赤穂軽トラ朝市 2025年11月[赤穂市]

【開催日時・場所】
2025年11月9日()9:00~10:00 JA兵庫西 旧坂越支店(地図
2025年11月15日()9:30~12:00 主婦の店 尾崎店(地図
2025年11月23日(日・祝)9:00~10:00 坂越ふるさと海岸広場(地図
※雨天などの理由により中止となる場合があります。

【お問合せ】赤穂市 農林水産課農林水産係 TEL:0791-43-6840

赤穂市内の農業者がとれたての農産物を持ち寄り、産地直送の朝市を開催します。
できたて、とれたての新鮮な野菜が並びます。(※売り切れ次第終了)

 てがらやま楽市楽座 2025年11月[姫路市]

【開催日時】2025年11月9日(10:00~16:00 ※雨天中止

【開催場所】手柄山中央公園 みんなのさくら広場(地図

【アクセス】電車…JR・山陽電鉄「姫路駅」より神姫バス「手柄山中央公園」下車すぐ 車…姫路バイパス「中地ランプ」より約5分
※お車でお越しの際は「手柄山立体第1駐車場」をご利用ください。

【お問合せ】てがらやま楽市楽座実行委員会

今月は第2日曜日に「てがらやま楽市楽座」が開催されます。
ポン菓子、メダカすくい、スーパーボールすくい、ゲーム、飲食、射的、ハンドメイドなどの出店があります。
また、紙芝居やぴよんこダンススクールによるチビッコダンス(不定期)のステージイベントが行われます。

 鞍居ふるさとまつり[赤穂郡上郡町]

【開催日時】2025年11月9日()10:00~14:00

【開催場所】鞍居ふるさと館、鞍居公民館(周辺地図

【アクセス】神姫バス「鞍居」より徒歩約2分

【駐車場】旧鞍居小学校グランド、野桑区広場(ふるさと農園前)

【お問合せ】鞍居ふるさとまつり実行委員会 TEL:0791-54-0017

グルメ・お買い物・音楽ライブなど楽しいイベント満載の「鞍居ふるさとまつり」が開催されます。
モロ元気焼き、モロ小判、モロどん、金出地ダムカレーなどのグルメや地元野菜・くだもの、モロヘイヤ加工品等のお買い物ができます。
輪投げや射的、ヨーヨー釣りなどのお祭りに欠かせないゲーム、ライブ&セレモニー(※小雨中止)もあり、大人から子どもまで楽しめます。
また、13:30頃スタートのおたのしみ抽選会では地元野菜セット、地元産のお米など、うれしい賞品が当たるかも!?

◆関連イベント
・ふれあいフェスティバルくらい 作品展示 2025年11月8日()・9日()[鞍居ふるさと館 遊戯室]

 市制施行20周年記念「第4回室津ふるさと祭」~来て 観て 食べて 歩いて ええとこ室津~[たつの市]

【開催日時】2025年11月9日()10:00~13:00 ※雨天決行

【開催場所】室津漁港 荷揚げ場(地図

【アクセス】山陽電鉄「山陽網干駅」、または山陽自動車道「龍野西IC」より車で約30分

【駐車場】旧室津小学校駐車場、道の駅みつ西駐車場
※道の駅みつ西駐車場からは開場までのシャトルバスが運行されます。(9:10~14:00)

【お問合せ】室津活性化対策実行委員会 TEL:0791-64-3137

歴史とロマンの港町・室津にて、海の幸を味わいながら地域の魅力に触れる「室津ふるさと祭」が開催されます。
室津港で水揚げされた新鮮な水産物・地元農家による旬の野菜が直売されるほか、名物「海鮮汁」の無料試食(数量限定)や各種模擬店の出店が行われます。
また、地元団体によるパフォーマンスや音楽などのステージイベントも実施され、祭りを盛り上げます。

・船から見た室津 9:40~/10:20~/11:00~/11:40~/12:20~ ※各回定員36名(先着)、要料金
・賀茂神社参籠所茶席 10:00~14:00 ※要料金
・大手前大学の学生によるミュージアムトーク 14:00~15:30
・無料開放(室津民俗館、室津海駅館)

 武家屋敷マルシェ&ウォーク2025[佐用郡佐用町]

