【点灯期間】2025年9月24日(水)~10月6日(月)日没~20:00
【点灯場所】こどもの未来健康支援センター みらいえ(地図)
【お問合せ】姫路市 保健所予防課 TEL:079-289-1661
10月の「ピンクリボン月間」に合わせて、全世界に向けて乳がんの早期発見の大切さを広く発信するため、こどもの未来健康支援センター みらいえがイメージカラーのピンク色にライトアップされます。
【点灯期間】2025年9月24日(水)~10月6日(月)日没~20:00
【点灯場所】こどもの未来健康支援センター みらいえ(地図)
【お問合せ】姫路市 保健所予防課 TEL:079-289-1661
10月の「ピンクリボン月間」に合わせて、全世界に向けて乳がんの早期発見の大切さを広く発信するため、こどもの未来健康支援センター みらいえがイメージカラーのピンク色にライトアップされます。
【開催期間】2025年9月26日(金)~10月20日(月)の金・土・日・月・祝日 10:00~16:00(入館は15:30まで)
【開催場所】林田大庄屋旧三木家住宅(地図)
【アクセス】バス…神姫バス「林田」より徒歩約15分 車…姫路北バイパス「下伊勢ランプ」下車、国道29号線を北へ約10分
【入館料】一般310円、高大210円、小中100円
【お問合せ】林田大庄屋旧三木家住宅 TEL:079-261-2338
三木家公開15周年記念の特別企画として、渡辺うめ農民人形展「あぜみちの詩(うた)」が開催されます。
渡辺うめさんは、実際に目にしてきた手作業時代の農村に生きた人々のことを忘れてはすまないという思いで、人形を約200点作り続けました。
そのうちの人形・作品を約25点、うめさんにまつわる資料が展示されます。
人形だけではなく、人形に添えられた細やかな農道具も全て手作りです。
実際の道具のサイズを測って縮尺通りに作られているため、当時の農民の暮らしが見えてきます。
・渡辺うめ農民人形展開催記念トーク「 心のふるさと ーうめさんが残したかったものー 」 2025年9月26日(金)11:00~12:00 ※要入館料
【開催日時・開催場所】
2025年9月27日(土)17:30開演 赤穂城跡特設会場(地図)※雨天時:赤穂化成ハーモニーホール
2025年9月28日(日)17:30開演 赤穂城跡特設会場(地図)※雨天時:赤穂化成ハーモニーホール
2025年9月30日(火)18:30開演 赤穂化成ハーモニーホール(地図)
2025年10月1日(水)18:30開演 赤穂化成ハーモニーホール(地図)
2025年10月3日(金)19:00開演 アクリエひめじ 大ホール(地図)
2025年10月4日(土)17:00開演 アクリエひめじ 大ホール(地図)
【料金】
一般チケット…各日1,000円(全席指定・税込) ※未就学児入場不可
ファミリーチケット…1人500円(税込)
※詳しいチケット情報は公式ホームページをご確認ください。
【お問合せ】姫路市文化国際課 TEL:079-221-2098/赤穂市企画政策課 TEL:0791-43-6867
姫路市・赤穂市にて、「ル・ポン国際音楽祭」が開催されます。
今回は「モーツァルトと、今年没後50年をむかえるショスタコーヴィチとの融合」がテーマです。
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団第1コンサートマスターを務めるヴァイオリン奏者 樫本大進さん監修のもと、世界的演奏家達が室内外でコンサートを行います。
↑画像をクリックしていただくとPDFが開きます。
【開催場所】姫路市自然観察の森(地図)
【アクセス】公共交通機関…JR・山陽電鉄「姫路駅」より神姫バス「自然観察の森」下車、徒歩5分 車…姫路西バイパス「太市ランプ」より3分
【開館時間】9:00~16:30(ネイチャーセンター)
【休館日】毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日)、年末年始(12月28日から1月4日まで)
