町制施行70周年記念事業 COSMO 夢コン afternoonコンサート 2025年8月[稲美町]

【開催日時】2025年8月23日()・30日()13:00開演(12:30開場) ※入場無料、全席自由

【開催場所】稲美町立文化会館 コスモホール(地図

【アクセス】バス…神姫バス「稲美中央公園前」下車すぐ 車…第二神明道路「明石西IC」より約10分

【お問合せ】稲美町立文化会館 コスモホール TEL:079-492-7700

土曜日(不定期)の昼下がりに開催されるコンサートです。
8月23日(土)は稲美町吹奏楽団コスモシンフォニックウィンズ(CSW)、ポスカの会による演奏が披露されます。
また、30日(土)は、創憧会による邦楽が披露されます。
音楽に耳を傾け、癒されてみませんか。

>> 2025年9月の町制施行70周年記念事業 COSMO 夢コン afternoonコンサート情報はこちら

 明石納涼フェスティバル2025[明石市]

【開催日時】2025年8月30日()・31日()13:00~21:30 ※小雨決行(荒天中止)

【開催場所】兵庫県立明石公園 西芝生広場・東芝生広場・中央園路周辺(周辺地図

【アクセス】JR・山陽電鉄「明石駅」より徒歩5分

【お問合せ】納涼フェスティバル運営事務局 TEL:078-220-8352

100以上の屋台が出店し、懐かしい雰囲気が漂います。
かき氷の早食い大会や地元で活動する有名アーティストによるライブなど、お子さまも大人も楽しめるイベントが行われます。
初日の夜は、盆踊り大会も開催される予定です。

・盆踊り大会 2025年8月30日()20:20頃~21:30
・ステージイベント 2025年8月30日()・31日()13:00~
・かき氷 早食い大会!! 2025年8月31日()16:00頃~17:00頃 ※参加無料、飛び込み参加可

 明石市立天文科学館イベント 2025年9月[明石市]

※2025年10月~2026年夏頃(予定)まで、工事のため休館します。

【場所】明石市立天文科学館(地図

【アクセス】JR「明石駅」より徒歩約15分

【開館時間】9:30~17:00(入館は16:30まで)

【休館日】月曜日、第2火曜日(祝休日の場合は翌日休館)

【入館料】一般700円、高校生以下無料

【TEL】078-919-5000

東経135度子午線上に建つ「時と宇宙の博物館」をテーマにした博物館。
プラネタリウム投影機での生解説による星空案内など、大人から子どもまで楽しめる施設。

・特別展「極限時空・ブラックホールと重力波」 2025年7月19日()~9月7日(
・特別展「夏休み・児童生徒作品展~小学生の部~」 2025年9月13日()~28日(
・クロの日!スペシャル企画「ブラック星博士の爆笑天文教室」 2025年9月6日()14:30~ ※約50分、定員先着270名、要事前申込
・シゴセンジャー セプテン場所 2025年9月27日()・28日(11:10~ ※約50分、定員先着270名、要事前申込
・プラネタリウム一般投影 9月「月に行って地球を見る」 2025年9月2日(火)~30日(火)
・休館前最終日スペシャル企画デー 2025年9月30日(火)
・キッズプラネタリウム「おつきみアワー」 2025年9月2日(火)~30日(火)平日9:50~/11:10・土日11:10~/14:30~
・こども天文教室「世界の星空」 2025年9月20日()9:50~ ※小学4年生以上対象
・ベビープラネタリウム 2025年9月6日()10:00~10:30 ※定員150名、要事前申込
・星と音楽のプラネタリウム 2025年9月13日()13:10~ ※定員先着250名、要事前申込
・お月見ナイトミュージアム 2025年9月28日()19:00~20:30(18:30開場) ※要料金、定員250名、要事前申込
・観月会 2025年9月28日()ナイトミュージアム終演後~21:30 ※天候により中止
※17:00に一度閉館、駐車場も一時閉館します。17:00~18:30に館内でお待ちいただくことはできません。
・熟睡プラ寝たリウム 2025年9月23日(火・祝)13:10~/15:50~ ※約50分、当日整理券制
・天体観望会 2025年9月6日()・20日()19:30~21:00頃(19:00~19:30受付) ※要参加費、定員40名、要申込
・16階天体観測室一般公開 2025年9月20日()・21日()11:00~13:00頃(最終入場は12:50)

