【開催日時】2025年9月7日(日)8:30~10:00
【開催場所】姫路市農業振興センター(地図)
【アクセス】播但連絡道路「船津ランプ」より東に1km
【お問合せ】姫路市農業振興センター TEL:079-263-2220
新鮮な季節の野菜のほか、秋野菜苗、鉢花、花苗(観賞用トウガラシ、ガザニア、カポック、サボテン)などが農産物販売所等で販売されます。
【開催日時】2025年9月7日(日)8:30~10:00
【開催場所】姫路市農業振興センター(地図)
【アクセス】播但連絡道路「船津ランプ」より東に1km
【お問合せ】姫路市農業振興センター TEL:079-263-2220
新鮮な季節の野菜のほか、秋野菜苗、鉢花、花苗(観賞用トウガラシ、ガザニア、カポック、サボテン)などが農産物販売所等で販売されます。
【開催日時】2025年9月7日(日)9:00~14:00頃
【開催場所】ポケットパーク花田内(地図)
【アクセス】車…山陽自動車道「姫路東IC」より国道372号線で姫路市街方面へ、小川橋信号手前の道を右折 バス…JR「姫路駅」より神姫バス「小川」下車、徒歩すぐ
※ポケットパーク花田内への乗り入れはできません。会場より20m北側にあるお客様専用駐車場をご利用ください。
【お問合せ】レザータウン姫路 革の里 TEL:079-253-7115
「姫路革の市」では、手づくり皮革製品(鞄、靴、小物)やレザークラフト、革細工を趣味とされる方向けの革材料や副資材の販売が行われます。
レザークラフト体験ではご自身の好きな革で、決まったアイテムから選んで作品を作れます。
・レザークラフト体験 2025年9月7日(日)10:00~12:30 ※要予約、要材料費
【開催日時】2025年9月14日(日)19:30~20:45 ※荒天中止
【開催場所】姫路港(地図)
【アクセス】山陽電鉄「飾磨駅」より徒歩25分
※会場・会場周辺に駐車場はありません。公共交通機関でご来場ください。
【観覧料】 ※全席有料指定席となるため、観覧希望の方は予め観覧チケットをお求めください。
・マス席1畳サイズ8,000円~10,000円
・イス席4,500円~6,000円
※観覧場所により料金の変動あり
2025年7月10日(木)10:00~”ローチケ”(ローソンチケット)にて販売開始
【お問合せ】姫路みなと祭協賛会事務局 TEL:079-221-2504
今年も姫路港にて「姫路みなと祭海上花火大会」が開催されます。
2025年は、過去最大・県下最大の約10,000発の花火が打ち上げられます!
観覧場所からわずか300m先に打ち上げられるため、迫力満点です。
他ではなかなか見ることのできない尺玉(10号玉)や、種類豊富に趣向を凝らした花火が豪快に炸裂し、夜空を彩ります。
【開催日時】2025年9月15日(月・祝)10:00~
【開催場所】姫路市立動物園 小獣舎前(地図)
【アクセス】JR・山陽電鉄「姫路駅」より北へ徒歩15分、または神姫バス「姫路城大手門前」より徒歩5分
【入園料】大人250円、小人50円
【お問合せ】姫路市立動物園 TEL:079-284-3636
姫路市立動物園にて、敬老の日にちなんだイベントが開催されます。
動物園の長寿動物であるホンドタヌキのオクベエに好物が贈られます。
【開催日時】2025年9月15日(月・祝)10:00~20:00
【開催場所】アクリエひめじ(地図)
【アクセス】JR姫路駅から徒歩約10分
【お問合せ】姫路商工会議所 青年部 TEL:079-223-6557
アクリエひめじにて「ひめじ未来エキスポ」が開催されます。
姫路の食材や味にこだわったメニューが並び、世代を超えて“おいしい”の共感、食を通じての“ふれあい”を楽しめる「ひめじふれあいグルメ祭り」、子どもたちがさまざまな仕事を体験し、働くことの喜びや地域産業の魅力にふれることができる「ひめじジョブチャレンジ」、防災を“スポーツを通して楽しく学ぶ”体験ゾーン「ひめじ防災ナレッジ」が行われます。
さらに、「はたらくクルマ展示」や「ふれあい縁日ゾーン」、本物のプロレスラーと腕相撲ができる「ドラゴンゲート」もお楽しみいただけます。
子どもたちが美味しい姫路グルメの魅力、働くことの楽しさ、防災の大切さなどを体験して、未来に希望を感じられる1日をお届けします。
・ひめじふれあいグルメ祭り 10:00~20:00
・ひめじジョブチャレンジ 11:00~18:00
・ひめじ防災ナレッジ 11:00~18:00
・はたらくクルマ展示 11:00~18:00
・ふれあい縁日ゾーン 11:00~18:00
・ドラゴンゲート 11:00~15:00
※入場は無料ですが、ひめじ未来エキスポの飲食・体験参加にはチケット(10枚綴り1,000円)が必要となります。お買い求めは当日イベント会場内のチケット販売ブースへお越しください。(無料ゾーンも多数あり)
【開催日時】2025年9月15日(月・祝)10:00~15:00
【開催場所】リフレッシュパーク市川 ふれあいドーム(地図)
【アクセス】播但連絡道路「市川南ランプ」より東へ、県道34号線を北へ進み、「塩谷」バス停の先を左折
【お問合せ】いちかわOWALIVE実行委員会 TEL:0790-26-1015
リフレッシュパーク市川で開催される「あつまれ!リフパーまつり 〜ころころOWALIVE~」にて、飲食やおもちゃなどのフリマブース、移動式博物館「ゆめはく」、昆虫フリマ「ジョニーオオクワ」が出店されます。
市川町の美味しいお米が販売される「新米フェア」、「市川町産ゴルフクラブの試打コーナー&ちびっこ広場」無料開放も行われます。
お笑いステージでは、ぜんじろう×シャドウ岩橋(元プラス・マイナス)×誠子(元尼神インター)による「訳あり芸人のリアルトーク」が披露されます!
