【紅葉】原不動滝[宍粟市]

【見頃】2025年11月上旬~下旬 8:00~17:00

【場所】原不動滝(地図

【アクセス】中国自動車道「山崎IC」より車で約40分

【入園料】中学生以上200円、小学生以下100円

【駐車場】波賀不動滝公園 駐車場(50台)

【お問合せ】しそう森林王国観光協会 TEL:0790-64-0923/波賀市民局北部事務所波賀産業振興係 TEL:0790-75-2220

「日本の滝100選」の1つに選ばれた原不動滝。
男滝と女滝から成っており、男滝は県下最大級の落差88mを誇ります。
原不動滝周辺で、ブナやモミなどの木々が色づきます。

 【紅葉】慈眼寺[三木市]

【見頃】2025年11月上旬~下旬

【場所】慈眼寺(地図

【アクセス】山陽自動車道「三木小野IC」より車で約10分

【お問合せ】三木市観光協会 TEL:0794-83-8400

648年、法道仙人によって建てられた慈眼寺は紅葉の名所として知られています。
境内にある紅葉が赤・黄・オレンジに色づき、美しい景観を見ることができます。
特に、参道にある深紅色に染まった紅葉のトンネルは一見の価値があります。

 【紅葉】龍野公園(紅葉谷・聚遠亭)[たつの市]

【見頃】2025年11月上旬~下旬(聚遠亭は9:00~16:30まで)

【場所】龍野公園(地図

【アクセス】電車…JR「本竜野駅」より徒歩25分、またはタクシーで約10分 車…山陽自動車道「龍野IC」より約10分

【休館日】聚遠亭:月曜日(祝日の場合は翌日)

【お問合せ】たつの市都市計画課 TEL:0791-64-3164

鶏籠山の山裾にある紅葉谷は、色づいたカエデが木漏れ日も通さないほど生い茂り、神秘的な雰囲気が漂います。
紅葉谷から坂を上ると、近畿自然歩道を散策することもできます。

 【紅葉】播州清水寺[加東市]

【見頃】2025年11月中旬~12月上旬 8:00~17:00(入場は16:30まで)

【場所】播州清水寺(地図

【アクセス】車…舞鶴若狭自動車道「三田西IC」より車で20分 電車…JR宝塚線「相野駅」下車、「清水寺」行きバスで約35分

【拝観料】一般500円、高校生300円、中学生以下無料

【駐車場】無料(300台)

【お問合せ】播州清水寺 TEL:0795-45-0025

花や紅葉が美しい山寺として有名な播州清水寺がある御嶽山(みたけさん)山頂では、平地よりも少し早めの紅葉を楽しめます。
広い境内では12月上旬まで、カエデ、イチョウ、ドウダンツツジの紅葉を観賞できます。

 【紅葉】法華山一乗寺[加西市]

【見頃】2025年11月中旬~12月中旬 8:00~17:00

【場所】法華山一乗寺(地図

【アクセス】バス…神姫バス「一乗寺」下車 車…山陽自動車道「加古川北IC」より10分

【入園料】500円 ※宝物館要予約、別途500円

【お問合せ】法華山一乗寺 TEL:0790-48-2006

国宝三重塔や仏像、絵画など多くの文化財を有する法華山一乗寺では綺麗な秋の紅葉が見られます。
古寺と色づいた紅葉のゆったりとした景色が特に人気です。

 【紅葉】善祥寺[三木市]

【見頃】2025年11月中旬~12月上旬頃

【場所】善祥寺(地図

【アクセス】中国自動車道「吉川IC」より車で約15分

【お問合せ】三木市観光協会 TEL:0794-83-8400

善祥寺 境内にある古い鎮守社は、県の重要文化財に指定されています。
善祥寺周辺の色づいた紅葉と趣のある建物のコラボレーションをお楽しみください。

 【紅葉】最上山公園 もみじ山[宍粟市]

【見頃】2025年11月中旬~下旬

【場所】最上山公園「もみじ山」(地図

【アクセス】バス…神姫バス「山崎」より徒歩20分 車…中国自動車道「山崎IC」より約10分

【駐車場】しそう山崎観光駐車場 ※1台500円(155台、バイクも含む)

【お問合せ】しそう森林王国観光協会 TEL:0790-64-0923(月曜定休)

“もみじ山”の名にふさわしく、最盛期には山全体が燃えるように美しく染まる紅葉スポットです。
遊歩道では両側からカエデが伸びてトンネルのようになり、ゆっくり探索できます。
11月15日(土)~30日(日)は「最上山もみじ祭り」が開催され、17:30~21:00はライトアップも行われます。

・最上山もみじ祭り 2025年11月15日()~30日(

 【紅葉】大宮八幡宮[三木市]

【見頃】2025年11月中旬~

【場所】大宮八幡宮(地図

【アクセス】山陽自動車道「三木小野IC」より車で約10分

【お問合せ】三木市観光協会 TEL:0794-83-8400

応神天皇を御主座に、両側に八柱の神をまつる大宮八幡宮は、近隣まれに見る大社です。
大宮八幡宮周辺で色鮮やかな紅葉やイチョウを楽しめます。

 【紅葉】多可町余暇村公園[多可郡多可町]

【見頃】2025年11月中旬~下旬

【場所】多可町余暇村公園(地図

【アクセス】バス…「中町北小学校前」より徒歩21分 車…中国自動車道「滝野社IC」より約30分

【駐車場】無料(280台)

【お問合せ】多可町余暇村公園 TEL:0795-32-1543

妙見山のふもとにある自然豊かな総合公園「多可町余暇村公園」。
11月上旬から植樹されたモミジと自生の広葉樹が徐々に紅葉し始めます。
また、11月中旬の17:00~20:00は、園内でライトアップが行われます。

 【紅葉】佐用の大イチョウ[佐用郡佐用町]

【見頃】2025年11月中旬~

【場所】佐用町佐用3140(地図

【アクセス】JR姫新線「佐用駅」より徒歩約10分

【お問合せ】佐用町 商工観光課 TEL:0790-82-0670

樹齢千年ともいわれる、兵庫県指定天然記念物の大イチョウです。
佐用町の象徴であり、守り木でもある大イチョウが黄金色に染まる姿は圧巻です。