ひめじアートシーズン2025[姫路市]

【開催期間】2025年9月13日()~11月30日(

【開催場所】姫路市内 各施設(地図

【お問合せ】姫路市 観光コンベンション室 文化国際課 TEL:079-221-2098

姫路市にて文化芸術の秋が開幕!
「ふれる」「つくる」「つなぐ」をコンセプトとした「ひめじアートシーズン2025」が開催されます。
姫路市の秋を彩る、様々なイベントが行われます。

・OPENING EVENT アクリエひめじ楽市楽座2025 2025年9月13日()・14日()10:00~17:00(最終日は16:00まで)
・Awakend by DREAMS 2025年10月11日()14:00~
・三木美術館 企画展「絵画・陶磁器『記憶の底にある香りの扉を開いてみませんか?』」 2025年8月28日(木)~11月29日(
・アースチャイルドサンバライブVol.16 2025年9月13日()13:30~
・姫路防衛協会 創立60周年コンサート陸上自衛隊 中央音楽隊 2025年9月13日()14:00~
・~芸術の花咲く~姫路の祭典 2025年9月15日(月・祝)11:00~
・第45回音楽の花束 ~秋風に誘われて~ 2025年9月21日()14:00~
・2025セイジ・オザワ松本フェスティバルスクリーンコンサート 2025年9月22日(月)18:00~
・第3回 Brights ZENKOSAI FES. 2025年9月27日()10:00~
・音楽のまち・ひめじ まちかど“JAZZ” コンサート 2025年9月27日()14:00~
・ぐるメロっ! 2025年9月28日()10:00~
・津軽三味線×フラメンコ 2025年10月13日(月・祝
・音楽のまち・ひめじ 0歳からの歌とピアノとフルートのコンサート 2025年10月22日(水)11:00~
・音楽のまち・ひめじ ふらっとお散歩コンサート2025 2025年10月26日(
・the UNIVERSE 2025 2025年10月26日()11:00~
・姫路バレエ・ダンス文化祭 1st STAGE 2025年10月26日()17:30~
・生誕百年記念桂米朝まつり落語ざんまい 2025年11月6日(木)11:00~ ※4回公演
・第3回不徹寺田ステ女俳句大会 2025年11月16日()11:00~
・Happy Music Special 2025 2025年11月30日()10:00~
・姫路交響楽団第94回定期演奏会 2025年11月30日()14:00~
・はじめてのバイオリン体験 2025年10月4日(
・はじめての和太鼓体験 2025年10月26日(
・はじめてのフルート体験 2025年11月9日(
・人間将棋 姫路の陣 2025年11月1日()・2日(
・竜王戦大盤解説会 2025年11月29日(
・Himeji大手前通りイルミネーション歩行者天国 特設ステージ 2025年11月22日()・23日(日・祝
・大手前通り(ほこみちエリア)パフォーマンスステージ 2025年11月開催予定

※会場や料金などの情報は、公式チラシをご確認ください。

 姫路文学館 特別展「『十二国記』山田章博原画展」[姫路市]

【開催期間】2025年9月27日()~12月14日()10:00~17:00(入館は16:30まで)

【開催場所】姫路文学館 北館(地図

【アクセス】バス…JR・山陽電鉄「姫路駅」より神姫バス「市之橋文学館前」もしくは「清水橋(文学館前)」下車、徒歩約4分 車…姫路バイパス「中地ランプ」より北東へ約15分

【休館日】月曜日(祝日の場合は開館)、2025年10月14日(火)・11月4日(火)・25日(火)~29日(

【観覧料】一般1,000円、大学・高校生580円、中学・小学生280円、未就学児無料

【お問合せ】姫路文学館 TEL:079-293-8228

山田章博氏は、小野不由美氏 作「十二国記」の壮大な異世界ファンタジーの世界を35年間描き続けていました。
新潮社《完全版》、講談社《X文庫ホワイトハート版》の「十二国記」の装丁・挿絵原画が姫路文学館にて展示されます。
アニメ「十二国記」の設定画やイベント用描き下ろし作品、ラフ画、ミュージカル『十二国記 ‐月の影 影の海‐』関連資料など約400点が一堂に会します。
また、山田氏が手掛けた小説の装画や挿絵、漫画『BEAST of EAST ~東方眩暈録~』(幻冬舎コミックス刊)などの原稿も展示され、独自の空気を生み出してきた創造の軌跡を追いかけます。
文学館内2か所に設置されたスタンプをそろえ、名場面を完成させた方にオリジナルクリアファイル(B6版)をプレゼントされます♪(景品はなくなり次第終了)
さらに、12月12日(金)は〈十二国記の日〉を記念して、来場者の中から抽選で本展のポスターが贈られます。