 坤櫓 秋の特別公開[明石市]

【開催期間】2025年9月~11月の土日祝限定 10:00~16:00 ※雨天(小雨含む)・荒天時中止

【開催場所】兵庫県立明石公園(地図

【アクセス】JR・山陽電鉄「明石駅」より徒歩5分

【お問合せ】公益財団法人 兵庫県園芸・公園協会 TEL:078-912-7600

明石公園内の国指定・重要文化財であり全国に12基のみ現存する貴重な三層櫓のうちの1つ、坤櫓(ひつじさるやぐら)が無料で公開されます。
400年前の築城当時の趣きを堪能できます。

 加古川総合文化センター プラネタリウム館・宇宙科学館イベント 2025年9月[加古川市]

【場所】加古川総合文化センター プラネタリウム館・宇宙科学館(地図

【アクセス】電車…JR神戸線「東加古川駅」より北へ徒歩約10分 車…加古川バイパス「加古川東ランプ」より北へ約3分

【開館時間】
プラネタリウム館(投影開始時刻)…平日14:40~、土日祝11:00~/13:20~/14:40~/16:00~
宇宙科学館…10:00~17:00

【休館日】第2・4月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日休館)

【入館料】
プラネタリウム館…高校生以上400円、4歳~中学生100円、4歳未満無料
宇宙科学館…無料

【TEL】079-425-5300(9:00~21:00)

プラネタリウム館には、6.5等までの約6500個の恒星や様々な天体を直径12mの半球形ドームに映し出すプラネタリウムがあり、星座の紹介や、月ごとに様々なテーマで番組を上映します。
宇宙科学館は、宇宙の歴史や理論、天文現象の原理などを、映像や体験できる装置を使って学ぶことができる科学館です。

・9月の一般プログラム
「星のせせらぎ アクアヒーリング」 平日14:40~、土日祝14:40~/16:00~
・9月のキッズプログラム
「ちびまる子ちゃん 南十字星に魅せられて」 土日祝11:00~/13:20~

 第3回 ロハスパーク上郡光都@播磨科学公園都市[赤穂郡上郡町]

【開催日時】2025年9月6日()・7日(10:00~16:00 ※入場無料、雨天決行(荒天中止の場合あり)

【開催場所】播磨科学公園都市(地図

【アクセス】 電車…JR「相生駅」より神姫バスで約30分 車…播磨自動車道「播磨新宮IC」より約5分

【お問合せ】ロハスパーク実行委員会

播磨科学公園都市にて約1年ぶりのおしゃれでかわいくてエコなイベント「ロハスパーク上郡光都」が開催されます。
かわいいアクセサリー、ファッション、雑貨などのハンドメイドブースが大集合します。
ケバブやいちご飴などが並ぶフード・パークやふわふわ遊具や火おこし体験などができるキッズ・パーク、キーホルダー作りやベアアートなどができるワークショップ・パーク、さらに赤鼻のトナカイ「ルドルフ」によるパフォーマンスもお楽しみいただけます。

 たかさご万灯祭2025[高砂市]

【開催日時】2025年9月13日()・14日()18:00~21:00 ※小雨決行(荒天中止)

【開催場所】山陽電鉄「高砂駅」南側一帯(地図

【アクセス】電車…山陽電鉄「高砂駅」下車すぐ 車…姫路バイパス「加古川西ランプ」より約25分
※会場近くに駐車場がないため、少し離れた臨時駐車場(無料)や公共交通機関をご利用ください。

