世界自閉症啓発デー・発達障害啓発週間 ライトアップ(太子町庁舎・保健福祉会館)[揖保郡太子町]

【点灯期間】2025年4月2日(水)~8日(火)
太子町庁舎…日没~21:00
太子町立保健福祉会館…17:30~19:00

【点灯場所】太子町庁舎 北側(地図)、太子町立保健福祉会館(地図

【お問合せ】太子町 社会福祉課 TEL:079-277-1013

4月2日の「世界自閉症啓発デー」、4月2日~8日の「発達障害啓発週間」にあわせて、太子町庁舎と保健福祉会館がシンボルカラーのブルーにライトアップされます。
庁舎行政棟1階 住民ギャラリーがブルーフラッグで彩られたり、町内障害福祉サービス事業所などの利用者による商品販売が行われます。

・商品販売 2025年4月4日(金)10:00~12:00[庁舎街道交流広場]

 自閉症啓発デー ブルーライトアップ(アスティアかさい)[加西市]

【点灯日時】2025年4月2日(水)~8日(火)18:00~22:00

【点灯場所】アスティアかさい 南側(地図

【お問合せ】加西市 地域福祉課 TEL:0790-42-8725

4月2日~8日の「発達障害啓発週間」にあわせて、全国各地でシンポジウムが開催されたりライトアップが行われます。
加西市では、アスティアかさいがブルーにライトアップされます。

 Light it up Blue Himeji[姫路市]

【点灯日時】2025年4月2日(水)
姫路城…日没~24:00
アクリエひめじ…日没~22:00

【点灯場所】姫路城(地図)、アクリエひめじ(地図

【お問合せ】ライト・イット・アップ・ブルー(LIUB)姫路実行委員会

4月2日は国連が定めた「世界自閉症啓発デー」です。
自閉症をはじめとする発達障害への理解促進を目的として、姫路城とアクリエひめじがブルーにライトアップされます。
また、当日15:00からは姫路駅北にぎわい交流広場にてイベントが開催されます。

・音楽&アートイベント 2025年4月2日(水)15:00~
・パレード 2025年4月2日(水)18:30~

 発達障害啓発週間 ブルーライトアップ(ベルディーホール)[多可郡多可町]

【点灯期間】2025年4月2日(水)~8日(火)

【点灯場所】多可町文化会館ベルディーホール(地図

【お問合せ】多可町 福祉課 TEL:0795-32-5120

4月2日の「世界自閉症啓発デー」、4月2日~8日の「発達障害啓発週間」に、自閉症含む発達障害について社会全体の理解促進のため、啓発活動が行われます。
多可町では、多可町文化会館ベルディーホールがブルーにライトアップされます。

 明石市立文化博物館 春季特別展「いわさきちひろ×plaplax あれ これ いのち」[明石市]

【開催期間】2025年4月3日(木)~5月18日()9:30~18:30(入館は18:00まで)

【開催場所】明石市立文化博物館 1階特別展示室、2階ギャラリー(地図

【アクセス】電車…JR・山陽電鉄「明石駅」より北へ徒歩5分 車…第二神明道路「大蔵谷IC」より南西へ10分

【休館日】会期中無休

【観覧料】大人1,000円、 大学・高校生700円、中学生以下無料

【お問合せ】明石市立文化博物館 TEL:078-918-5400

子どもたちの姿と野の草花、虫や鳥などの生きものを描いていた いわさきちひろ氏。
ちひろ氏の作品は、小さないのちの不思議、出会ったときのときめきや感動を呼び覚まします。
この展覧会では、アートユニットplaplaxによるインタラクティブな作品を取り入れ、ちひろの“絵を見ることをあそびに”します。
色々ないのちとなかよく生きるためには?と、作品を通して楽しく考えることができます。

