「能楽」ワークショップ[たつの市]

【開催日時】
2025年7月12日()・20日()・26日()・8月2日()・12月14日()14:00~15:30

【開催場所】旧淺井関三邸(地図

【参加費】大人500円、子ども300円
※イベント参加には予約が必要です
※全5回連続ワークショップとなります。連続参加ご希望の場合は、5回分お申し込みください。(単独での申込み可)

【お問合せ】龍野の文化遺産を生かす会 TEL:0791-72-8321

日本の伝統芸能を身近に感じられるイベントが開催されます。
能のセリフをうたったり、小鼓を打ってみたり「能楽」を楽しく学べます。

 【海水浴】大蔵海岸海水浴場[明石市]

【営業期間】2025年7月19日()~8月31日()8:30~17:30 ※天候不良の日は遊泳禁止

【場所】大蔵海岸海水浴場(地図

【アクセス】電車…JR「朝霧駅」より徒歩約2分 車…第二神明道路「大蔵谷IC」より南へ約5分

【駐車場】あり

【お問合せ】大蔵海岸公園 TEL:078-914-7255

明石海峡大橋、淡路島を間近に望むことのできる海水浴場。
多くの海水浴客でにぎわう人気スポットです♪
また、営業期間中に様々なイベントが行われます!

・ワクワクプール遊び・ミニスライダー 2025年7月26日()・27日()10:00~16:00 ※荒天中止、無料
・真夏の小さな雪遊び 2025年8月3日()11:00~13:00 ※荒天中止、無料
・納涼ミニ縁日 2025年8月20日(水)15:00~18:00 ※商品が無くなり次第終了、無料

 手柄山温室植物園「食虫植物展」[姫路市]

【開催期間】2025年7月19日()~8月31日(9:00~17:00(入園は16:30まで)

【開催場所】姫路市立手柄山温室植物園 展示会場(地図

【アクセス】電車…山陽電鉄「手柄駅」より西へ徒歩約10分、または神姫バス「手柄山中央公園口」より西へ徒歩約5分 車…姫路バイパス「中地ランプ」より約10分

【休園日】金曜日(祝日の場合は前平日)

【入園料】大人250円、6歳~中学生100円

【お問合せ】姫路市立手柄山温室植物園 TEL:079-296-4300

ウツボカズラやハエトリソウなど、植物園で育成した食虫植物 約100点が展示されます。
8月17日までの日曜日11:00からは展示説明会が行われ、小中学生以下の方限定でハエトリソウに触れる体験もできます。
また、花の家にて食虫植物が販売されます。

・展示説明会 2025年7月20日()・27日()・8月3日()・10日()・17日()11:00~

◆同時開催
・手柄山温室植物園「外来植物展 (外来生物展)」 2025年7月19日()~8月31日(

 姫路市立水族館 企画展「ここが知りたい!外来生物の本当の問題」[姫路市]

【開催期間】2025年7月19日()~8月31日()9:00~17:00(入館は16:30まで)

【開催場所】姫路市立水族館(地図

【アクセス】電車…山陽電鉄「手柄駅」より徒歩10分 車…姫路バイパス「中地IC」より5分

【休館日】火曜日(祝日の場合は翌日)

【入場料金】大人600円、小・中学生250円

【お問合せ】姫路市立水族館 TEL:079-297-0321

姫路市立手柄山温室植物園との連携企画として、企画展「ここが知りたい!外来生物の本当の問題」が開催されます。外国からやってきた生物だけでなく、国内において移入される生物も含めて水辺に生息する外来生物とは何か、何が問題なのか、その経緯についてもパネルで解説されます。

◆連携企画
・手柄山温室植物園「外来植物展 (外来生物展)」 2025年7月19日()~8月31日(

 リフレッシュパーク市川 かぶとむしど~む[神崎郡市川町]