【お問合せ】姫路市自然観察の森 TEL:079-269-1260
「自然観察の森」は、身近な自然環境の中で昆虫、野鳥等の小動物及び植物とふれあい、これらの観察を通じて自然への理解を深めることができる施設です。
毎月、「ぶらりウォーキング」や「バードウォッチング入門」、「ロープで木登り体験(ツリーイング)」などのさまざまなイベントを行っています。
《10月》
・10月ぶらりウォーキング 2025年10月2日(木)
・苔テラリウム教室 2025年10月4日(土)
・10月森のフシギさがし 2025年10月5日(日)
・10月バードウォッチング入門 2025年10月11日(土)
・ハーバリウム教室 2025年10月12日(日)
・木工クラフト教室 木の時計 2025年10月18日(土)
・10月竹あかりを作ろう 2025年10月19日(日)
・木工クラフト教室 カレンダー 2025年10月25日(土)
・森のかみしばい 2025年10月5日(日)
・森の腹話術&マジックショー 2025年10月19日(日)
《11月》
・11月竹でクリスマスツリーを作ろう 2025年11月1日(土)・29日(土)
・11月おやこ森あそび 2025年11月2日(日)
・11月ぶらりウォーキング 2025年11月6日(木)
・11月バードウォッチング入門 2025年11月8日(土)
・ボタニカルキャンドルを作ろう 2025年11月9日(日)
・自然の中であそび隊 2025年11月16日(日)
・クリスマスリースを作ろう 2025年11月23日(日・祝)
・ロープで木登り体験(ツリーイング) 2025年11月30日(日)
・森のかみしばい 2025年11月9日(日)・23日(日・祝)
・森の腹話術&マジックショー 2025年11月16日(日)
《12月》
・12月ぶらりウォーキング 2025年12月4日(木)
・ミニ門松作り 2025年12月6日(土)・20日(土)
・12月森のフシギさがし 2025年12月7日(日)
・12月バードウォッチング入門 2025年12月13日(土)
・12月竹でクリスマスツリーを作ろう 2025年12月14日(日)
・メリークリスマス みんなであそぼ 2025年12月21日(日)
・森のかみしばい 2025年12月14日(日)
・森の腹話術&マジックショー 2025年12月7日(日)
※イベントの詳細・お申し込み方法に関しては、上記パンフレット画像または姫路市自然観察の森公式ホームページをご確認ください。
【点灯日時】2025年10月1日(水)日没~22:00
【点灯場所】姫路城(地図)
【お問合せ】姫路市 保健所予防課 TEL:079-289-1661
10月の「ピンクリボン月間」に合わせて、全世界に向けて乳がんの早期発見の大切さを広く発信するため、姫路城がイメージカラーのピンク色にライトアップされます。
【開催期間】2025年11月22日(土)~12月11日(木)17:45~21:15(入場は21:00まで) ※荒天中止
【開催場所】姫路城三の丸広場(地図)
【アクセス】JR・山陽電鉄「姫路駅」より徒歩20分
【参加料】18歳以上1,000円、高校生以下無料
【お問合せ】(公社)姫路観光コンベンションビューロー TEL:079-280-8883
姫路城三の丸広場が光に包まれるライトアップイベント「Himeji Castle of Light「DANDELION PROJECT 姫路城×NAKED, INC.」」が開催されます。
終戦から80年を迎える今年、世界遺産・姫路城を舞台に「平和」をテーマにした参加型体験アートが実施されます。
三の丸広場の中央に、“祈り”の象徴である綿毛の大きな光のオブジェ「DANDELION」が設置され、芝生にはプロジェクションマッピングが広がります。
来場者が専用デバイスで体験すると、祈りが光となって夜空へ舞い上がります。
広場を囲む木々にはDMXライトが設置されており、「DANDELION」の演出と連動して光ります。
呼吸するように揺らぐ、幻想的な空間をお楽しみください。