姫路文学館 企画展「生誕120年記念 詩人 坂本遼展」[姫路市]

【開催期間】2024年12月7日()~2025年3月30日()10:00~17:00(入館は16:30まで)

【開催場所】姫路文学館 北館(地図

【アクセス】バス…JR・山陽電鉄「姫路駅」より神姫バス「市之橋文学館前」もしくは「清水橋(文学館前)」下車、徒歩約4分 車…姫路バイパス「中地ランプ」より北東へ約15分

【休館日】毎週月曜日(祝日の場合は翌日休館)、2024年12月25日(木)~2025年1月5日()・2月12日(水)・3月21日(金)

【観覧料】一般450円、大学・高校生300円、中学・小学生150円

【お問合せ】姫路文学館 TEL:079-293-8228

兵庫県加東市生まれの詩人 坂本遼氏は貧しい農民たちの哀歓を土地の言葉でうたい、現代詩史に方言詩の新たな地平を開きました。
生誕120年という節目を迎え、坂本家のご遺族および加東市教育委員会のご好意により、未公開資料の調査が行われました。
自身についてほとんど語ることのなかった坂本遼氏にまつわる資料が展示されます。

◆関連イベント
・展示解説会 2024年12月15日()・2025年2月9日()13:30~15:00(13:00開場) ※定員各50名(当日先着)
・朗読会「たんぽぽの詩人 坂本遼の詩を味わう」 2025年2月24日(月・振休)14:00~15:30(13:30開場) ※定員100名(当日先着)、要観覧券(半券)

 明石市立天文科学館イベント 2025年3月[明石市]

【場所】明石市立天文科学館(地図

【開館時間】9:30~17:00(入館は16:30まで)

【休館日】月曜日、第2火曜日(祝休日の場合はその翌日)

【入館料】一般700円、高校生以下無料

【アクセス】JR「明石駅」より徒歩約15分

【TEL】078-919-5000

東経135度子午線上に建つ「時と宇宙の博物館」をテーマにした博物館。
プラネタリウム投影機での生解説による星空案内など、大人から子どもまで楽しめる施設。

・特別展「KAGAYA作品展」 2025年2月1日()~4月6日(
・天文科学館×あかし市民図書館コラボイベント「星空の下のおはなし会」 2025年3月15日()プラネタリウムドーム…12:20~12:50/天文ホール…13:00~13:30 ※要観覧料、当日参加可(後半は要予約)、定員前半270名(先着)/後半20名(先着)
・「SORA-Q」につづけ!月探査機ワークショップ 2025年3月28日(金)10:00~12:30/14:00~16:30 ※小学4年~高校3年生対象、定員各回30名、要申込[ウィズあかし(アスピア明石北館8階)]
・プラネタリウム一般投影 3月「明石原人が見た星空」 2025年3月1日()~30日(
・キッズプラネタリウム ※期間中の土日祝
「ひしゃくぼしとはるのほし」 2025年3月1日()~4月13日()11:10~/14:30~
※2025年3月20日(木・祝)・22日(土)・23日(日)11:10~は「軌道星隊シゴセンジャー」になります。
「軌道星隊シゴセンジャー春場所」 2025年3月20日(木・祝)・22日()・23日()11:10~ ※定員先着270名、要事前申込
・こども天文教室「二重星の観察」 2025年3月15日()9:50~ ※小学4年生以上対象
・ベビープラネタリウム 2025年3月1日()・14日(金)10:00~10:30 ※定員150名、要事前申込
・星と音楽のプラネタリウム 2025年3月8日()13:10~ ※定員250名、要事前申込
・天体観望会 2025年3月15日()19:00~20:30頃(18:30~19:00受付) ※要参加費、定員40名、要申込
・夕焼けパンダLIVE配信 2025年3月1日()17:00~19:00頃
・夕焼けパンダ見てみ隊 2025年3月1日()16:30~18:30 ※定員20名、要観覧料、要申込
・昼間の太陽観測会 2025年3月1日()・2日()10:45~13:00頃
・16階天体観測室一般公開 2025年3月29日()・30日()11:00~13:00頃(最終入場は12:50)

 加古川総合文化センター プラネタリウム館・宇宙科学館イベント 2025年3月[加古川市]

【場所】加古川総合文化センター プラネタリウム館・宇宙科学館(地図

【開館時間】
プラネタリウム館(投影開始時刻)…平日14:40~、土日祝11:00~/13:20~/14:40~/16:00~
宇宙科学館…10:00~17:00

