市制施行20周年記念「ひょうご里山フェスタ2025」[たつの市]

【開催日時】2025年10月12日()9:30~15:00 ※雨天決行(荒天中止)

【開催場所】中川原公園(地図

【駐車場】千鳥ヶ浜駐車場

【アクセス】JR姫新線「本竜野」より徒歩約11分

【お問合せ】たつの市 農林水産課 林務水産振興係 TEL:0791-64-3137

たつの市の中川原公園にて「ひょうご里山フェスタ2025」が開催されます。
たつの市民をはじめとする兵庫県民が、里山への理解を深め、里山を守り育てる意識を醸成することを目的としたイベントです。
式典やステージイベント、展示・PR、体験などの出展ブースが行われます。

・プロローグ演奏 10:00~10:30
・式典 10:30~12:00
・ステージイベント
「たつの市立龍野東中学校吹奏楽部、兵庫県警察音楽隊のコラボ演奏」 12:20~12:50
「たつの市の“いいもの”発信 ←バジル等農林水産物の紹介など」 13:00~13:30
「ユースサポーターによる里山をテーマとしたステージ」 13:40~14:00
「チェーンソーアート(ムークス・村田、ゲド・森本、カズキ・サイトウ)」 14:10~14:50
・出展ブース(展示・PR、体験、デモンストレーション、飲食) 9:30~15:00

 町制施行70周年記念事業 第58回稲美町菊花展[稲美町]

【開催期間】2025年10月25日()~11月14日(金)9:00~17:00 ※11/14は14:00まで

【開催場所】いなみ文化の森 南側駐車場(地図

【アクセス】バス…神姫バス「稲美中央公園前」下車すぐ 車…第二神明道路「明石西IC」より約10分

【お問合せ】稲美町立ふれあい交流館 TEL:079-492-7700

町制施行70周年を記念して「第58回稲美町菊花展」が開催されます。
ふれあい交流館サークルの「稲美菊の会」共催で、色とりどりの菊花が展示されます。

 LEATHER FESTIVAL 2025(2025年レザーフェスティバル)[姫路市]

【開催日時】2025年11月7日(金)・8日()10:00~16:00

【開催場所】有限会社新喜皮革(地図

【アクセス】JR「姫路駅」より『セントラルパーク』『清住』『小原』『社』行きのバスで「小川橋西詰」下車、徒歩5分
※当日は混雑が予想され、入場をお待ちいただく場合もございます。メイン駐車場が満車の際は、近隣駐車場へのご案内となります。(公共交通機関のご利用をお勧めします。)

【お問合せ】新喜皮革 TEL:079-224-8136

革の良さ・素晴らしさを手に取って実感していただける、新喜皮革の人気イベント「LEATHER FESTIVAL 2025(2025年レザーフェスティバル)」が開催されます。
当日は、新喜皮革の「コードバン」はもちろん、馬革や牛革などの皮革のほか、革小物などを販売するお店、ワークショップのお店や飲食店が並びます。
また、靴磨き専門店「磨き座 継-HERITAGE-」の西岡氏による靴磨きの実演、異色のマッスルパフォーマー・ウマッチョ氏によるパフォーマンスや姫路出身のぜんじろう氏によるトークショーなども行われます。

・工場見学 2025年11月7日(金)・8日(
午前の部11:00~/午後の部14:00~(要予約)

新喜皮革公式HPにて事前予約受付

・靴磨き実演 2025年11月8日()13:00~
・ウマッチョ パフォーマンス 2025年11月7日(金)・8日()12:00~
・ぜんじろう トークショー 2025年11月7日(金)13:00~

>> 2024年の『レザーフェスティバル』のご紹介ブログはこちら

 Himeji Castle of Light「DANDELION PROJECT 姫路城×NAKED, INC.」 [姫路市]

【開催期間】2025年11月22日()~12月11日(木)17:45~21:15(入場は21:00まで) ※荒天中止

【開催場所】姫路城三の丸広場(地図

【アクセス】JR・山陽電鉄「姫路駅」より徒歩20分

【参加料】18歳以上1,000円、高校生以下無料

【お問合せ】(公社)姫路観光コンベンションビューロー TEL:079-280-8883

姫路城三の丸広場が光に包まれるライトアップイベント「Himeji Castle of Light「DANDELION PROJECT 姫路城×NAKED, INC.」」が開催されます。
終戦から80年を迎える今年、世界遺産・姫路城を舞台に「平和」をテーマにした参加型体験アートが実施されます。
三の丸広場の中央に、“祈り”の象徴である綿毛の大きな光のオブジェ「DANDELION」が設置され、芝生にはプロジェクションマッピングが広がります。
来場者が専用デバイスで体験すると、祈りが光となって夜空へ舞い上がります。
広場を囲む木々にはDMXライトが設置されており、「DANDELION」の演出と連動して光ります。
呼吸するように揺らぐ、幻想的な空間をお楽しみください。

 姫路城 冬の特別公開[姫路市]

【開催期間】2026年2月1日()~14日()9:00~16:00(最終受付)
※特別公開エリアの受付場所はイの渡櫓にございます。天守群のご見学時間を見込み、15:00までには入城改札口をお通りください。

【開催場所】姫路城 全小天守、イ・ロ・ハの渡櫓(周辺地図

【アクセス】JR・山陽電鉄「姫路駅」より徒歩20分、または神姫バス「大手門前」より徒歩5分

【観覧料】18歳以上1,000円、小・中・高校生300円、未就学児無料 ※別途、姫路城縦覧料が必要

【お問合せ】姫路城管理事務所 TEL:079-285-1146

昨年4月に行われた特別公開に引き続き、今回は全小天守(東小天守・乾小天守・西小天守)、イ・ロ・ハの渡櫓の6棟が特別に公開されます。
小天守からは、圧巻の大天守や複雑に配置された門、迷路のような登城ルートなどを望めます。
イ・ロ・ハの渡櫓は映画の撮影にも使われたことがあり、現存する渡櫓で最大級の規模を誇ります。