【お問合せ】高砂市役所シティプロモーション室 TEL:079-451-6796(前日まで)/(一社)高砂市観光交流ビューロー TEL:079-441-8076(開催当日)

“一年に一度、星が降りてくるまちへ…” をキャッチフレーズに、兵庫県の歴史的景観形成地区に指定された高砂町周辺を中心に開催されるイベントです。
歴史的な建物のライトアップや約6kmにおよぶ路地キャンドルが街を彩るほか、ジャズコンサートや高砂縁日など街全体がイベント会場となる2日間です。

・路地キャンドル
・建物ライトアップ
・ジャズギャラリー[十輪寺、魚町倶楽部、善立寺、堀川]

◆灯りの集積会場
・和みの灯り(高砂神社)
・水の灯り(堀川)
・夢の灯り(出汐館前公園)
・結びの灯り(工楽松右衛門旧宅)
・高砂楽市(銀座商店街)
・夢の灯り広場(出汐館前広場)
・​工楽松右衛門旧宅
・来て民家(花井家住宅)
・大崎邸
・旧消防会館
・TIA国際交流スペース
・高砂縁日
・堀川市
・町の観光案内所「結びん」
・​ロータリー広場
・申義堂
・サン・SUN広場(サンモール跡地)
・高砂南高等学校 ※20:00まで点灯
・高砂松下村塾
・高砂駅前パーキング ※13日()のみ

 町制施行70周年記念事業 COSMO 夢コン afternoonコンサート 2025年9月[稲美町]

【開催日時】2025年9月20日()13:00開演(12:30開場) ※入場無料、全席自由

【開催場所】稲美町立文化会館 コスモホール(地図

【アクセス】バス…神姫バス「稲美中央公園前」下車すぐ 車…第二神明道路「明石西IC」より約10分

【お問合せ】稲美町立文化会館 コスモホール TEL:079-492-7700

土曜日(不定期)の昼下がりに開催されるコンサートです。
9月20日(土)は兵庫稲美少年少女合唱団、兵庫稲美少年少女合唱団OG コールシュ・リゴーによる演奏が披露されます。
音楽に耳を傾け、癒されてみませんか。

 2025ひょうごまちなみガーデンショー in 明石[明石市]

【開催期間】2025年9月21日()~28日()10:00~16:00(最終日は15:00まで) ※入場無料

【開催場所】
メイン会場…兵庫県立明石公園、明石駅前広場(地図

サテライト会場…明石市立花と緑の学習園(地図

【アクセス】JR・山陽電鉄「明石駅」より徒歩5分

【お問合せ】ひょうごまちなみガーデンショー実行委員会 TEL:078-918-2405

1992年から震災の年を除いて毎年開催されている「ひょうごまちなみガーデンショー」。
メイン会場の明石公園では、花と緑のPRガーデンをはじめに寄せ植えやハンギングバスケットなど様々な作品が展示されます。
最近流行っている多肉植物の販売展示、苔展も行われます。
また、ロハスパーク明石も同時に開催されます!

・オープニングセレモニー 2025年9月21日()9:15~10:00
・ひょうご花のアンバサダーお披露目会 2025年9月21日(
・ガーデンコンペ・ひょうご
・各種植物展示
・各種ガーデン展示
・イベント(子どもミュージカル、キッズガーデニング体験~明石公園に花を植えよう!~など)
・物販(農水産物等の販売、園芸用品販売、山野草の販売)
・花と緑のまちづくりセミナー&表彰式 2025年9月28日()12:45~15:00

 手話言語の国際デー ライトアップ(高砂市役所)[高砂市]

【点灯期間】2025年9月22日(月)~28日(日没~22:00

【点灯場所】高砂市役所(地図

【お問合せ】高砂市 障がい福祉課 TEL:079-443-9027

9月23日の「手話言語の国際デー」・「手話の日」に合わせて、手話への理解の促進と普及のため、高砂市役所のモニュメントと石碑が青色にライトアップされます。