御坂神社 御弓神事[三木市]

【開催日時】2025年2月11日(火・祝)10:00~

【開催場所】御坂神社(地図

【アクセス】車…山陽自動車道「三木東IC」より約5分 バス…神姫バス「御坂」下車すぐ

【お問合せ】三木市 観光協会 TEL:0794-83-8400

五穀豊穣や破邪顕正(はじゃけんせい)を祈り、弓場で6名の射手が境内に設けられた大的を狙い、一人合計10本の矢を放ちます。
また、猿田彦による天地祓いや浦安の舞、福餅まきが行われます。

 第33回みつ梅まつり[たつの市]

【開催日時】2025年2月11日(火・祝)10:00~13:20 ※雨天決行

【開催場所】世界の梅公園(御津自然観察公園)(地図

【アクセス】JR・山陽電鉄「網干駅」から神姫バス「世界の梅公園」下車

【お問合せ】みつ梅まつり実行委員会事務局 TEL:079-322-1004

今年も春の訪れと観梅の始まりを告げるみつ梅まつりが開催されます。
大道芸や芸能発表、よさこい踊りなどのステージイベントのほか、公園内では豪快!鯛すくい(要事前申込)、ポニー乗馬体験、スタンプラリー、各種模擬店などが催されます。

◆同時開催
・第43回歩こう会 2025年2月11日(火・祝

●2025年の【梅】世界の梅公園情報はこちら

 パンとお菓子のフェスティバル in 三木[三木市]

【開催日時】2025年2月11日(火・祝)11:00~16:00 ※雨天決行、入場無料

【開催場所】かじやの里 メッセみき(地図

【アクセス】山陽自動車道「三木小野IC」から車で約5分 ※駐車場無料(600台)

【お問合せ】パンとお菓子のフェスティバル実行委員会

「パンとお菓子のフェスティバル in 三木」が開催されます。
パン、焼き菓子、可愛いカフェバスなど各地で人気のショップが大集合します♪

◆同時開催
・冬のカントリー雑貨市 in 三木 2025年2月11日(火・祝)11:00~16:00

 冬のカントリー雑貨市 in 三木[三木市]

【開催日時】2025年2月11日(火・祝)11:00~16:00 ※雨天決行、入場無料

【開催場所】かじやの里 メッセみき(地図

【アクセス】山陽自動車道「三木小野IC」から車で約5分 ※駐車場無料(600台)

【お問合せ】雑貨市 in 三木実行委員会

全国からカントリー雑貨、手作りのための資材、木工品、家具、布小物、ジャンク、アンティークなどが集まり、年に1回のセール&蔵出しが行われます。

◆同時開催
・パンとお菓子のフェスティバル in 三木 2025年2月11日(火・祝)11:00~16:00

 第5回加西風土記の里ウォーク 鶉野飛行場跡散策コース[加西市]

【開催日時】2025年2月13日(木)10:00~11:00集合 ※雨天中止

【コース】北条鉄道「播磨下里駅」(地図)~soraかさい~滑走路跡~機銃座跡~門柱・衛兵詰所跡~北条鉄道「法華口駅」(解散)
※soraかさいへ入館する場合200円が必要です。

【お問合せ】神鉄コミュニケーションズ TEL:078-521-0321/神戸電鉄総合案内所 TEL:078-592-4611
※当日のお問合せ(午前7時以降)…神戸電鉄「鈴蘭台駅」 TEL:078-591-0064/神戸電鉄「岡場駅」 TEL:078-982-6193

加西市観光協会共催で、「加西風土記の里ウォーク」が行われます。
今回は、「鶉野飛行場跡散策コース」と題して約6.5kmのコースを巡ります。

>> 2025年3月の第6回加西風土記の里ウォーク キハ40 3周年記念ハイク 北条鉄道縦断コース情報はこちら

 林田ひな祭り2025[姫路市]

【開催日時】2025年2月14日(金)~3月17日(月)までの金・土・日・月・祝日  10:00~16:00(入館は15:30まで)

【開催場所】林田大庄屋旧三木家住宅(地図

【アクセス】公共交通機関…JR「本竜野駅」下車、タクシー約8分、または神姫バス「林田停留所」下車、徒歩約15分 車…姫路北バイパス「下伊勢ランプ」下車、約10分

【入館料】一般310円、高大210円、小中100円

【お問合せ】林田大庄屋旧三木家住宅 TEL:079-261-2338

林田大庄屋旧三木家住宅は江戸時代初期の建築物とされており、大庄屋の建築としては兵庫県下で推定できる最古の遺構で、主屋をはじめとする6棟の建物が県の指定重要有形文化財に登録されています。
「林田ひな祭り」では、江戸時代などの古い雛人形をはじめ、現代雛の御殿雛や段飾りのお雛様が並びます。
また、ご来場者先着300名様限定で、愛らしいひな飴がプレゼントされます。

 三木家住宅「雛人形展」[神崎郡福崎町]

【開催日時】2025年2月15日()~3月23日()9:00~16:30(入館は16:00まで) ※土日・祝日のみ開館

【開催場所】三木家住宅 主屋(地図

【アクセス】電車…JR播但線「福崎駅」下車、タクシーで約10分 車…播但連絡道路・中国自動車道「福崎IC」より約5分、または国道312号線を利用

【入館料】無料

【お問合せ】福崎町教育委員会 社会教育課 TEL:0790-22-0560

三木家住宅にて、雛人形が飾られる春の催しが行われます。
三木家は姫路藩の大庄屋として、地域の政治や文化の中心的な存在となっていました。
兵庫県指定重要有形文化財に指定された三木家住宅で、春の訪れを感じてみませんか。

 姫路城 冬の特別公開[姫路市]

【開催期間】2025年2月15日()~3月2日()9:00~16:30(入城は15:30まで)

【開催場所】姫路城 「トの櫓・との一門」「搦手周辺」(周辺地図

【アクセス】JR・山陽電鉄「姫路駅」より神姫バス「大手門前」下車、徒歩5分、または徒歩20分

【観覧料】大人・小人200円(別途姫路城の入城料が必要)

【お問合せ】姫路城管理事務所 TEL:079-285-1146

今年9月に行われた特別公開に引き続き、今回は「トの櫓(やぐら)・との一門」および「搦手(からめて)周辺」が特別に公開されます。
地形と城郭の構造を利用した、高度な防御力を誇る搦手周辺をぜひご覧ください。

>> 2026年の姫路城 冬の特別公開情報はこちら

 安福田八幡神社 厄除まつり[三木市]

【開催日時】2025年2月15日()・16日()10:00~18:00(2/16は8:00~)

【開催場所】安福田八幡神社(地図

【アクセス】神戸電鉄粟生線「志染駅」より徒歩26分

【お問合せ】三木市 観光協会 TEL:0794-83-8400

厄を払い、交通安全や家内安全などを祈る「厄除まつり」が、安福田八幡神社にて開催されます。