手柄山春イベント[姫路市]

【お問合せ】姫路市手柄山中央公園 緑の相談所 TEL:079-299-2500

・スタンプラリー
【開催期間】2025年4月26日()~5月6日(火・振休
【開催場所】手柄山平和公園(周辺地図

・はたらく車大集合!
【開催日時】2025年4月29日(火・祝)10:00~16:00
【開催場所】手柄山交流ステーション 屋上広場(地図

・ダンス、音楽演奏
【開催期間】2025年5月3日(土・祝)~5日(月・祝)10:00~16:00
【開催場所】手柄山交流ステーション 屋上広場(地図

・飲食、雑貨などの販売
【開催日時】2025年5月6日(火・振休)10:00~16:00
【開催場所】手柄山交流ステーション 屋上広場(地図

手柄山にて春のイベントが開催されます。
手柄山温室植物園、水族館、緑の相談所、平和資料館、手柄山交流ステーションで実施されるスタンプラリーでは、4~5個スタンプを集めると景品がもらえます!
消防車、給水車、陸上自衛隊救急車などのはたらく車が大集合したり、ダンス・音楽演奏が披露されます。
また、期間中の土日祝は屋上広場にて飲食物の販売もあります。

 書写山 新緑まつり[姫路市]

【開催期間】2025年5月3日(土・祝)~5日(月・祝)10:00~16:00
※文化財保護のため、雨天時は特別公開等を中止する場合があります。

【開催場所】書写山圓教寺(地図

【アクセス】神姫バス「書写山ロープウェイ行」終点下車、ロープウェイ「山上駅」下車、徒歩約20分

【志納金】中学生以上500円、小学生300円、小学生未満無料

【お問合せ】姫路市観光コンベンション室 TEL:079-221-1520/書写山ロープウェイ TEL:079-266-2006/書寫山圓教寺 TEL:079-266-3327

新緑に囲まれた書写山円教寺の常行堂など、普段は見ることができない重要文化財や県指定文化財が特別に公開されるほか、スタンプラリーなどのイベントが同時に開催されます。

◆同時開催
・書写山スタンプラリー 2025年4月26日()~5月6日(火・振休) ※2025年4月28日(月)は非実施
・春季特別展「日本陶芸美術協会 姫路展」ー第12回陶美展作品を中心にして 2025年4月19日()~7月13日()10:00~17:00(最終入館は16:30まで)[姫路市書写の里・美術工芸館]
・美術工芸館2025新緑まつりイベント「新緑陶芸教室」 2025年5月5日(月・祝)10:00~12:00/13:00~15:00 ※定員各20名、参加費1,300円、要事前申込[姫路市書写の里・美術工芸館]

 こども防災フェア[姫路市]

【開催期間】2025年5月3日(土・祝)~5日(月・祝)10:00~15:30 ※参加無料

【開催場所】ひめじ防災プラザ(地図

【アクセス】JR・山陽電鉄「姫路駅」より南へ徒歩約20分、または神姫バス「姫路市役所前」下車すぐ

【お問合せ】ひめじ防災プラザ TEL:079-223-9977

ひめじ防災プラザにて、着て・見て・体験して防災について学べるイベントが開催されます。
3Dシアターで災害体験、防火帽衣を着て写真撮影、ちびっこ消防士放水体験、避難体験、非常食体験ができます。
写真撮影のあとは、缶バッジにして進呈されます♪
また、今年は通称“オレンジ”であるレスキュー隊の救助服もあります。

 2025ひめじアーティストフェスティバル[姫路市]

【開催日時】2025年5月10日()10:00~17:00・11日()9:00~16:00 ※入場無料・小雨決行

【開催場所】シロトピア記念公園 ※姫路城北側 (地図

【アクセス】JR・山陽電鉄「姫路駅」より北へ徒歩約25分、または神姫バスで「姫山公園北(医療センター・博物館・美術館)」または「野里門」下車、徒歩5分

【お問合せ】ひめじアーティストフェスティバル実行委員会 TEL:090-2593-5617

今年も「ひめじアートフェスティバル」が開催されます。
木工、陶芸、金工、ガラス、皮革など、全国各地から集まった手づくり作家169名、フードブース21店、古本ブース2店が出展します。また、当日は、体験ブースもあり、一日お楽しみいただけるイベントとなっています。雑貨の好きな方、ハンドメイドが好きな方も、全国のものづくりを満喫できる2日間です♪