・山田章博サイン会 2025年9月27日()11:00~12:00/13:00~14:00/14:15~15:15 ※定員各50名(抽選)、要事前申込(受付終了)
・朗読会「十二国記の世界へ」 2025年11月1日()13:30~15:00(12:30開場) ※定員800名(抽選)、要事前申込(10/3〆切)、参加条件あり[姫路市市民会館 大ホール]
・ミュージカル×原画展トークショー「越境する〈十二国記〉ーミュージカルで表現する物語」 2025年11月2日()13:30~15:00(12:30開場) ※定員150名(抽選)、要事前申込(10/3〆切)、参加条件あり
・展覧会オリジナルスタンプを設置 2025年9月27日()~12月14日() ※観覧券1枚につきスタンプ台紙1枚、景品はなくなり次第終了
・〈十二国記の日〉展覧会ポスタープレゼント 2025年12月12日(金)~ ※観覧券1枚につき抽選1回参加可

 書写山もみじまつり[姫路市]

【開催期間】2025年11月21日(金)~23日(日・祝

【開催場所】書寫山圓教寺(地図

【アクセス】神姫バス「書写山ロープウェイ行」で終点下車、ロープウェイ「山上駅」下車

【料金】志納金 中学生以上500円、小学生300円、小学生未満無料

【お問合せ】姫路市観光コンベンション室 TEL:079-221-1520/書寫山圓教寺 TEL:079-266-3327/書写山ロープウェイ TEL:079-266-2006

紅葉の名所である書写山で「書写山もみじまつり」が開催されます。
国指定重要文化財の特別公開や和太鼓演奏、紅葉ライトアップが行われます。
書写山の麓にある「姫路市書写の里・美術工芸館」では秋季特別展・夜間特別開館が実施されます。

・書寫山圓教寺重要文化財特別公開 2025年11月21日(金)~23日(日・祝)10:00~16:00
・紅葉ライトアップ 2025年11月15日()・16日()・21日(金)~24日(月・振休)・29日()・30日()・12月6日()・7日()17:00~20:00
・和太鼓演奏「天地人」 2025年11月15日()16:30~18:00予定 ※荒天中止
・同時開催イベント「書写山スタンプラリー」 2025年11月21日(金)~30日()10:00~16:30(11/25除く)
・姫路市書写の里・美術工芸館 秋季特別展「昭和の歴史的プラモデル・松井康真の世界」 2025年11月1日()~12月24日(水)10:00~17:00(入館は16:30まで) ※月曜日休館(11/3・11/24は開館、11/4・11/25休館)、要入館料
・書写の里・美術工芸館ナイトミュージアム ー昼が無理なら夜に来て!ー 2025年11月21日(金)~23日(日・祝)17:00~20:00(入館は19:30まで) ※要入館料

 第22回オータムフェスティバル in 龍野[たつの市]

【開催日】2025年11月22日()・23日(日・祝

【開催場所】JR姫新線「本竜野駅」~龍野地区(周辺地図

【アクセス】電車…JR姫新線「本竜野駅」より徒歩約15分 車…山陽自動車道「龍野IC」より約5分
※マイカーは控えてJR姫新線をご利用ください。(駐車場:千鳥ヶ浜駐車場)

【お問合せ】オータムフェスティバル in 龍野実行委員会

昔ながらの町並みが残る龍野地区で今年は「秋の龍野 五感で巡る城下町」をテーマに、『オータムフェスティバル in 龍野』が開催されます。
江戸時代には脇坂家五万三千石の城下町としてにぎわい、醤油・素麺でも知られている龍野で武家屋敷や寺院、土蔵、町家が織りなす町並みを散策できます。
令和元年には国の重要伝統的建造物群保存地区に選定された、様々な景観が凝縮されている龍野で、イベントやお店のおもてなしを楽しめます。

