明石市立天文科学館イベント 2025年8月[明石市]

【場所】明石市立天文科学館(地図

【アクセス】JR「明石駅」より徒歩約15分

【開館時間】9:30~17:00(入館は16:30まで)

【休館日】月曜日、第2火曜日(祝休日の場合は翌日休館)

【入館料】一般700円、高校生以下無料

【TEL】078-919-5000

東経135度子午線上に建つ「時と宇宙の博物館」をテーマにした博物館。
プラネタリウム投影機での生解説による星空案内など、大人から子どもまで楽しめる施設。

・特別展「極限時空・ブラックホールと重力波」 2025年7月19日()~9月7日(
・体験「地球の重力を抜け出せるか!? VRで重力脱出体験」 2025年8月24日()14:30~/15:00~/15:30~/16:00~ ※定員各回16名(当日整理券制)、小学~高校生優先
・講演会「ブラックホールと重力波、何がどこまでわかったか」 2025年8月24日()18:30~20:00(18:00受付) ※定員先着150名、要申込、要参加費
・天文科学館×あかし市民図書館×文化博物館 コラボイベント「星空の下のおはなし会」 2025年8月2日()12:20~12:50/13:00~13:30 ※要観覧料、定員:前半先着270名/後半先着20名、前半当日受付/後半要予約
・CGデザイナー 岡本晃さん講演会 2025年8月10日()12:20~12:50 ※定員250名、要整理券
・天体望遠鏡工作[明石市立文化博物館 大会議室] ※要材料費、要申込(受付終了)
小学1~3年生対象…2025年8月7日(木)10:00~12:30 ※定員20組(保護者同伴)
小学4~中学生対象…2025年8月7日(木)14:00~16:30 ※定員40名
・日時計工作 2025年8月8日(金)10:30~12:30 ※小学4~中学生対象、定員16名、要参加費、要申込(7/25〆切)
・万華鏡工作 2025年8月19日(火)10:30~11:30/13:30~14:30 ※小学1~3年生対象(保護者同伴)、定員各8組、要参加費、要申込(8/5〆切)
・コズミックカレッジ・基礎コース 2025年8月6日(水)13:45~16:00 ※小学4~6年生対象、定員30名、要申込(受付終了)[アスピア明石北館 学習室801]
・キラキラ星座カード作り 2025年8月3日()・10日()・17日()13:30~14:30
・シゴセンジャー!夏休みキッズサマースクール 2025年8月26日(火)・27日(水)10:00~11:00 ※4歳~小学2年生とその保護者対象、定員30名、要申込(8/12〆切)
・プラネタリウム一般投影 8月「ブラックホール旅行ガイド」 2025年8月1日(金)~31日(
・キッズプラネタリウム 期間中の土日祝 11:10~/14:30~
「あまのがわのひみつ」 2025年7月12日()~8月31日(
・天体観望会 2025年8月2日()・9日()・23日()19:30~21:00頃(19:00~19:30受付) ※要参加費、定員40名、要申込