【開催日時】2025年11月9日()10:00~15:00 ※小雨決行

【開催場所】三日月地域交流センター(三日月支所)(地図

【アクセス】播磨自動車道「新宮IC」より車で約15分

【駐車場】折口住宅跡地(三日月保育園 東側)

【お問合せ】佐用町役場三日月支所 TEL:0790-79-2001

武家屋敷群の風情を感じながら、ステージイベントや食・手づくり雑貨のマルシェを楽しめる「武家屋敷マルシェ&ウォーク」が開催されます。
ステージイベントでは三日月保育園児によるオープニングなど、三日月をテーマにした演奏やダンスが披露されます。
マルシェの他にも武家屋敷ガイドツアー、記念講演会、新米や食事券が当たる大じゃんけん大会などが実施されます。
また、子どもにはわたがしが、姫新線を利用した来場者にはオリジナル缶バッジが贈られます♪

 下川原ふるさと朝市 2025年11月[たつの市]

【開催日時】2025年11月15日()9:00~11:30

【開催場所】たつの市営駐車場(下川原)地図

【アクセス】山陽自動車道「龍野IC」より約5分

【お問合せ】たつの市観光協会龍野支部 TEL:0791-64-3156

毎月第3土曜日に「下川原ふるさと朝市」が行われます。
地元特産品や農水産物などのさまざまな商品が販売されます。

 ひょうご皮革総合フェア2025&第32回たつの市皮革まつり[たつの市]

【開催日時】
・2025年11月15日()10:00~16:00
・2025年11月16日()9:00~16:00

【開催場所】たつの市総合文化会館 赤とんぼ文化ホール、たつの市青少年館(周辺地図

【アクセス】JR姫新線「本竜野駅」より徒歩20分、もしくは車で約5分
※JR「本竜野駅」から会場周辺までの無料シャトルバスが運行されます。

【お問合せ】たつの市 産業部商工振興課 TEL:0791-64-3158

たつの市の地場産業として歴史と伝統のある天然皮革の素晴らしさをPRするイベントが開催されます。
龍野北高校生によるレザーファッションショーや皮革素材・製品即売会、革細工体験コーナーなどが行われます。
15日に実施されるレザートークショーは、ソロアーティスト・俳優として幅広く活動される関口メンディーさんがゲストとして登場します。

・レザートークショー 2025年11月15日()9:00入場券配布 ※先着順

 最上山もみじ祭り[宍粟市]

【開催期間】2025年11月15日()~30日(

【開催場所】最上山公園「もみじ山」周辺(地図

【アクセス】バス…神姫バス「山崎」より徒歩約10分 車…中国自動車道「山崎IC」より約5分
※旧おぐら食堂前~ぼうしや薬局前(11月22日・23日・24日・29日・30日10:00~16:00)、やばらや前~五光デンキ前(11月23日8:00~13:00)が車両通行禁止になる予定です。

【駐車場】しそう山崎観光駐車場

【お問合せ】公益財団法人 しそう森林王国観光協会 TEL:0790-64-0923

「日本紅葉の名所100選」に選ばれた「もみじ山」は、その名にふさわしく、最盛期には山全体が燃えるように美しく染まる紅葉スポットです。
もみじ祭り期間中の夜は紅葉がライトアップされ、幻想的な雰囲気を楽しめます。
また、飲食・物販市の「もみじ市」や大阪・関西万博に出場した宇原獅子舞の公演、参加店舗が趣向を凝らしたイベントに参加できる「Yamasaki 商店街ウォーク」など、会場周辺でも催しが行われます。