・飲食・フリマブース出店
・移動式博物館「ゆめはく」
・昆虫フリマ「ジョニーオオクワ」
・新米フェア ※売り切れ次第終了
・市川町産ゴルフクラブ試打会 10:00~15:00 ※1組10分
【開催日時】2025年9月23日(火・祝)9:00~15:00頃
【開催場所】姫路市立動物園(地図)
【アクセス】電車…JR・山陽電鉄「姫路駅」より北へ徒歩15分 車…姫路バイパス「中地ランプ」より北東へ15分
【入園料】無料(※9/23のみ)
【お問合せ】姫路市動物管理センター TEL:079-281-9741/姫路市立動物園 TEL:079-284-3636
9月20日~26日の「動物愛護週間」にあわせて、「姫路動物愛護フェスティバル」が開催されます。
身近な動物に興味・関心を持ち、動物を愛する気持ちを育むためのイベントが行われます。
「動物の気持ちになってみよう!アニマルペイント」「アニマル缶バッジ作成コーナー」「動物愛護標語・写生コンクールの優秀作品の表彰展示」などが実施されます。
・動物の気持ちになってみよう!アニマルペイント
・アニマル缶バッジ作成コーナー
・動物愛護標語・写生コンクールの優秀作品の表彰展示
・動物園クイズラリー
・わくわくガラポンコーナー
・ペットの災害対策啓発コーナー
・犬猫譲渡制度啓発コーナー
・ふれあい広場スペシャル
※動物園にペットを連れて入ることはできません。
【開催日時】2025年9月23日(火・祝)17:30~20:00(17:30開門・20:00閉門) ※雨天決行(雨天の場合、主屋内にて開催)
【開催場所】林田大庄屋旧三木家住宅(地図)
※当日に限り、観月会準備のため16:00~17:30の間、一時閉門となります。
【アクセス】バス…神姫バス「林田」より徒歩約15分 車…姫路北バイパス「下伊勢ランプ」下車、国道29号線を北へ約10分
【入館料】一般310円、高大210円、小中100円 ※定員150名
【お問合せ】林田大庄屋旧三木家住宅 TEL:079-261-2338
公開15周年を迎える林田大庄屋旧三木家住宅にて、「2025三木家観月会-月あかりコンサート-」が開催されます。
手作り行灯や陶製の灯り、初秋の月明かりに照らされる中、「月あかりコンサート」が行われます。
元・首席チェロ奏者の西谷牧人さんと、姫路市林田町出身のヴァイオリン奏者・清水泰明さんの弦楽ユニットによる演奏が披露されます。(18:00~19:00)
【点灯期間】2025年9月24日(水)~10月6日(月)日没~22:00
【点灯場所】アクリエひめじ(地図)
【お問合せ】姫路市 保健所予防課 TEL:079-289-1661
10月の「ピンクリボン月間」に合わせて、全世界に向けて乳がんの早期発見の大切さを広く発信するため、アクリエひめじがイメージカラーのピンク色にライトアップされます。
【点灯期間】2025年9月24日(水)~10月6日(月)日没~21:00
【点灯場所】姫路市保健所(地図)
【お問合せ】姫路市 保健所予防課 TEL:079-289-1661
10月の「ピンクリボン月間」に合わせて、全世界に向けて乳がんの早期発見の大切さを広く発信するため、姫路市保健所がイメージカラーのピンク色にライトアップされます。