姫路市埋蔵文化財センター 企画展「TSUBOHORI-発掘調査展2024-」[姫路市]

【開催期間】2024年4月28日()~2025年4月6日(10:00~17:00(入館は16:30まで)

【開催場所】姫路市埋蔵文化財センター(地図

【アクセス】車…姫路バイパス「姫路東IC」から北へ約5分 電車…JR「御着駅」下車、南西へ徒歩約30分

【観覧料】無料

【休館日】月曜日(祝日の場合は開館)、祝日の翌日(土日の場合は開館)、2024年12月28日()~2025年1月4日(

【お問合せ】姫路市埋蔵文化財センター TEL:079-252-3950

令和3年度には大小合わせて510件以上の発掘調査が実施され、その中から選りすぐりの3遺跡について紹介されます。
また、展示解説やプレミアムツアー、プレミアムギャラリートークも行われるのでぜひご来場ください。

◆関連イベント
・展示解説 2024年5月11日()・7月13日()・8月12日(月・振休)10:30~/13:30~ ※1時間程度、当日受付
・プレミアムツアー ~播磨風土記の里を訪ねて~ 2024年6月9日()10:00~12:30 ※雨天中止、要事前申込、参加費500円、定員20名
・プレミアムギャラリートーク 2024年9月16日(月・祝)13:30~15:00 ※参加費1名100円、定員先着20名(当日受付)

 やまだの里 石垣まつり 棚田のあかり[宍粟市]

【開催日時】2024年10月13日()17:00点火
ペットボタル点灯期間…2024年10月13日()~2025年1月25日(

【開催場所】センターみはらし周辺(周辺地図

【駐車場】東河内健康センター

ライトアップとロウソクの灯篭が灯される幻想的な空間の中でイベントが行われます。
飲食店ブースが並ぶほか、芋ほり体験、ビンゴゲームが開催されます。

 姫路城・書寫山圓教寺VR謎解きイベント[姫路市]

【開催期間】2024年11月1日(金)~2025年3月7日(金)

【開催場所】姫路城・書寫山圓教寺VR謎解き特設サイト内

【参加料】無料

【お問合せ】姫路市 観光コンベンション室 TEL:079-221-2121

VR技術を活用し、仮想空間内の書寫山圓教寺で謎解きイベントが行われます。
謎解きクリア後、実際に書寫山圓教寺に訪れた方のみ体験できるシークレットストーリーもあります!

 日本玩具博物館 50周年記念*冬の特別展「世界のクリスマス*祈りと喜びの造形」[姫路市]

【開催期間】2024年11月2日()~2025年1月26日(10:00~17:00

【開催場所】日本玩具博物館 6号館(地図

【アクセス】電車…JR播但線「香呂駅」より徒歩15分 車…播但有料道路「船津IC」より西へ約5分

【休館日】毎週水曜日(祝日の場合開館)、2024年12月28日()~1月3日(金)

【入館料】一般600円、高校・大学生400円、子ども(4歳以上)200円

【お問合せ】日本玩具博物館 TEL:079-232-4388

毎年恒例のクリスマス展。今年は「世界のクリスマス*祈りと喜びの造形」をテーマに、世界各地のオーナメント約1,000点が展示されます。
世界各地の民族色豊かなオーナメントを通して、クリスマス文化の奥ゆかしさを是非感じてみてください。

・ギャラリートーク(展示解説会) 2024年11月24日()・12月1日()・8日()・15日()・22日()14:30~ ※要入館料
・クリスマスワークショップ・麦穂の天使のオーナメント 2024年12月7日()13:30~15:30 ※要申込、定員15名、要参加費
・クリスマス展会場で楽しむ♪手作り超小型パイプオルガンの調べ 2024年12月15日()14:00~/15:00~ ※各回15~20分間、要入館料
・クリスマス絵本朗読会 2024年12月22日()13:30~/15:00~ ※各回25~30分間、要入館料

 やしろ鴨川の郷 イルミネーション[加東市]

【点灯期間】2024年11月17日()~2025年2月24日(月・振休)日没~21:00

【点灯場所】やしろ鴨川の郷(地図

【アクセス】中国自動車道「ひょうご東条IC」「滝野社IC」より車で20分

【休館日】第2木曜日、2024年11月27日(水)・28日(木)・12月28日()~2025年1月3日(金)