・ライトアップ 2025年11月15日()~30日()17:30~21:00[最上山公園もみじ山]
・もみじ市 2025年11月15日()~30日()10:00~16:00[弁天池駐車場]
・ステージイベント(獅子舞披露) 2025年11月23日(日・祝) ※雨天の場合24日(月・振休)に順延[弁天池駐車場]
・もみじ喫茶 2025年11月22日()・23日(日・祝)9:30~16:00[もみじ山中腹 東屋付近]
・第6回本多まつり武者行列 2025年11月29日()午後[山崎八幡神社 出発]
・旧山崎幼稚園園舎工事見学会 2025年11月23日(日・祝)[旧山崎幼稚園 園庭]
・Yamasaki 商店街ウォーク2025「秋色祭」 2025年11月15日()~30日()[山崎町連合商店街全域]
・第6回 宍粟 de 朝市 2025年11月23日(日・祝)9:00~13:00[やばらや前~五光デンキ前]
・やまさきまち歩きガイド 2025年11月15日()~30日()の土日[弁天池駐車場、山崎歴史郷土館、山崎歴史民俗資料館]
・山崎八幡神社能舞台一般公開・協会所属団体等演奏会 2025年11月16日()11:00~14:00[山崎八幡神社境内]
・しそう(いろどり)回廊お茶・お花巡り 2025年11月16日()10:00~15:00 ※有料[山崎八幡神社境内]
・昭和レトロな古物市 2025年11月29日()・30日()[町家ホテル碧雲]

 にしわき産業フェスタ2025&西脇市農業祭[西脇市]

【開催日時】2025年11月16日()9:00~15:00 ※雨天決行

【開催場所】西脇市役所・市民交流施設Órinas(地図

【アクセス】電車…JR加古川線「新西脇駅」より徒歩15分 車…中国自動車道「滝野社IC」より10分
※車での来場は混雑が予想されますので、Órinas周回道路は時計回りでお願いします。

【駐車場】西脇市役所・市民交流施設Órinas駐車場・第2駐車場、下戸田公園、西脇病院駐車場

【お問合せ】
・にしわき産業フェスタ…西脇商工会議所 TEL:0795-22-3901
・西脇市農業祭…西脇市農林振興課 TEL:0795-22-3111

MADE IN 西脇の技・逸品・グルメが大集合するイベント「にしわき産業フェスタ2025&西脇市農業祭」が開催されます。
農業祭ブースでは、巻きずし、黒田庄和牛のコロッケ、市内産山田錦の日本酒などの特産品が販売されます。
また、産業フェスタブースでは西脇ローストビーフ、播州ラーメン等を「西脇うまいもんコーナー」で堪能でき、播州織ファッションショーも行われます。
その他にも俵かつぎや紅白餅まきなどのイベントが目白押しです♪

・オープニングセレモニー 9:00~[ホール前ステージ]
・E-ジム西脇 ダンススクールキッズダンス 9:30~[オリナスホール]
・農産物品評会 公開審査 10:00~[農業祭会場]
・アイズスクールオブエンターテイメント西脇校キッズダンス 10:15~[オリナスホール]
・米俵かつぎ 11:00~ ※賞品が終わり次第終了[農業祭会場]
・農産物品評会出品野菜の即売会 12:00~[農業祭会場]
・にしわきレシピコンテスト入賞作品のPR(たまご まるごと すき焼きまん200食無料配付) 13:30~[ホール前ステージ]
・西脇高校生活情報科 播州織ファッションショー 14:00~[オリナスホール]
・紅白餅まき 14:50~[農業祭会場]

 ゆずまつり[姫路市]

【開催日時】2025年11月16日()10:00~15:00 ※小雨決行

【開催場所】グリーンステーション鹿ヶ壺(地図)、ゆずの里(地図)、安富ゆず工房(地図

【アクセス】車…山陽自動車道「姫路西IC」より約30分 バス…神姫バス「グリーンステーション鹿ヶ壺」行きで終点下車

【お問合せ】農事組合法人 安富ゆず組合 TEL:0790-66-2801

雪彦・峰山山系の自然豊かな場所で、丹精込めて柚子を育てている安富ゆず組合が20周年を迎えました。
20周年の記念に、組合の商品販売や飲食店・物販の出店などが行われる「ゆずまつり」が開催されます。
ポン酢作りワークショップやゆずの販売はもちろん、プレゼント企画も多数実施されます。
柚Cジュース(ゆずジュース)先着200本、ミニゆず大福 先着200個がプレゼントされます!
また、黄色いものを身に着けた来場者にはミニプレゼントが贈られたり、スタンプラリーで3箇所巡った方にプレゼントされます♪
安富ゆず工房では、ゆずor ゆず加工品を1,000円以上お買い上げの方限定でじゃんけんに挑戦でき、勝者にはプレゼントがあります!

◆同時開催
・ゆずフェス2025 2025年11月16日()10:00~15:00

● 安富ゆず組合はりまるしぇページはこちら