企画展「技の美 象嵌と練上」[姫路市]

【開催期間】2016年8月24日(水)~11月20日()10:00~18:00(入館は17:30まで)

【開催場所】三木美術館(地図

【アクセス】JR・山陽電鉄「姫路駅」より北へ徒歩10分

【休館日】火曜日(火曜日が祝日の場合は翌水曜日)

【入館料】一般500円、大学・高校生300円、小・中学生100円

【お問合せ】三木美術館 TEL:079-284-8143

陶芸に象嵌技法を取り入れた第一人者の今井政之、練上技法の第一人者である松井康成(重要無形文化財「練上手」保持者)、また象嵌に縄目を施した縄文象嵌という独自の技法を持つ島岡達三(重要無形文化財「民芸陶器(縄文象嵌)」保持者)の作品を展示します。

>> 2018年11-12月の播磨陶胎蒔絵 ~陶と漆の出逢い~情報はこちら