第38回姫路全国陶器市[姫路市]

【開催期間】2025年10月31日(金)~11月4日(火)10:00~17:00

【開催場所】大手前公園(地図

【アクセス】JR・山陽電鉄「姫路駅」より北へ徒歩約10分

【お問合せ】ひめじ町衆の祭典実行委員会 TEL:079-221-2522

全国の30以上の産地から集まった陶器がお得な価格で展示販売されます。
全国陶器作品展をはじめに、ろくろ体験、絵付け体験などが行われます。
また、購入した陶器の重さをはかり、重さによってお買い物券がプレゼントされるキャンペーンもあります。
お買い物券は、陶器市会場(大手前公園)~姫路駅までの姫路市商店街連合会加盟店 約500店舗にて利用できます!

・ろくろ体験 2025年10月31日(金)~11月4日(火)10:30~/14:00~ ※要体験料、定員各20名、要事前申込(10/10〆切)
・絵付け体験 2025年10月31日(金)~11月4日(火)10:00~/13:00~ ※要体験料、5歳~小学6年生対象(保護者同伴)、定員各30名、要事前申込(10/10〆切)
・金継ぎ体験 2025年11月1日()~3日(月・祝)10:00~/13:00~/15:30~ ※要体験料、中学生以上対象(中学生は保護者同伴)、定員各10名、持ち物あり、要事前申込(10/10〆切)
・全国陶器作品展 期間中常時
・ろくろ体験 2025年11月1日()~3日(月・祝)11:00~/15:00~ ※1時間程度
・全国陶器作品展 期間中常時
・グラムでキャッシュバック(お買い物券プレゼント) 期間中常時

◆同時開催
・姫路菓子まつり2025 2025年10月31日(金)~11月4日(火)10:00~17:00
・姫路城皮革フェスティバル2025 2025年10月31日(金)~11月4日(火)10:00~17:00

 姫路菓子まつり2025[姫路市]

【開催期間】2025年10月31日(金)~11月4日(火)10:00~17:00 ※入場無料、雨天決行

【開催場所】大手前公園(地図)、イーグレひめじ(地図

【アクセス】JR・山陽電鉄「姫路駅」より北へ徒歩約10分

【お問合せ】姫路市 産業振興課 TEL:079-221-2513

今年も楽しく、美味しくお菓子の楽しさを伝える「姫路菓子まつり」が開催されます。
お菓子の販売はもちろん、県内の和洋の菓子職人による「工芸菓子」の展示、上生菓子の製作実演などが行われます。
地元の銘菓が大集合する、年に1度のイベントをお見逃しなく!

● 伊勢屋本店はりまるしぇページはこちら
● 小川堂安芸国はりまるしぇページはこちら
● 常盤堂製菓はりまるしぇページはこちら

◆大手前公園会場
・姫路のお菓子 今日の逸品 ※数量限定、要料金
・銀の馬車道創作菓子 展示販売
・組合新企画 各店代表の銘菓詰合せ箱発表
・お菓子の実演・販売

◆イーグレひめじ会場
・兵庫県内の和洋の菓子職人による新作工芸菓子展示
・「城菓町・姫路」を支える伝統の技 上生菓子の制作実演
・「かぞくと食べたいな こんなお菓子」児童絵画展

◆イベント
・手しごと子どもツアー 2025年11月2日() ※要事前申込、定員先着10名
・和菓子教室 2025年11月3日(月・祝)午前・午後 ※要事前申込、定員各20名(先着)
※予定人数に達しない場合は、午前もしくは午後のみの開催となります。
・みんなでお菓子を作ろう お楽しみイベント 2025年11月3日(月・祝)13:30~
・児童絵画表彰式・夢のお菓子発表 2025年11月3日(月・祝)15:30~
・工芸菓子表彰式「私が選んだ工芸菓子賞」発表 2025年11月4日(火)16:30~
・地元のミュージシャンによる演奏 2025年10月31日(金)~11月4日(火)