【休館日】第2・4月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日休館)

【入館料】
プラネタリウム館…高校生以上400円、4歳~中学生100円、4歳未満無料
宇宙科学館…無料

【アクセス】電車…JR神戸線「東加古川駅」より北へ徒歩約10分 車…加古川バイパス「加古川東ランプ」より北へ約3分

【TEL】079-425-5300(9:00~21:00)

プラネタリウム館には、6.5等までの約6500個の恒星や様々な天体を直径12mの半球形ドームに映し出すプラネタリウムがあり、星座の紹介や、月ごとに様々なテーマで番組を上映します。
宇宙科学館は、宇宙の歴史や理論、天文現象の原理などを、映像や体験できる装置を使って学ぶことができる科学館です。

・プラネタリウムコンサート 2025年3月8日()18:00~19:00(17:30開場) ※要入場料、定員先着84名、小学生以上対象、要申込
・3月の一般プログラム
「太陽系の惑星 2025年土星の環の消滅」 平日14:40~・土日祝14:40~ ※40分間
「世界遺産 宇宙への祈り」 土日祝16:00~ ※50分
・3月のキッズプログラム
「ぎょしゃ座のおはなし」 土日祝11:00~ ※40分間
「 プラネタリウム ドラえもん『宇宙の模型』」 土日祝13:20~ ※50分間

 かみごおりさくらマルシェ[赤穂郡上郡町]

【開催日時】2025年3月29日()10:00~15:00 ※雨天中止

【開催場所】かみごおりさくら園 大池周辺(周辺地図

【アクセス】JR「上郡駅」より徒歩約30分
※駐車場は数に限りがありますので乗り合わせまたは公共バス(コミュニティバス「ピュアランド入口」下車)をご利用ください。

【お問合せ】一般社団法人かみごおり観光協会 TEL:0791-57-2611

かみごおりさくら園 大池周辺にて「かみごおりさくらマルシェ」が開催されます。
満開の桜の中で、スタンプラリーや謎解き、キッズダンス(11:30~)、和太鼓演奏(13:30~)、軽食やドリンクなどをお楽しみいただけます。
また、当日1,000円以上お買い上げで抽選会への参加も♪

 いぼかわ水辺フェスティバル[たつの市]

【開催日時】2025年3月29日()10:00~14:00 ※雨天時は3月30日()に順延

【開催場所】揖保川せせらぎ公園(地図

【アクセス】JR「竜野駅」下車、徒歩約15分

【お問合せ】たつの市 揖保川総合支所地域振興課内 TEL:0791-72-2525

揖保川せせらぎ公園にて、水上ステージを活用したイベント「いぼかわ水辺フェスティバル」が開催されます。
ダンスパフォーマンス・バンド演奏などのステージイベント、模擬店、キッチンカーの出店が行われます。
たつのの河川敷で春の訪れを感じてみませんか。

 播磨中央公園 さくらまつり[加東市]

【開催期間】2025年3月29日()~4月6日(
※桜の開花状況により変更される場合があります。夜のライトアップ・露店の出店はありません。

【開催場所】播磨中央公園 桜の園(地図

【アクセス】車…中国自動車道「滝野社IC」より西へ約3km 電車…JR加古川線「滝野駅」下車、徒歩約2km
※期間中 土日の駐車料金…普通車500円、大型車1,600円

【お問合せ】播磨中央公園 TEL:0795-48-5289

さくらまつり期間中にイベントが開催されます。
フラダンスやギター演奏、子供太鼓の披露、交通安全啓発キャンペーンなどが行われます。
また、土日はキッチンカーによる軽食・ドリンクの販売もあります。

・フラダンス(マモレフア) 2025年3月29日()12:00~13:00
・ギター演奏 2025年3月30日()12:00~12:30
・ギター&オカリナ演奏 2025年3月30日()12:30~12:45
・子供太鼓 2025年4月5日()12:00~
・フラダンス(加東フラオハナ) 2025年4月5日()12:20~
・交通安全啓発キャンペーン 2025年4月6日()[第3駐車場 トイレ東側]

◆関連イベント
・【桜】播磨中央公園 4月上旬

 ひめかわフェスタ in HIMEJI HIMEJI Leather Collection[姫路市]

【開催日時】2025年3月29日()Stage1:13:00~(12:30開場)/Stage2:16:30~(16:00開場)