◆コンサート・落語・ライブ等
・パーチ音楽祭 1.0(入場無料の投げ銭ライブ) 2025年11月22日()11:00~16:00[パーチゲストハウス]
・お寺で和太鼓!!一緒に叩いてみませんか? 2025年11月23日(日・祝)[圓光寺]
・アニソンや歌謡曲をバンドでお届けします。 2025年11月22日()13:00~15:00[如来寺]
・いとたけ会による尺八と箏の演奏 2025年11月23日(日・祝)9:00~12:00[如来寺]
・和太鼓演奏(5歳児) 2025年11月22日()10:00~10:15[龍野こども園]
・お寺 de 落語2025素人落語会 2025年11月22日()15:00~16:00[龍寳寺]
・童謡、唱歌、昭和歌謡、♪ハーモニカ演奏 2025年11月22日()13:00~14:00[龍寳寺]
・ギター弾き語り 2025年11月23日(日・祝)12:15~12:45[龍寳寺]
・オカリナ&ゴスペルコンサート 2025年11月22日()[中央公民館]
オカリナ…10:20~11:00/13:00~13:40
ゴスペル…11:20~12:00/14:00~14:40
・いつかどこかで耳にした曲を集めてみました 2025年11月23日(日・祝)11:00~11:30[中央公民館]
・18回目の参加で和みのジャズ演奏を披露 2025年11月23日(日・祝)11:00~12:00[常照寺]
・浅田裕有子(ソプラノ)昭和歌謡コンサート 2025年11月22日()13:30~/14:30~[わのわ自家焙煎珈琲]
・温かいアコースティックサウンドを届けます 2025年11月22日()コンサート本番13:30開始(予定)[日本キリスト教団龍野教会]
・風情溢れる龍野教会でジャズライブです 2025年11月23日(日・祝)13:00~16:00[日本キリスト教団龍野教会]

 市制施行20周年記念「東山公園もみじまつり」[たつの市]

【開催期間】2025年11月22日()~30日(

【開催場所】東山公園、国民宿舎志んぐ荘(周辺地図

【アクセス】車…中国自動車道「山崎IC」より南下、15分 電車…JR姫新線「播磨新宮駅」より東へ徒歩15分

【駐車場】志んぐ荘駐車場
※満車の場合は、揖保川西側(右岸)河川敷の臨時駐車場をご利用ください。(吊り橋経由で徒歩5分)

【お問合せ】国民宿舎志んぐ荘 TEL:0791-75-0401

国民宿舎志んぐ荘に隣接する、紅葉の名所で知られる東山公園にて「東山公園もみじまつり」が開催されます。
期間中はライトアップが行われ、昼とはちがった幻想的な空間を楽しめます。
また、30日はたつの市制施行20周年を記念してライブイベントが公演され、キッチンカーも来場します。
龍野ショッピング特設ステージにも出演されている12組が、もみじまつりを盛り上げます♪
東山公園もみじまつり写真コンテストの優秀な作品には「国民宿舎志んぐ荘ペア宿泊券」「国民宿舎志んぐ荘ペアお食事招待券」などの豪華賞品がプレゼントされます!

・ライトアップ 2025年11月22日()~30日()17:30~20:30
・市制施行20周年記念ライブイベント 2025年11月30日()10:00~16:00
・東山公園もみじまつり写真コンテスト 応募期間…2025年11月22日()~30日(

・【紅葉】東山公園 2025年11月下旬~12月上旬

 KASAI SKY FESTA~気球とランタンが灯す平和のそら~[加西市]

【開催期間】2025年11月23日(日・祝

【開催場所】鶉野飛行場跡(周辺地図
※2025年11月23日(日・祝)16:00頃より大変な混雑が予想されます。時間に余裕をもってお越しください。

【アクセス】車…中国自動車道「加西IC」を出て左折、フラワーセンター南入口手前を右斜め方向へ約2km 電車…北条鉄道「法華口駅」より徒歩25分

【駐車場】鶉野飛行場跡南端(メイン駐車場)、株式会社コタニ、メタルフォーム株式会社、九会小学校

【お問合せ】気球の飛ぶまち加西推進委員会 TEL:0790-42-8756

昨年までの「ハッピーバルーンクリスマス」の開催時期が、今年は冬から秋に替わるため名称が一新されて「KASAI SKY FESTA」になりました。
朝は鶉野で気球搭乗体験、昼は「加西まるごとGO AROUND!!」で市内各所へ、夕方は鶉野に戻ってきてイベントが行われます。
スカイ・ランタン・ナイトでは平和の象徴であるスカイランタンと気球がコラボし、夜空に浮かぶランタン・気球と音楽が織りなす幻想的な時間を楽しめます。

・気球搭乗体験 7:30~10:00頃 ※定員500名、要体験料、要申込(11/9〆切)
・スカイキッチン 15:00~18:30
・スカイ・ランタン・ナイト 16:30~18:30
・サーカスフォーカスのスペシャルライブ 16:30~17:30
・ランタンリリース 17:30~ ※要参加費、要申込(11/9〆切)

◆関連イベント
・加西まるごとGO AROUND!! 2025年11月23日(日・祝
・カサイチfanライド2025 2025年11月23日(日・祝) ※雨天決行、要申込、定員先着100名、要参加費
・SORA Fes.