◆同時開催
・第38回姫路全国陶器市 2025年10月31日(金)~11月4日(火)10:00~17:00
・姫路城皮革フェスティバル2025 2025年10月31日(金)~11月4日(火)10:00~17:00

 姫路城皮革フェスティバル2025[姫路市]

【開催期間】2025年10月31日(金)~11月4日(火)10:00~17:00 ※雨天決行

【開催場所】大手前公園(地図

【アクセス】JR・山陽電鉄「姫路駅」より北へ徒歩約10分

【お問合せ】姫路市 産業振興課 TEL:079-221-2513

皮革の全国シェア70%を誇る姫路にて「姫路城皮革フェスティバル」が開催されます。
かばんや小物などの高品質な皮革製品が展示販売され、レザークラフトの体験教室も行われます。
はりまるしぇでお馴染みのレザータウン姫路 革の里も出店します。
また11月3日「いいレザーの日」限定で、皮革製品を買われた方に革小物がプレゼントされます!(50個限定、先着順、一人1個)

● レザータウン姫路 革の里はりまるしぇページはこちら

◆同時開催
・第38回姫路全国陶器市 2025年10月31日(金)~11月4日(火)10:00~17:00
・姫路菓子まつり2025 2025年10月31日(金)~11月4日(火)10:00~17:00

 LEATHER FESTIVAL 2025(2025年レザーフェスティバル)[姫路市]

【開催日時】2025年11月7日(金)・8日()10:00~16:00

【開催場所】有限会社新喜皮革(地図

【アクセス】JR「姫路駅」より『セントラルパーク』『清住』『小原』『社』行きのバスで「小川橋西詰」下車、徒歩5分
※当日は混雑が予想され、入場をお待ちいただく場合もございます。メイン駐車場が満車の際は、近隣駐車場へのご案内となります。(公共交通機関のご利用をお勧めします。)

【お問合せ】新喜皮革 TEL:079-224-8136

革の良さ・素晴らしさを手に取って実感していただける、新喜皮革の人気イベント「LEATHER FESTIVAL 2025(2025年レザーフェスティバル)」が開催されます。
当日は、新喜皮革の「コードバン」はもちろん、馬革や牛革などの皮革のほか、革小物などを販売するお店、ワークショップのお店や飲食店が並びます。
また、靴磨き専門店「磨き座 継-HERITAGE-」の西岡氏による靴磨きの実演、異色のマッスルパフォーマー・ウマッチョ氏によるパフォーマンスや姫路出身のぜんじろう氏によるトークショーなども行われます。

・工場見学 2025年11月7日(金)・8日(
午前の部11:00~/午後の部14:00~(要予約)

新喜皮革公式HPにて事前予約受付

・靴磨き実演 2025年11月8日()13:00~
・ウマッチョ パフォーマンス 2025年11月7日(金)・8日()12:00~
・ぜんじろう トークショー 2025年11月7日(金)13:00~

>> 2024年の『レザーフェスティバル』のご紹介ブログはこちら

 ひまりん朝市 2025年11月[市川町]

【開催日時】2025年11月8日()9:00~12:00頃

【開催場所】市川町文化センター横 いちかわテラス(地図

【アクセス】車…播但連絡道路「市川南IC」下車、西へ約100m 電車…JR播但線「甘地駅」より約1.6km

【お問合せ】(一社)いちかわ地域活性企画 TEL:0790-26-1040

2025年7月から「ひまりん朝市」がリニューアル!
市川町産の新鮮な朝採れ野菜や焼き菓子、雑貨、こだわりの手芸品などが並びます。
けやきステージで音楽を楽しむこともできます。
また、不定期で市川町イメージキャラクターのひまりんが遊びに来ます♪

 第32回姫路市農林漁業まつり[姫路市]

【開催日時】2025年11月8日()・9日()9:00~14:00 ※雨天決行

【開催場所】姫路市農業振興センター(地図

【アクセス】播但連絡道路「船津ランプ」より東に1km
※会場周辺に無料駐車場(約900台)があります。

【お問合せ】姫路市 農政総務課 TEL:079-221-2496/姫路市農業振興センター TEL:079-263-2220

農業振興センターにて「姫路市農林漁業まつり」が開催されます。
姫路産の新鮮野菜、捕れたての海産物などが大集合するイベントで、カニ釣りや木工体験、物産販売、試食コーナー、バザーなどが行われます。
姫路の農林水産業について知れて、秋の味覚も一気に入手できるチャンスです!

