【見頃】3月下旬~4月中旬
【場所】福谷公園(地図)
【アクセス】電車…JR「黒田庄駅」より徒歩20分 車…中国自動車道「滝野社IC」より25分
【お問合せ】西脇市観光物産協会 TEL:0795-22-3111
4月上旬には約100本の桜が美しく咲く、絶好のお花見スポットです。
また、稲荷神社の前庭には珍しい唐子椿がかわいい花を咲かせます。
【見頃】3月下旬~4月中旬
【場所】福谷公園(地図)
【アクセス】電車…JR「黒田庄駅」より徒歩20分 車…中国自動車道「滝野社IC」より25分
【お問合せ】西脇市観光物産協会 TEL:0795-22-3111
4月上旬には約100本の桜が美しく咲く、絶好のお花見スポットです。
また、稲荷神社の前庭には珍しい唐子椿がかわいい花を咲かせます。
【見頃】3月下旬~4月上旬
【場所】河合運動広場(地図)
【アクセス】JR加古川線「青野ケ原駅」より徒歩約22分
【お問合せ】河合運動広場 TEL:0794-66-5160
多目的グラウンドやテニスコートがある運動公園です。
園内を取り囲むように桜が咲き、毎年お花見をするグループや家族で賑わいます。
【見頃】3月下旬頃~4月上旬
【場所】おの桜づつみ回廊(地図)
【アクセス】JR・神戸電鉄「粟生駅」より徒歩15分
※2025年4月5日(土)・6日(日)は混雑緩和のため、駐車場を封鎖します。お越しの際は公共交通機関またはシャトルバスをご利用ください。
【通行規制】※新大河橋~粟田橋の区間
・2025年4月5日(土)・6日(日)終日通行止め
・2025年4月5日(土)・6日(日)以外 8:00~18:00…一方通行/18:00~翌朝8:00…通行止め
【お問合せ】小野市まちづくり課まちなみ景観係 TEL:0794-63-1000
加古川左岸堤防4kmに江戸彼岸、染井吉野など5種類の桜が植栽されています。
桜は上流から下流へと順番に開花し、花を長く楽しめるお花見スポットです。
早朝の静かな水田に映る「逆さ桜」も映えスポットのひとつです。
◆関連イベント
・おの桜づつみ回廊 ライトアップ 2025年4月1日(火)~8日(火)18:00~21:00
・第19回桜づつみウオーク おおべ逆さ桜早朝ウオーク 2025年4月6日(日)6:30~7:30(受付後随時スタート)
【見頃】3月下旬~4月上旬
【場所】美嚢川リバーサイドパーク(地図)
【アクセス】神戸電鉄「三木駅」より徒歩約5分
【お問合せ】三木市観光協会 TEL:0794-83-8400
毎年春になると、岸辺に咲く桜を観覧する客でにぎわう美嚢川リバーサイドパーク。
春にしか見ることのできない、桜と鉄道を同時に楽しめるスポットとしても好評です。
【見頃】3月下旬~4月上旬
【場所】丸山総合公園(地図)
【アクセス】車…中国自動車道「加西IC」より約10分 電車…北条鉄道「北条町駅」より徒歩10分
【お問合せ】丸山総合公園 TEL:0790-35-8872
ギネス登録されている世界一大きな地球儀時計のふもとにある公園で、芝生広場やローラーすべり台があります。
約800本の桜が咲き、中央広場からは360度桜に囲まれたお花見が楽しめます。
【開催期間】2025年3月29日(土)~4月6日(日)
※桜の開花状況により変更される場合があります。夜のライトアップ・露店の出店はありません。
【開催場所】播磨中央公園 桜の園(地図)
【アクセス】車…中国自動車道「滝野社IC」より西へ約3km 電車…JR加古川線「滝野駅」下車、徒歩約2km
※期間中 土日の駐車料金…普通車500円、大型車1,600円
【お問合せ】播磨中央公園 TEL:0795-48-5289
さくらまつり期間中にイベントが開催されます。
フラダンスやギター演奏、子供太鼓の披露、交通安全啓発キャンペーンなどが行われます。
また、土日はキッチンカーによる軽食・ドリンクの販売もあります。
・フラダンス(マモレフア) 2025年3月29日(土)12:00~13:00
・ギター演奏 2025年3月30日(日)12:00~12:30
・ギター&オカリナ演奏 2025年3月30日(日)12:30~12:45
・子供太鼓 2025年4月5日(土)12:00~
・フラダンス(加東フラオハナ) 2025年4月5日(土)12:20~
・交通安全啓発キャンペーン 2025年4月6日(日)[第3駐車場 トイレ東側]
◆関連イベント
・【桜】播磨中央公園 4月上旬
【見頃】4月上旬~5月中旬 8:00~17:00
【場所】播州清水寺(地図)
【アクセス】JR宝塚線「相野駅」よりバス「清水寺」下車
【入山料】大人500円、高校生300円、中学生以下無料
【お問合せ】加東市商工観光課 TEL:0795-43-0530/播州清水寺 TEL:0795-45-0025
御嶽山山頂にある播州清水寺への登山道に、約600本の桜が植栽されています。
ソメイヨシノから始まり、八重桜まで順次開花するので長期間楽しめます。
【見頃】4月上旬
【場所】兵庫県立播磨中央公園 桜の園(地図)
【アクセス】電車…JR「滝野駅」より徒歩20分 車…中国自動車道「滝野社IC」より約5分
【お問合せ】兵庫県立播磨中央公園 TEL:0795-48-5289
北播磨地域有数の桜の名所として知られる「桜の園」では、約1,000本の桜が植栽され、あたり一面が桜色に染まります。
また、2025年3月29日(土)~4月6日(日)はさくらまつりが開催されます。
【見頃】4月上旬 9:00~12:00/13:00~17:00
【場所】国宝浄土寺(地図)
【アクセス】電車…神戸電鉄「小野駅」よりタクシーで約10分 車…山陽自動車道「三木小野IC」より約15分
【拝観料】500円 ※小学生以下は無料
【お問合せ】歓喜院 TEL:0794-62-4318/宝持院 TEL:0794-62-2651
阿弥陀三尊立像が安置された国宝の浄土寺。
悠久の歳月を経たお堂の風情と、桜が満開になった光景は雅なコラボレーションです。
【見頃】4月上旬
【場所】丹治桜公園(地図)
【アクセス】バス…神姫バス「丹治」下車、徒歩30分
【お問合せ】多可町役場商工観光課 TEL:0795-32-4779
丹治桜公園は北播磨有数の桜の名所として知られています。
標高827mの篠ヶ峰の山麓で約1,000本の桜が開花した光景は圧巻です。