 第10回あぼしまちecoフェスタ ~エコパーク祭り~[姫路市]

【開催日時】2025年11月23日(日・祝)9:00~15:00 ※雨天決行

【開催場所】エコパークあぼし 姫路市立網干環境楽習センター(地図

【アクセス】電車…山陽電鉄「山陽網干駅」下車 ※無料シャトルバスあり 車…姫路バイパス「太子東ランプ」より南南西へ約20分

【お問合せ】エコパークあぼし 姫路市立網干環境楽習センター TEL:079-272-9166

エコパークあぼし 姫路市立網干環境楽習センターにて、エコに触れて・考えるイベント「第10回あぼしまちecoフェスタ ~エコパーク祭り~」が開催されます。
グルメブースやハンドメイド雑貨、体験ワークショップなどのマーケットが並び、エコパークあぼしの無料施設見学やリサイクル工房体験などもあります。
ステージイベントでは、ウクレレ・フラ、フルートの演奏、キッズダンス、よさこいなどが披露され、年間100万人の方と感動を共有することを目的にして全国各地で活動されている「100万人のクラシックライブ」が実施されます。
さらに、コスプレイベント「ColorPlayer in ecoフェスタ★」も同時に開催!

・ステージイベント 10:00~15:00
・100万人のクラシックライブ 2025年11月23日(日・祝)11:00~ ※コンサートは40分間
・リサイクル自転車当選発表!! 13:00頃/15:00頃 抽選(応募はイベント当日11:00まで)
・マーケット 9:30~15:00
・無料施設見学(めぐりルート) 予約受付9:00~ ※定員に達し次第、受付終了
・リサイクル工房体験 ※要料金
・とんぼ玉クジ引き ※要料金
・アヒルちゃんすくい ※要料金

◆同時開催
・ColorPlayer in ecoフェスタ★

● あぼしまち交流館はりまるしぇページはこちら

 新野水車の会 秋の収穫祭[神崎郡神河町]

【開催日時】2025年11月23日(日・祝)10:00~13:30

【開催場所】JR「新野駅」西広場 新野水車の郷(地図

【アクセス】JR播但線「新野駅」下車、徒歩1分

【お問合せ】神河町観光協会 TEL:0790-34-1001(9:00~17:00、水曜定休)

昔ながらの水車を復活させ、今では11基の水車が活躍している新野水車の郷。
懐かしい田園風景を見ることができる新野水車の郷にて「新野水車の会 秋の収穫祭」が開催されます。
おでん、うどんの販売やまさやんのライブなどが行われます。

 石妙寺紅葉まつり[神崎郡市川町]

【開催日時】2025年11月29日()10:00~17:00(出店は15:00まで)

【開催場所】市川町石妙寺(地図

【アクセス】路線バス「市川町スポーツセンター」より徒歩4分

【お問合せ】石妙寺 TEL:0790-26-0131

石妙寺にて、ペットと一緒に来場できる「紅葉まつり」が開催されます。
紅葉のライトアップ、紅葉まつり限定御朱印、グルメの出店などが行われます。
小岩芽生 木彫作品展やころころりん 手形足形アート、バンド演奏、紅葉ライトアップセレモニーなどを楽しめます♪
また、正座でガマン大会の優勝者には賞品も!

 和太鼓フェスティバル in 三木[三木市]

【開催日時】2025年11月30日()13:00開演(12:30開場)

【開催場所】三木市文化会館 大ホール(地図

【アクセス】車…山陽自動車道「三木小野IC」より約10分 電車…神戸電鉄「恵比須駅」より徒歩約15分

【入場料】無料、全席自由 ※要整理券(10/1~配布開始)
三木市教育委員会 文化・スポーツ課(三木市役所5階):8:30~17:00(土日祝除く)
・三木市文化会館:9:00~19:00(火曜日除く)
※入場整理券は数に限りがあります。定員に達し次第、配布終了となります。

【お問合せ】三木市教育委員会 文化・スポーツ課 TEL:0794-82-2000

兵庫県内の実力派和太鼓チームが一堂に会する「和太鼓フェスティバル in 三木」が開催されます。
別所ともえ太鼓会、三木太鼓、吉川錦太鼓、豊岡こうのとり太鼓、播州新宮 越部太鼓、養父太鼓 鼓彩、播州加西あばれ太鼓愛好会、南あわじ太鼓衆 甍の8団体による、各チームの魅力的な和太鼓演奏が披露されます。