【開園期間】2025年7月19日)~8月17日()予定 9:00~16:00
※虫の生育状況により多少前後する可能性があります。

【場所】リフレッシュパーク市川(地図

【アクセス】播但連絡道路「市川南ランプ」より東へ、県道34号線を北へ進み、「塩谷」バス停の先を左折

【定休日】火曜日(2025年8月12日(火)除く)

【入場料】3歳以上400円

【お問合せ】リフレッシュパーク市川 TEL:0790-27-0313

数百匹のカブトムシと触れ合える大人気のスポットが今年もオープン!
カブトムシに相撲を取らせたり、木登りレースをさせたりと普段できない体験に大人も子供も大興奮すること間違いなし♪
カブトムシやクワガタ、外国産クワガタ、飼育用品などの販売も行われます。

 【海水浴】新舞子海水浴場[たつの市]

【営業期間】2025年7月19日()~8月17日(

【場所】新舞子海水浴場(地図

【アクセス】電車…JR「網干駅」よりタクシーで約15分、または山陽電鉄「網干駅」より神姫バス「大浦」行きで約12分 車…姫路バイパス「中地ランプ」下車、国道250号線を西へ約25分

【休憩所利用料金】大人1,000円、小学生600円、幼児400円

【駐車場】1,000台(1日500円)

【お問合せ】御津町新舞子観光協同組合 TEL:079-322-0424

瀬戸内海国立公園内にあり、白砂青松の美しい遠浅の海で海水浴が楽しめます。
波が穏やかで、小さなお子様連れのご家族も安心して遊べます。
海水浴場の周辺には宿泊施設や食事処が多く、泊まることもできます。

 夏休みこどもスタンプラリー[姫路市]

【開催期間】2025年7月19日()~8月31日(
※各施設には休館日があります。事前に施設のホームページ等の情報を確認のうえ、ご来館ください。

【開催場所】
・姫路市立美術館(地図
・姫路文学館(地図
・姫路市書写の里・美術工芸館(地図
・姫路市立動物園(地図
・姫路市立手柄山温室植物園(地図
・姫路市立水族館(地図
・姫路科学館(地図
・姫路市埋蔵文化財センター(地図

【参加資格】中学生以下

【お問合せ】姫路市 生涯学習部生涯学習課 TEL:079-221-2784

中学生以下を対象に夏休み期間中、姫路市立の8施設を巡るスタンプラリーが開催されます。
スタンプを3個以上集めた人全員には、しろまるひめシールまたは蛍光ペンを贈られます。
5個以上集めた人にはクールタオルをプレゼントされます!(※抽選で150名)

 タテホわくわくランド「サタデーサンセットパーク」[赤穂市]

【開催期間】2025年7月19日()・26日()・8月2日()・9日()・16日()14:00~19:00(最終受付は18:45)

【開催場所】タテホわくわくランド(地図

【アクセス】車…山陽自動車道「赤穂IC」より南東へ約10分 バス…神姫バス「海浜公園前」下車すぐ

【休園日】火・水・木曜日(2025年8月12日(火)~14日(木)は開園)

【お問合せ】タテホわくわくランド 遊園地 TEL:0791-45-1037

タテホわくわくランドにて、「サタデーサンセットパーク」が開催されます。
営業時間14:00~19:00の涼しい時間に、赤穂海浜公園内の遊具施設で遊べます。
また、7月20日(日)~9月15日(月・祝)の朝9時からは「モーニングサマータイム」が実施されます。

・モーニングサマータイム 2025年7月20日(日)~9月15日(月・祝)9:00~(最終受付は平日…13:45/土日・お盆…15:45)

 播磨中央公園「ふじいでんこうさいくるらんど夏休みイベント」[加東市]

