明石納涼フェスティバル2025[明石市]

【開催日時】2025年8月30日()・31日()13:00~21:30 ※小雨決行(荒天中止)

【開催場所】兵庫県立明石公園 西芝生広場・東芝生広場・中央園路周辺(周辺地図

【アクセス】JR・山陽電鉄「明石駅」より徒歩5分

【お問合せ】納涼フェスティバル運営事務局 TEL:078-220-8352

100以上の屋台が出店し、懐かしい雰囲気が漂います。
かき氷の早食い大会や地元で活動する有名アーティストによるライブなど、お子さまも大人も楽しめるイベントが行われます。
初日の夜は、盆踊り大会も開催される予定です。

・盆踊り大会 2025年8月30日()20:20頃~21:30
・ステージイベント 2025年8月30日()・31日()13:00~
・かき氷 早食い大会!! 2025年8月31日()16:00頃~17:00頃 ※参加無料、飛び込み参加可

 道の駅みつ体験学習室 2025年9月[たつの市]

【お申込み】「道の駅みつ」体験学習室(地図)TEL:079-322-8020(水・日・祝日休館)
※お電話申込みが必要です。(予約キャンセルは2日前まで。)
※お申込みは一人3名まで。
※各体験は参加費や持ち物が必要です。

・ファミリーれんこん掘り体験/先着20名
【開催日時】2025年9月6日()9:30~12:00
【参加費】1,300円(予定)

・れんこん料理体験/先着18名
【開催日時】2025年9月8日(月)10:00~14:00
【参加費】1,600円(予定)

 赤穂市消防防災フェスタ2025[赤穂市]

【開催日時】2025年9月7日()9:30~12:00 ※雨天決行(7:30時点で気象警報発令時は中止)

【開催場所】赤穂市防災センター(赤穂市消防本部)(地図
※濡れてもよい服装でお越しください。
※駐車場が限られているので自転車等でのご来場にご協力ください。

【お問合せ】赤穂市消防本部 総務課防災企画係 TEL:0791-43-6881

赤穂市消防本部にて「赤穂市消防防災フェスタ2025」が開催されます。
親子で楽しみながら、消防の仕事や防災、救急について学べます。

・消火体験
・消防車見学&記念撮影
・豪雨体験
・救急応急処置体験
・レンジャー体験
・住宅耐震化相談会

 かとう安全安心フェスタ2025[加東市]

【開催日時】2025年9月7日()10:00~15:00

【開催場所】にぎわい交流施設「halK(ハルク)」(地図)、Bio2階 多目的ホール、西側駐車場(地図

【お問合せ】加東市 総務財政部防災課 TEL:0795-43-0402

遊んで、学んで、体験できるイベント「かとう安全安心フェスタ2025」が初開催されます。
救急車・はしご車・白バイなど、災害時に活躍するくるまが展示されます。
また、防災・交通安全・防犯を楽しく学べる体験イベントもあります。
子どもから大人まで楽しめるブースがたくさんあり、全てのエリアを回った方には記念品がプレゼントされます♪

 赤穂海浜公園「いどうこんちゅうかん」[赤穂市]

【開催日時】2025年9月14日()・15日(月・祝)10:00~/11:00~/13:00~/14:00~(各10分前から受付) ※要予約(空きがあれば当日参加可)

【開催場所】兵庫県立赤穂海浜公園 管理事務所ロビー(地図

【アクセス】車…山陽自動車道「赤穂IC」より南東へ車で約10分 バス…JR「播州赤穂駅」より路線バス「明神木」下車、南へ約15分

【参加費】1人300円、2歳以下無料 ※幼児~低学年児童推奨、小学3年生以下は保護者同伴(保護者も要参加費)

【定員】各回先着30名

【お申込み】※2025年8月2日(土)7:00~ 予約受付開始
公式ホームページ内の申込フォームよりご予約ください。

【お問合せ】兵庫県立赤穂海浜公園 TEL:0791-45-0800

兵庫県立赤穂海浜公園に「いどうこんちゅうかん」がやってきます。
涼しい室内で存分に虫と遊ぶことができます。
公園内ではバッタやカマキリ、カニなどの虫とりも自由に楽しめます。