【お問合せ】やしろ鴨川の郷 TEL:0795-45-0111(8:00~21:00)

やしろ鴨川の郷がイルミネーションで美しく照らし出されます。
11月17日(日)はイルミネーションの点灯式が行われ、ステンドグラス・切り絵などの作品展示、飲食ブースなどがあります。

・点灯式イベント 2024年11月17日()13:00~18:00(イルミネーションの点灯式は17:00~)

 ほししばテラス[姫路市]

【点灯期間】2024年11月22日(金)~2025年2月24日(月・振休)17:00~22:00

【点灯場所】姫路駅北にぎわい交流広場(地図

【アクセス】JR・山陽電鉄「姫路駅」より徒歩すぐ

【お問合せ】姫路市役所 産業振興課 TEL:079-221-2506

「Himeji大手前通りイルミネーション」のほかにも、さまざまなイルミネーション・ライトアップが行われます。
姫路駅北にぎわい交流広場では、昨年度よりもイルミネーションエリアが拡大され、芝生広場、キャッスルガーデンに装飾が施されます。

◆関連イベント
・Himeji大手前通りイルミネーション2024 2024年11月22日(金)~2025年2月23日(日・祝)17:00~22:00(週末・祝日は24:00まで)
・まちなかイルミネーション 2024年11月22日(金)~12月25日(水)

 Himeji大手前通りイルミネーション2024[姫路市]

【点灯期間】2024年11月22日(金)~2025年2月23日(日・祝)17:00~22:00(週末・祝日は24:00まで)(予定)

【点灯場所】大手前通り(姫路駅前から姫路城前まで)(地図)、大手前公園(地図)、家老屋敷跡公園 一部(地図

【お問合せ】姫路市産業振興課 TEL:079-221-2597

今年度は大手前通りだけでなく大手前公園及び家老屋敷跡公園でもイルミネーションが実施されます。
約25万球のLEDで装飾されたり、SNS映えスポットが設置されたりします。

・バレンタインデー特別演出 2025年2月14日(金)17:00・18:00・19:00・20:00・21:00・22:00・23:00[各10分程度]

◆関連イベント
・姫路城ライトアップイベント「Himeji Castle History 鏡花水月」 2024年11月22日(金)~12月11日(水)17:45~21:15(入場は21:00まで)

>> 2025年4-10月のHimeji大手前通りイルミネーション@大阪・関西万博開催期間情報はこちら

 北条鉄道イルミネーション2024[加西市]

【点灯期間】2024年11月24日()~2025年1月4日(17:30~21:00

【点灯場所】北条鉄道「長駅」(地図)、「法華口駅」(地図)、「田原駅」(地図)、「網引駅」(地図

【お問合せ】北条鉄道 TEL:0790-42-0036

北条鉄道沿線、各駅をオリジナルの電飾で彩るイルミネーションが開催されます。
ぜひ列車に乗って車窓からのイルミネーションをお楽しみください♪

 姫路城 大天守特別展示[姫路市]

【開催期間】2024年11月29日(金)~2025年1月13日(月・祝)9:00~17:00(最終入城は16:00) ※2024年12月29日()・30日(月)除く
※繁忙期は城内誘導の都合上、15:00台で終了する場合があります。

【開催場所】姫路城 大天守武具庫1階、2階(地図

【アクセス】JR・山陽電鉄「姫路駅」より徒歩20分、または神姫バス「大手門前」下車、徒歩約5分

【観覧料】無料 ※姫路城の入城料は別途必要

【お問合せ】姫路城管理事務所 TEL:079-285-1146

大天守武具庫1階では火縄銃や刀の模造品、武具甲冑の迫力ある映像が紹介されます。
また、2階ではプロジェクションマッピングを活用した映像や姫路城ゆかりの武具をイメージした武具庫の情景展示が行われます。

 タクミナリエ2024[小野市]

【点灯期間】2024年12月6日(金)~2025年1月10日(金)17:00~22:00

【点灯場所】小野工業団地メインストリート(小野向日葵ホテル前道路)(地図

【アクセス】山陽自動車道「三木・小野IC」より約7分

【お問合せ】小野匠工業会 TEL:0794-63-8000

小野工業団地メインストリートに、10万球超えのLEDイルミネーションが設置され、幻想的な光景をお楽しみいただけます。
また、豪華景品が当たるフォトコンテストも行われます。

・点灯式 2024年12月6日(金)17:30~