◆関連イベント
・講演会「あれ・これ・いのち:水辺と野」 2025年4月12日(水)13:30~15:00 ※定員先着80名、要申込
・スペシャルギャラリートーク 2025年4月3日(木)10:30~11:30
・ワークショップ「絵の具であそぼ」 2025年4月26日()13:30~15:00 ※定員先着20名、要参加費、要申込
・ラリーイベント「明石のまちでちひろの作品にふれよう」 2025年3月22日()~4月2日(水)

 兵庫県立フラワーセンター 春のベゴニア展[加西市]

【開催期間】2025年4月5日()~5月18日()9:00~17:00(入園は16:00まで)

【開催場所】兵庫県立フラワーセンター 四季の花室(地図

【アクセス】車…中国自動車道「加西IC」より南へ3㎞ バス…JR「姫路駅」より神姫バス「アスティアかさい」下車~加西市コミュニティバス「フラワーセンター南門前」下車

【休園日】水曜日(水曜日が祝日の場合は翌日) ※ただし、チューリップまつり開催中は無休

【入園料】一般500円、70歳以上250円、高校生以下無料

【お問合せ】兵庫県立フラワーセンター TEL:0790-47-1182

ベゴニアの中でも、茎がまっすぐ上に伸びる木立性ベゴニアと茎が横に伸びる根茎性ベゴニアが主に展示されます。
花も葉も美しいベゴニアの世界をお楽しみください。

 兵庫県立フラワーセンター チューリップ品種展[加西市]

【開催期間】2025年4月5日)~20日()9:00~17:00(入園は16:00まで)

【開催場所】兵庫県立フラワーセンター 友愛の道(地図

【アクセス】車…中国自動車道「加西IC」より南へ3㎞ バス…JR「姫路駅」より神姫バス「アスティアかさい」下車~加西市コミュニティバス「フラワーセンター南門前」下車

【休園日】水曜日(水曜日が祝日の場合は翌日) ※ただし、チューリップまつり開催中は無休

【入園料】一般500円、70歳以上250円、高校生以下無料

【お問合せ】兵庫県立フラワーセンター TEL:0790-47-1182

約300鉢の色とりどりのチューリップが展示されます。
百合咲き、八重咲き、フリンジ咲きなどを観賞できます。

◆関連イベント
・兵庫県立フラワーセンター チューリップまつり2025 2025年3月15日()~4月20日()9:00~17:00(入園は16:00まで)

 手柄山温室植物園 西洋アジサイ展[姫路市]

【開催期間】2025年4月5日()~5月6日(火・振休9:00~17:00(入園は16:30まで)

【開催場所】姫路市立手柄山温室植物園 展示会場(地図

【アクセス】山陽電鉄「手柄駅」下車、西へ徒歩約10分、またはJR「姫路駅」より神姫バス「手柄山中央公園口」下車、西へ徒歩約8分

【休園日】金曜日

【入園料】大人250円、6歳~中学生100円

【お問合せ】姫路市立手柄山温室植物園 TEL:079-296-4300

西洋アジサイを中心に、50種200点のアジサイが展示、販売されます。
会期中日曜11:00からは展示説明会が行われます。
また、2025年4月5日(土)・6日(日)は先着抽選で各日50名にアジサイ苗がプレゼントされます♪

 手柄山温室植物園 サクラソウ展[姫路市]

【開催期間】2025年4月12日()~16日(水)9:00~17:00(入園は16:30まで)

【開催場所】姫路市立手柄山温室植物園 展示会場(地図

【アクセス】山陽電鉄「手柄駅」下車、西へ徒歩約10分、またはJR「姫路駅」より神姫バス「手柄山中央公園口」下車、西へ徒歩約8分

【入園料】大人250円、6歳~中学生100円

【お問合せ】姫路市立手柄山温室植物園 TEL:079-296-4300

日本を代表する園芸植物であるサクラソウ約200点の展示、販売が行われます。
サクラソウが一斉に花を咲かせ、圧巻な光景を楽しめます。
また、会期中日曜11:00から展示説明会があります。