 リフレッシュパーク市川「あつまれ!リフパーまつり 〜ころころOWALIVE~」[神崎郡市川町]

【開催日時】2025年9月15日(月・祝)10:00~15:00

【開催場所】リフレッシュパーク市川  ふれあいドーム(地図

【アクセス】播但連絡道路「市川南ランプ」より東へ、県道34号線を北へ進み、「塩谷」バス停の先を左折

【お問合せ】いちかわOWALIVE実行委員会 TEL:0790-26-1015

リフレッシュパーク市川で開催される「あつまれ!リフパーまつり 〜ころころOWALIVE~」にて、飲食やおもちゃなどのフリマブース、移動式博物館「ゆめはく」、昆虫フリマ「ジョニーオオクワ」が出店されます。
市川町の美味しいお米が販売される「新米フェア」、「市川町産ゴルフクラブの試打コーナー&ちびっこ広場」無料開放も行われます。
お笑いステージでは、ぜんじろう×シャドウ岩橋(元プラス・マイナス)×誠子(元尼神インター)による「訳あり芸人のリアルトーク」が披露されます!

・飲食・フリマブース出店
・移動式博物館「ゆめはく」
・昆虫フリマ「ジョニーオオクワ」
・新米フェア ※売り切れ次第終了
・市川町産ゴルフクラブ試打会 10:00~15:00 ※1組10分

 2025ひょうごまちなみガーデンショー in 明石[明石市]

【開催期間】2025年9月21日()~28日()10:00~16:00(最終日は15:00まで) ※入場無料

【開催場所】
メイン会場…兵庫県立明石公園、明石駅前広場(地図

サテライト会場…明石市立花と緑の学習園(地図

【アクセス】JR・山陽電鉄「明石駅」より徒歩5分

【お問合せ】ひょうごまちなみガーデンショー実行委員会 TEL:078-918-2405

1992年から震災の年を除いて毎年開催されている「ひょうごまちなみガーデンショー」。
メイン会場の明石公園では、花と緑のPRガーデンをはじめに寄せ植えやハンギングバスケットなど様々な作品が展示されます。
最近流行っている多肉植物の販売展示、苔展も行われます。
また、ロハスパーク明石も同時に開催されます!

・オープニングセレモニー 2025年9月21日()9:15~10:00
・ひょうご花のアンバサダーお披露目会 2025年9月21日(
・ガーデンコンペ・ひょうご
・各種植物展示
・各種ガーデン展示
・イベント(子どもミュージカル、キッズガーデニング体験~明石公園に花を植えよう!~など)
・物販(農水産物等の販売、園芸用品販売、山野草の販売)
・花と緑のまちづくりセミナー&表彰式 2025年9月28日()12:45~15:00

 姫路動物愛護フェスティバル[姫路市]

【開催日時】2025年9月23日(火・祝)9:00~15:00頃

【開催場所】姫路市立動物園(地図

【アクセス】電車…JR・山陽電鉄「姫路駅」より北へ徒歩15分 車…姫路バイパス「中地ランプ」より北東へ15分

【入園料】無料(※9/23のみ)

【お問合せ】姫路市動物管理センター TEL:079-281-9741/姫路市立動物園 TEL:079-284-3636

9月20日~26日の「動物愛護週間」にあわせて、「姫路動物愛護フェスティバル」が開催されます。
身近な動物に興味・関心を持ち、動物を愛する気持ちを育むためのイベントが行われます。
「動物の気持ちになってみよう!アニマルペイント」「アニマル缶バッジ作成コーナー」「動物愛護標語・写生コンクールの優秀作品の表彰展示」などが実施されます。

・動物の気持ちになってみよう!アニマルペイント
・アニマル缶バッジ作成コーナー
・動物愛護標語・写生コンクールの優秀作品の表彰展示
・動物園クイズラリー
・わくわくガラポンコーナー
・ペットの災害対策啓発コーナー
・犬猫譲渡制度啓発コーナー
・ふれあい広場スペシャル

※動物園にペットを連れて入ることはできません。