【紅葉】多可町余暇村公園[多可郡多可町]

【見頃】2025年11月中旬~下旬

【場所】多可町余暇村公園(地図

【アクセス】バス…「中町北小学校前」より徒歩21分 車…中国自動車道「滝野社IC」より約30分

【駐車場】無料(280台)

【お問合せ】多可町余暇村公園 TEL:0795-32-1543

妙見山のふもとにある自然豊かな総合公園「多可町余暇村公園」。
11月上旬から植樹されたモミジと自生の広葉樹が徐々に紅葉し始めます。
また、11月中旬の17:00~20:00は、園内でライトアップが行われます。

 【紅葉】西林寺[西脇市]

【見頃】2025年11月中旬~12月中旬(御朱印8:00~16:30頃、事前連絡が無難)

【場所】西林寺(地図

【アクセス】路線バス「西脇小学校前」より徒歩約21分

【駐車場】無料

【お問合せ】西林寺 TEL:0795-22-2387

参道に紅葉の落ち葉が積もって真っ赤なカーペットになることで知られている西林寺。
白壁と紅葉の赤が映えて、とても美しい風景をぜひご覧ください。

 【紅葉】吉祥寺[三木市]

【見頃】2025年11月中旬~12月上旬頃

【場所】吉祥寺(地図

【アクセス】中国自動車道「吉川IC」より車で約10分

【お問合せ】三木市観光協会 TEL:0794-83-8400

11月中旬~12月上旬にかけて、吉祥寺周辺の紅葉を楽しめます。
三木の秋の彩りをぜひご覧ください。

 【紅葉】伽耶院[三木市]

【見頃】2025年11月中旬~12月上旬頃

【場所】伽耶院(地図

【アクセス】山陽自動車道「三木東IC」より車で約5分

【お問合せ】三木市観光協会 TEL:0794-83-8400

伽耶院(がやいん)は7世紀半頃、法道仙人が毘沙門天のおつげによって創建したという神秘的なお寺です。
本堂、多宝塔、三坂明神社本殿、木造毘沙門天立像はいずれも国の重要文化財に指定されています。
全山が樹林に覆われ、春は桜、秋は紅葉の名所となっています。

 【紅葉】五百羅漢[加西市]

【見頃】2025年11月中旬~11月下旬 9:00~17:00

【場所】羅漢寺(地図

【アクセス】電車北条鉄道「北条町駅」より徒歩約15分 車…中国自動車道「加西IC」より西へ約15分

入園料】大人200円、小人100円

【お問合せ】羅漢寺 TEL:0790-43-0580

羅漢寺は、様々な表情を持つ石仏群の多さから別名「五百羅漢」と呼ばれています。
赤く色づいた紅葉と石仏群のコラボレーションによる風景は幽玄の世界へと誘います。
また11月下旬は境内にある約30本の紅葉がライトアップされ、昼間とは違った表情が浮かび上がります。

・五百羅漢 紅葉ライトアップ 2025年11月29日()17:00~20:00

 第2回加西風土記の里ウォーク「五百羅漢紅葉満喫コース」[加西市]

【開催日時】2025年11月27日(木)10:40集合 ※雨天中止

【コース】北条鉄道「北条町駅」(地図)~北条の宿~五百羅漢~横尾街道~北条鉄道「北条町駅」(解散)
※五百羅漢の拝観料200円が必要です。

【お問合せ】神鉄コミュニケーションズ TEL:078-521-0321/神戸電鉄総合案内所 TEL:078-592-4611
※当日のお問合せ(午前7時以降)…神戸電鉄「鈴蘭台駅」 TEL:078-591-0064/神戸電鉄「岡場駅」 TEL:078-982-6193

加西市観光協会共催で「 加西風土記の里ウォーク」が行われます。
今回は「五百羅漢紅葉満喫コース」と題して約4.5kmのコースを巡ります。
係員の同行・コース途中での案内がないため、各自で自由にハイキングを楽しめます。

 兵庫県立フラワーセンター「ハボタンフェア」[加西市]

【開催期間】2025年11月29日()~12月21日()9:00~17:00(入園は16:00まで)

【開催場所】兵庫県立フラワーセンター ガーデンショップ、花壇(地図

【アクセス】車…中国自動車道「加西IC」より南へ3㎞ バス…JR「姫路駅」より神姫バス「アスティアかさい」下車~加西市コミュニティバス「フラワーセンター南門前」下車

【料金】一般550円、70歳以上250円、高校生以下無料

【お問合せ】兵庫県立フラワーセンター TEL:0790-47-1182

北播磨オリジナルのハボタンが、ガーデンショップにて販売されます。
また、南入口の花壇では兵庫県立播磨農業高校の生徒が栽培したハボタンの植栽が展示されます。
バラエティに富んだハボタンを観賞しませんか。

 五百羅漢 紅葉ライトアップ[加西市]

【開催日時】2025年11月29日()17:00~20:00 ※雨天中止

【開催場所】羅漢寺(地図

【アクセス】電車北条鉄道「北条町駅」より徒歩約15分 車…中国自動車道「加西IC」より西へ約15分

【拝観料】大人200円、小人100円

【お問合せ】五百羅漢保存委員会 TEL:0790-42-8756

羅漢寺は、様々な表情を持つ石仏群の多さから別名「五百羅漢」と呼ばれています。
色鮮やかな紅葉と、ろうそくで照らされた羅漢石仏の幻想的な風景を楽しめます。
ライトアップ当日は縁日コーナーも開催されます。

・【紅葉】五百羅漢 2025年11月中旬~11月下旬 9:00~17:00

 和太鼓フェスティバル in 三木[三木市]

【開催日時】2025年11月30日()13:00開演(12:30開場)

【開催場所】三木市文化会館 大ホール(地図

【アクセス】車…山陽自動車道「三木小野IC」より約10分 電車…神戸電鉄「恵比須駅」より徒歩約15分

【入場料】無料、全席自由 ※要整理券(10/1~配布開始)
三木市教育委員会 文化・スポーツ課(三木市役所5階):8:30~17:00(土日祝除く)
・三木市文化会館:9:00~19:00(火曜日除く)
※入場整理券は数に限りがあります。定員に達し次第、配布終了となります。

【お問合せ】三木市教育委員会 文化・スポーツ課 TEL:0794-82-2000

兵庫県内の実力派和太鼓チームが一堂に会する「和太鼓フェスティバル in 三木」が開催されます。
別所ともえ太鼓会、三木太鼓、吉川錦太鼓、豊岡こうのとり太鼓、播州新宮 越部太鼓、養父太鼓 鼓彩、播州加西あばれ太鼓愛好会、南あわじ太鼓衆 甍の8団体による、各チームの魅力的な和太鼓演奏が披露されます。

 第36回北条鉄道「サンタ列車」2025[加西市]

【運行期間】2025年12月6日()・7日()・13日()・14日()・20日()・21日() ※要予約

【運行時間】10:06発、11:09発(北条町駅発) ※6日は10:06発のみ

【料金】大人(中学生以上)1,200円、こども(1才~小学生以下)600円

【お申込み・お問合せ】※電話受付:2025年11月3日(月・祝)10:00~
北条鉄道株式会社 TEL:0790-42-0036

北条鉄道の冬の風物詩「サンタ列車」が今年も運行されます。
クリスマス仕様のイベント専用車両が、北条町駅~粟生駅間を約50分かけて往復します。
サンタクロースとトナカイに扮した学生さんと一緒に、車内でクリスマス企画を楽しめます。
最後にはサンタさんからお菓子のプレゼントも♪