【開催期間】2025年7月12日(土)~8月24日(日)9:30~17:00(入場は16:30まで)
【開催場所】兵庫県立考古博物館 特別展示室(地図)
【アクセス】電車…JR「土山駅」より「であいのみち」を徒歩15分 車…加古川バイパス「明石西IC」より約3km
【休館日】月曜日(祝日の場合は翌日)
【観覧料】大人200円、大学生150円、高校生以下無料
※2025年7月9日(水)~15日(火)は「ひょうごプレミアム芸術デー」につき観覧無料
【お問合せ】兵庫県立考古博物館 TEL:079-437-5589
兵庫県教育委員会が令和6年度に実施した発掘調査と出土品調査の成果を公開する速報展が開催されます。
尼崎市の塚口山廻遺跡・池田山古墳、加古川市の山角廃寺、津万遺跡群(西脇市)、明石城武家屋敷跡(明石市)など、最新情報・資料が公開されます。
併せて、兵庫五国のうち但馬地域を取り上げ、丹波の弥生時代について資料とともに紹介されます。
また、加西分館「古代鏡展示館」所蔵の古代中国鏡の逸品も展示されます。
◆関連イベント
・講演会 ※定員各回72名、要予約
「発掘調査速報会」 2025年7月26日(土)13:30~16:00
「城下町のくらしと人‐明石城武家屋敷跡の発掘調査‐」 2024年8月2日(土)13:30~15:00
・兵庫考古学研究最前線「古墳の葬送儀礼」 2025年7月19日(土)13:30~15:00 ※定員72名、要予約
・考古博DE夏まつり 2025年8月9日(土)13:30~15:30 ※一部要観覧券
・学芸員によるミニ講座 2025年8月2日(土)15:30~16:00 ※要観覧券
・バックヤード見学ツアー 2025年7月23日(水)・30日(水)・8月6日(水)・20日(水)13:30~14:20/14:30~15:20 ※定員各回15名(先着)、要観覧券