・ふれあいコーナー(カニ釣り、木工体験、芋掘り)
・ふるさと物産即売コーナー(農作物・海産物・農水産加工品の販売)
・姫路和牛焼肉の試食コーナー 2025年11月9日()のみ
・JAコーナー(米の販売など)
・「手作り朝ごはんコンテスト」受賞作品の展示
・ゆず大福や卵焼きの販売、バザーなど

 パークマルシェ明石公園 2025年11月[明石市]

【開催日時】2025年11月8日()・9日(10:00~12:00 ※雨天決行

【開催場所】明石公園サービスセンター 前通路(地図

【アクセス】JR・山陽電鉄「明石駅」より徒歩5分

【お問合せ】公益財団法人 兵庫県園芸・公園協会 TEL:078-912-7600

不定期開催されるパークマルシェです。
新鮮な朝採れ野菜や果物、手作りスイーツ、ハンドメイド雑貨などが並びます。
8日はWORK SHOP 宿花・よつば・+NUKUMORI、9日は兵庫楽農生活センターが出店します。

 第1回からあげVS餃子 全国肉汁対決in明石[明石市]

【開催日時】2025年11月8日()・9日()10:00~16:00 ※小雨決行(荒天中止)、入場無料

【開催場所】兵庫県立明石公園 西芝生広場周辺(地図

【アクセス】JR・山陽電鉄「明石駅」より徒歩5分

【お問合せ】食三昧市運営

北海道から九州まで、全国のからあげ・餃子名店12店舗が明石に大集結するイベントが開催!
実演販売のほか、明石焼、明石原人バーガーなどのご当地グルメも登場します。
キッチンカー、縁日屋台コーナー、シャボン玉遊びコーナーもあり、ステージエリアではじゃんけん大会、音楽などが催されます。
8日(土)11:30~12:00のステージでは、からあげアイドル・有野いくさんを特別ゲストに招きます。

 ~花と農の里~東有年田園ふれあいまつり[赤穂市]

【開催日時】2025年11月8日()10:00~13:00 ※小雨決行(雨天中止)

【開催場所】東有年・沖田遺跡公園周辺(地図

【アクセス】JR「播州赤穂駅」より車で18分

【お問合せ】赤穂市 農林水産課農林水産係 TEL:0791-43-6840

コスモス畑が広がる東有年・沖田遺跡公園、周辺の田園地域を中心に、「~花と農の里~東有年田園ふれあいまつり」が開催されます。
有年地区の園児と児童による演技、農産物・加工物の直売、軽食・飲み物の販売、抽選会、もち投げなどが行われます。

 光都てくてくマーケット 2025年11月[赤穂郡上郡町]

【開催日時】2025年11月8日()午前の部10:30~・午後の部13:00~ ※参加無料

【開催場所】播磨科学公園都市 芝生広場(地図

【アクセス】車…播磨自動車道「播磨新宮IC」下車すぐ バス…JR「相生駅」より神姫バスで約27分

【お問合せ】光都てくてくマーケット実行委員会

毎月第2土曜日に開催される「光都てくてくマーケット」。
こだわりフードやおしゃれでかわいいハンドメードアクセサリー、新鮮野菜ブース、キッチンカー等が並びます。
今月は、自分で作った楽器で楽しむ音楽会「森の音」を実施!
午前の部は森散策&楽器作り、午後の部にみんなで演奏会を楽しめます。
木の実、落ち葉、小枝を拾ってオリジナルマラカスを作ってみよう♪
先着30名限定で、笛作りにチャレンジできます。