場合は前平日)

【入園料】大人250円、6歳~中学生100円

【お問合せ】姫路市立手柄山温室植物園 TEL:079-296-4300

木立ベゴニアを中心に50種150点のベゴニアが展示されます。
ベゴニアの葉が左右非対称であることから、花言葉は「片想い」と言われています。
会期中は展示説明会やレストハウス「花の家」でのベゴニア販売が行われます。
また、2025年6月28日(土)・29日(日)は各日50名様に先着抽選でベゴニア苗がプレゼントされます♪

・展示説明会 2025年6月28日()10:00~ ※要入園料、予約不要
・ベゴニア苗プレゼント 2025年6月28日()・29日() ※各日50名、先着抽選

 【プール】高砂市民プール[高砂市]

【営業期間】2025年6月28日()~8月31日(9:00~17:00(プールの利用は16:40まで)
※天候、点検・メンテナンス等により営業日が変更となる場合があります。

【場所】高砂市民プール(地図

【アクセス】電車…山陽電鉄「荒井駅」より徒歩15分 車…加古川バイパス「加古川西ランプ」より南へ約15分
※駐車場は数に限りがありますので、ご来場はできるだけ公共交通機関をご利用ください。

【休場日】2025年6月30日(月)・7月7日(月)・14日(月)・8月4日(月)・5日(火)

【料金】大人650円、中学生以下250円

【お問合せ】高砂市民プール TEL:079-443-2355

50m公認プール、ファミリープール、幼児プール、幼児特設プール(平日のみ)や4種類のスライダーもあり、お子さまから大人まで楽しめます。
長年にわたって親しまれてきた高砂市民プールは、今年度で最後の営業となります。
最後に、夏の思い出つくりに遊びに行きませんか。