【開催場所】播磨中央公園「ふじいでんこうさいくるらんど」(地図

【アクセス】電車…JR「滝野駅」より徒歩20分 車…中国自動車道「滝野社IC」より約5分

【お問合せ】播磨中央公園 TEL:0795-48-5289

【開催概要】
・サイクリングコース早朝無料開放 2025年7月20日()7:00~8:30(9:00から通常営業) ※持ち込み自転車可(ヘルメット持参、保険加入必須)
・竹みずでっぽうをつくろう! 2025年8月9日()・10日()9:00~ ※定員になり次第終了、定員各日10名、要参加費
・ふじいでんこうさいくるらんど感謝デー 2025年8月13日(水)~15日(金)9:00~16:30
・ふじいでんこうさいくるらんど半額デー 2025年8月31日()9:00~17:00(受付は16:30まで) ※金額回数券の使用不可

夏休みは「はりちゅう」のさいくるらんどで楽しもう!
早朝の涼しい時間帯限定でサイクリングコースが無料で開放されたり、サイクリング車・おもしろ自転車・インラインスケート(バッテリーカー除く)を半額で利用できる日が設けられたりします!
感謝デー期間中は、巨大がらポンで素敵な景品をゲットできます。(※有料利用者限定)

 明石市立天文科学館イベント 2025年8月[明石市]

【場所】明石市立天文科学館(地図

【アクセス】JR「明石駅」より徒歩約15分

【開館時間】9:30~17:00(入館は16:30まで)

【休館日】月曜日、第2火曜日(祝休日の場合は翌日休館)

【入館料】一般700円、高校生以下無料

【TEL】078-919-5000

東経135度子午線上に建つ「時と宇宙の博物館」をテーマにした博物館。
プラネタリウム投影機での生解説による星空案内など、大人から子どもまで楽しめる施設。

・特別展「極限時空・ブラックホールと重力波」 2025年7月19日()~9月7日(
・体験「地球の重力を抜け出せるか!? VRで重力脱出体験」 2025年8月24日()14:30~/15:00~/15:30~/16:00~ ※定員各回16名(当日整理券制)、小学~高校生優先
・講演会「ブラックホールと重力波、何がどこまでわかったか」 2025年8月24日()18:30~20:00(18:00受付) ※定員先着150名、要申込、要参加費
・天文科学館×あかし市民図書館×文化博物館 コラボイベント「星空の下のおはなし会」 2025年8月2日()12:20~12:50/13:00~13:30 ※要観覧料、定員:前半先着270名/後半先着20名、前半当日受付/後半要予約
・CGデザイナー 岡本晃さん講演会 2025年8月10日()12:20~12:50 ※定員250名、要整理券
・天体望遠鏡工作[明石市立文化博物館 大会議室] ※要材料費、要申込(受付終了)
小学1~3年生対象…2025年8月7日(木)10:00~12:30 ※定員20組(保護者同伴)
小学4~中学生対象…2025年8月7日(木)14:00~16:30 ※定員40名
・日時計工作 2025年8月8日(金)10:30~12:30 ※小学4~中学生対象、定員16名、要参加費、要申込(7/25〆切)
・万華鏡工作 2025年8月19日(火)10:30~11:30/13:30~14:30 ※小学1~3年生対象(保護者同伴)、定員各8組、要参加費、要申込(8/5〆切)
・コズミックカレッジ・基礎コース 2025年8月6日(水)13:45~16:00 ※小学4~6年生対象、定員30名、要申込(受付終了)[アスピア明石北館 学習室801]
・キラキラ星座カード作り 2025年8月3日()・10日()・17日()13:30~14:30
・シゴセンジャー!夏休みキッズサマースクール 2025年8月26日(火)・27日(水)10:00~11:00 ※4歳~小学2年生とその保護者対象、定員30名、要申込(8/12〆切)
・プラネタリウム一般投影 8月「ブラックホール旅行ガイド」 2025年8月1日(金)~31日(
・キッズプラネタリウム 期間中の土日祝 11:10~/14:30~
「あまのがわのひみつ」 2025年7月12日()~8月31日(
・天体観望会 2025年8月2日()・9日()・23日()19:30~21:00頃(19:00~19:30受付) ※要参加費、定員40名、要申込