【開催場所】姫路キャスパホール(地図

【アクセス】JR「姫路駅」より徒歩5分、山陽電車「姫路駅」より徒歩2分

【料金】2,000円 ※全席指定制

【チケット販売】HIMEJI Leather Collectionのホームページよりお申込み

【主催】姫路皮革製品推進協議会

【お問合せ】ひめかわフェスタ お問い合わせ事務局 TEL:079-285-3872

姫路市の地場産業である「皮革産業」のPRのため、姫路市内で生産されたなめし革を使用したアイテムを中心としたファッションショーが開催されます。
日本初!ドラマ仕立てのファッションステージで、10タンナー提供のレザーを使った新作デザイン紹介のほか、市民モデルショーなどが行われます。
また、15:00頃から山陽姫路駅ビル1Fにてダンサーモデルによるパフォーマンスショーもあります。

 播州成田山「春の大祭」[西脇市]

【開催日時】2025年3月30日()10:00~16:00 ※参加無料

【開催場所】播州成田山 境内、参道(地図

【アクセス】車…中国自動車道「滝野社IC」より約19分 バス…西脇市コミュニティバス「播州成田山前」より徒歩約2分

【お問合せ】播州成田山春の大祭 事務局 TEL:0795-22-3912

播州成田山で開催される「春の大祭」では、特典がもらえるスタンプラリーや開運マルシェ、景品が当たる餅撒きなどが行われます。
今年のステージイベントでは、スリランカ僧スダンマ長老による講演もあり、普段は入れない釈迦塔が開放されます。
また、毎年恒例の「柴灯三壇大護摩(さいとうさんだんおおごまく)」、素足で火の上を歩く「火渡りの行」は見ものです。

・開運マルシェ 10:00~16:00
・成田山探検散策!御朱印スタンプラリー 10:00~
・釈迦塔祭り 11:00~
・ステージイベント 12:00~
・スリランカ僧スダンマ長老 ご講演「スリランカ仏教の慈悲について」 13:00~
・春の交通安全祈願祭、柴灯三壇大護摩供 14:00~
・火渡りの行 15:00頃~
・餅撒き ※火渡りの行 終了後

 第19回桜まつり[佐用郡佐用町]

【開催日時】2025年3月30日() 10:00~14:00 ※雨天決行

【開催場所】笹ヶ丘公園・笹ヶ丘ドーム(地図

【アクセス】JR智頭急行「久崎駅」下車、徒歩約15分

【駐車場】笹ヶ丘公園駐車場、旧久崎小学校
※久崎駅、旧久崎小学校駐車場よりシャトルバスが運行されます。
※駐車場に限りがありますので、できるだけ公共交通機関をご利用ください。

【お問合せ】佐用町商工観光課 商工振興室 TEL:0790-82-0670

約800本の桜が公園一面に咲き誇る笹ヶ丘公園で「第19回桜まつり」が開催されます。
満開の桜のもと、NHK-Eテレ「フックブックロー」けっさくくん役・谷本賢一郎氏、「おかあさんといっしょ」 4代目身体表現のおねえさん・いとうまゆ氏、アコーディオン演奏・まいこ氏によるステージや、飲食・物販ブースなどを楽しめます。

◆関連イベント
・【桜】笹ヶ丘公園 3月下旬~4月上旬

 第6回夢咲さくらキャンドルナイト[姫路市]

【開催場所】2025年3月30日()12:00~20:00  ※雨天時は2025年4月6日()に順延

【開催場所】社会福祉法人あいむ グラウンド(地図

【アクセス】JR「姫路駅」より神姫バス『日赤病院前』バス停下車、徒歩約20分、または神姫バス 高畑南口行『籾取』バス停下車、徒歩約10分

【主催】夢咲ねっと・桜キャンドルナイト実行委員会、兵庫県立大学環境人間学部学生団体 Campus  tree

今年は、会場を社会福祉法人あいむに移し、「第6回夢咲さくらキャンドルナイト」が開催されます。
ヤマザクラやソメイヨシノが咲く中、フード、スイーツ、ドリンクなどの模擬店や手づくり雑貨などのワークショップのブースが並びます。また、ハワイアンフラ、ウクレレなどのミニライブも開催♪
18:30からは兵庫県立大学環境人間学部学生団体 Campus  treeによるキャンドルナイトが行われ、幻想的な空間をお楽しみいただけます。
・スペシャルイベント(模擬店、ミニライブ) 12:00~18:00
・キャンドルナイト 18:30~20:00