スターダスト2025 in さよう[佐用郡佐用町]

【開催日時】2025年8月12日(火)

【開催場所】兵庫県立大学 西はりま天文台(地図

【アクセス】車…中国自動車道「佐用IC」より約15分 電車…JR姫新線「佐用駅」より、タクシーで約15分 ※臨時駐車場あり

【お問合せ】兵庫県立大学 西はりま天文台 TEL:0790-82-3886

「スターダスト2025 in さよう」がペルセウス座流星群極大日に合わせて開催されます。
公開望遠鏡として世界最大級の大きさを誇る「なゆた」を使った夜間観望会、昼間の星と太陽の観察会、天文工作教室、天文講演会などが行われます。
今回の天文講演会は「私たちが住む銀河」をテーマに、銀河についての研究の最前線の様子などが紹介されます。
また、翌朝まで敷地の一部が解放されるため流星を自由に観察することもできます。

・天文講演会「私たちが住む銀河」 16:30~18:00 ※定員なし(座席は約100席)
・夜間観望会 19:30~ ※要整理券(当日配布)、悪天候時は解説

※夜間に強い明かりをつけることはお控えください。

 第38回山崎納涼夏祭り大会[宍粟市]

【開催日時】2025年8月13日(水)15:00~21:00 ※小雨決行、荒天時は2025年8月14日(木)花火のみ順延

【開催場所】せせらぎ公園(地図

【アクセス】中国自動車道「山崎IC」より車で約3分

【お問合せ】山崎納涼夏祭り実行委員会 TEL:0790-62-2365

今年は「山、咲き誇る」をテーマに「第38回山崎納涼夏祭り大会」が開催されます。
メイン会場には、例年大好評のジャンボアスレチックやジャンボ迷路、ジャンボ射的、ジャンボヨーヨーなど昔懐かしの縁日が巨大になった『ジャンボ縁日アドベンチャー』が登場します。
ステージイベントでは「Kiss FM KOBE」サウンドクルー 藤原岬さんを司会に迎え、来場者参加型の『スマホDEクイズ-!』やライブパフォーマンスが行われます。
また、20:00からは1,300発の花火が山崎の山々に打ち上げられます。
花火観覧指定ブースが新たに設けられ、眼前に臨む迫力ある花火を楽しめます!(要事前予約、先着)

・ジャンボ縁日アドベンチャー 15:00~18:30
・特別観覧エリア開場 15:00~21:00
・ステージイベント 18:00~20:00
・2000人参加可のクイズ大会 18:30~19:30
・花火打ち上げ 20:00~20:30

 資材市 in 三木[三木市]

【開催日時】2025年8月24日)10:00~16:00 ※雨天決行、入場無料

【開催場所】道の駅みき2階 特設会場(地図

【アクセス】山陽自動車道「三木小野IC」より車で5分 ※駐車場無料(600台)

【お問合せ】資材市実行委員会

手芸店では手に入らない資材や雑貨屋ならではの資材、1点もの、輸入商品、お買得商品など、多種多様なハンドメイド材料が大集合するイベントが開催されます。
お気に入りの資材を見つけに行きませんか。
また、お子様にも大人気のワークショップも行われます。

 和菓子体験 2025年8月[たつの市]

【開催日時】
2025年8月30日()10:00~11:30・31日()13:30~15:00 創作和菓子
2025年8月30日()13:30~15:00・31日()10:00~11:30 うすくち醤油まんじゅう

【開催場所】三木露風生家の離れ(県民交流広場)(地図

【参加費】
創作和菓子…1,500円(試食したい方は+300円でお抹茶が頼めます)
まんじゅう…1,500円(お抹茶付き)
※イベント参加には予約が必要です

【お問合せ】龍野の文化遺産を生かす会 TEL:0791-72-8321

「創作和菓子」では醤油味の練り切りで上生菓子を2種類作る体験ができます。
「うすくち醤油まんじゅう」では作り立てをお抹茶と試食できます♪

 赤穂海浜公園「いどうこんちゅうかん」[赤穂市]

【開催日時】2025年9月14日()・15日(月・祝)10:00~/11:00~/13:00~/14:00~(各10分前から受付) ※要予約(空きがあれば当日参加可)

【開催場所】兵庫県立赤穂海浜公園 管理事務所ロビー(地図

【アクセス】車…山陽自動車道「赤穂IC」より南東へ車で約10分 バス…JR「播州赤穂駅」より路線バス「明神木」下車、南へ約15分

【参加費】1人300円、2歳以下無料 ※幼児~低学年児童推奨、小学3年生以下は保護者同伴(保護者も要参加費)

【定員】各回先着30名

【お申込み】※2025年8月2日(土)7:00~ 予約受付開始
公式ホームページ内の申込フォームよりご予約ください。

【お問合せ】兵庫県立赤穂海浜公園 TEL:0791-45-0800

兵庫県立赤穂海浜公園に「いどうこんちゅうかん」がやってきます。
涼しい室内で存分に虫と遊ぶことができます。
公園内ではバッタやカマキリ、カニなどの虫とりも自由に楽しめます。