【開催期間】2025年3月1日(土)~5月の土日祝日 10:00~16:00 ※雨天(小雨含む)・荒天時中止
【開催場所】兵庫県立明石公園(地図)
【アクセス】JR・山陽電鉄「明石駅」より徒歩5分
【お問合せ】公益財団法人 兵庫県園芸・公園協会 TEL:078-912-7600
明石公園内の国指定・重要文化財である、巽櫓(たつみやぐら)が1階部分のみ特別に公開されます。
築城から400年間現存する貴重な櫓で、当時の趣きをお楽しみいただけます。
【開催期間】2025年3月1日(土)~5月の土日祝日 10:00~16:00 ※雨天(小雨含む)・荒天時中止
【開催場所】兵庫県立明石公園(地図)
【アクセス】JR・山陽電鉄「明石駅」より徒歩5分
【お問合せ】公益財団法人 兵庫県園芸・公園協会 TEL:078-912-7600
明石公園内の国指定・重要文化財である、巽櫓(たつみやぐら)が1階部分のみ特別に公開されます。
築城から400年間現存する貴重な櫓で、当時の趣きをお楽しみいただけます。
【見頃】3月下旬~4月上旬
【場所】明石海浜公園(地図)
【アクセス】JR「土山駅」より山陽バス「海浜プール前」下車、徒歩1分
【駐車場】普通車1時間100円(上限1日1,000円)、大型・中型車1回1,000円
※花見期間中は駐車場の混雑が予想され、満車により駐車いただけない場合があります。ご来園の際は、公共交通機関をご利用ください。
【お問合せ】明石海浜公園 TEL:078-943-0873
海に囲まれた明石海浜公園の広大な敷地に桜が咲き誇ります。
ソメイヨシノ約480本、オオシマザクラ約67本と海の共演をご覧いただけます。
【見頃】3月下旬~4月上旬
【場所】鹿島・扇平自然公園(周辺地図)
【アクセス】電車…JR「曽根駅」より徒歩25分 車…加古川バイパス「高砂北ランプ」より約10分
【お問合せ】高砂市観光交流ビューロー TEL:079-441-8076(10:00~17:00)
標高304mの高御位山の西側にある自然公園で豊かな自然環境のなかに、鹿嶋神社や展望台、児童公園などがあります。
約2000本の桜が咲き乱れる風景を見ることができる、近郊随一の名勝です。
【見頃】3月下旬~4月上旬
【場所】日岡山公園(地図)
【アクセス】JR加古川線「日岡駅」下車、徒歩約5分、または神姫バス「日岡山公園」下車すぐ
【お問合せ】加古川市みどりの管理事務所 TEL:079-426-6710
ソメイヨシノ、寒緋桜、大島桜など約1,000本が咲き乱れる加古川市内最大の桜の名所です。
2025年3月22日(土)~5月6日(火・振休)18:00~21:00は、ぼんぼりがライトアップされるのでぜひご覧ください。
◆関連イベント
・日岡山公園 ぼんぼりライトアップ 2025年3月22日(土)~5月6日(火・振休)18:00~21:00
・花とみどりのフェスティバル 2025年4月28日(月)・29日(火・祝)9:30~15:00
【見頃】3月下旬~4月上旬
【場所】石ケ谷公園(地図)
【アクセス】電車…JR「大久保駅」より神姫バス「明石中央体育会館」下車すぐ 車…第二神明道路「大久保IC」より約5分
【お問合せ】明石中央体育会館 TEL:078-936-6621(9:00~20:00)
梅で知られる石ケ谷公園は、明石市内でも人気の花見スポットです。
約250本の桜が野外活動広場の周りを囲むように咲き誇ります。
また、周辺にはあそびの丘やポニー放牧場、BBQエリア、ハーブガーデンズなどの施設が充実しています。
【見頃】3月下旬~4月上旬
【場所】人丸山公園(地図)
【アクセス】山陽電鉄「人丸前駅」より徒歩5分、またはJR「明石駅」より徒歩15分
【お問合せ】明石市 緑化公園課 TEL:078-918-5039
明石海峡や淡路島が一望できる高台にあるソメイヨシノが約90本咲きます。
明石市立天文科学館と柿本神社を中心とする人丸山公園は、桜の名所としても有名です。
【見頃】3月下旬~4月上旬
【場所】明石公園(地図)
【アクセス】JR・山陽電鉄「明石駅」より徒歩約5分
【お問合せ】兵庫県園芸・公園協会 TEL:078-912-7600
「日本さくらの名所100選」にも選ばれている明石公園。
広々とした園内は樹木や植物が豊富で、約1,400本もの桜が咲き誇ります。
剛ノ池の周りに桜がぐるりと囲んでおり、ボートで回遊しながら桜を眺めることもできます。
【見頃】3月下旬~5月上旬
【場所】日笠山(地図)
【アクセス】電車…山陽電鉄「山陽曽根駅」より北西へ徒歩20分 車…姫路バイパス「高砂西ランプ」より約5分
【お問合せ】高砂市観光交流ビューロー TEL:079-441-8076
3月下旬~4月上旬にかけてソメイヨシノ、4月下旬~5月上旬にかけて八重桜を観覧できます。
ハイキングに適しており、晴天の日には山頂から播磨灘を一望できる日笠山は、高砂市内の桜の名所です。
【見頃】3月下旬~4月上旬
【場所】平荘湖(地図)
【アクセス】JR「加古川駅」より神姫バス「平荘湖口」下車、徒歩10分
【お問合せ】加古川観光協会 TEL:079-424-2170
加古川の水を揚水した人造湖で桜やミモザを楽しめます。
加古川方面を見渡せる山頂からは、桜に囲まれる平荘湖を眺められます。
【見頃】3月下旬~4月上旬
【場所】金ケ崎公園(地図)
【アクセス】JR「魚住駅」より神姫バス「金ケ崎」下車、徒歩約10分
【駐車場】無料(普通車21台、軽自動車5台)
※駐車台数が少ないため、花見期間中は駐車場の混雑が予想され、満車により駐車いただけない場合があります。ご来園の際は、公共交通機関をご利用ください。
【お問合せ】金ケ崎公園 TEL:078-935-1300
ピクニック広場、アスレチック広場、グランド周辺など、ソメイヨシノが約240本咲き乱れ、見応えがあります。
桜並木の遊歩道もあり、いろいろな種類の野鳥を見ることができます。