加古川市文化連盟60周年記念事業「五感で楽しむ!文化フェスティバル」[加古川市]

【開催日時】2025年3月2日()10:00~16:10 ※入場無料

【開催場所】SHOWAグループ市民会館(加古川市民会館)(地図

【アクセス】電車…JR「加古川駅」より神姫バス「市役所前」下車、または徒歩約15分 車…国道250号線より鶴林寺西交差点を北へ、2つ目の信号を右折

【お問合せ】加古川市市民協働部スポーツ・文化課 TEL:079-427-9181

2024年で創立から60周年を迎える加古川市文化連盟。
その記念に、加盟18団体によるステージ披露や作品展示、体験会などが行われる「五感で楽しむ!文化フェスティバル」が開催されます。

・ステージ部門 10:30~16:10
・展示部門 10:30~16:10
・体験部門
「シルクスクリーンでオリジナルバッグを作ろう!」 10:30~12:15/13:00~14:45 ※小学生以上対象、定員各15名、要参加費、要申込(受付終了)
「親子いけばな体験教室」 10:40~11:50/13:00~14:10 ※5歳~中学生と保護者対象、定員各15組、要参加費、要申込(受付終了)
「茶道体験会」 10:30~11:30/12:30~13:30/14:30~15:30 ※小学生以上対象、定員各10名、要参加費、要申込(受付終了)
「お琴を弾いてみよう!」 13:00~13:20/13:40~14:00/14:20~14:40/15:00~15:20 ※5歳~中学生対象、定員各5名、要申込(受付終了)
「和太鼓を叩いてみよう!」 10:30~11:30 ※小学生以上対象、定員10名、要申込(受付終了)
「凧づくり体験会」 10:30~12:00/13:30~15:30 ※定員先着30名、要参加費、当日参加可
「将棋を指してみよう!」 10:30~15:30 ※中学生以下対象、定員30名、当日参加可

 てがらやま楽市楽座[姫路市]

【開催日時】2025年3月2日()10:00~16:00 ※雨天中止

【開催場所】手柄山中央公園 みんなのさくら広場(地図

【アクセス】電車…JR・山陽電鉄「姫路駅」より神姫バス「手柄山中央公園」下車すぐ 車…姫路バイパス「中地ランプ」より約5分
※お車でお越しの際は「手柄山立体第1駐車場」をご利用ください。

【お問合せ】てがらやま楽市楽座実行委員会

毎月第1日曜日に、「てがらやま楽市楽座」が開催されます。
メダカすくい、スーパーボールすくい、ハンドメイドなどの出店、テイクアウト用の飲食販売、ステージイベントが行われます。

>> 2025年4月のてがらやま楽市楽座情報はこちら

 第20回小野陣屋まつり[小野市]

【開催日時】2025年3月2日()10:00~16:00 ※小雨決行

【開催場所】小野商店街、愛宕神社境内、好古館(周辺地図

【お問合せ】小野地区地域づくり協議会(コミセンおの内)TEL:0794-63-1020

<小野商店街・愛宕神社境内>
・第20回記念「小野陣屋まつり瓦せんべい」プレゼント
・小野藩大名行列
・甲冑着付け体験
・ひなまつり十二単着付け体験
・Big紙芝居
・陣屋まつり大抽選会
・商店街の寺子屋箏演奏会
・夢いっぱい舞台
・こどもビンゴゲーム大会
・トリックアート展示
・キッチンカーめぐり
・コミセンサークルや市民団体の作品展示・即売などの模擬店
<好古館>
・小野藩陣屋町に春を呼ぶ「第14回ビッグひなまつり」2025年1月25日()~3月30日(
・おの陣屋大茶会

 

 北条鉄道といっしょ!ラララ♪こども列車[加西市]

【開催日時】2025年3月2日() ※要申込

【運行時間】10:06発~11:02着、12:09発~13:02着

【集合場所】北条鉄道「北条町駅」(地図

【料金】大人700円、中学生以下300円 ※定員各便50名(先着)、大人・こども含む

【お申込み】 ※2025年2月3日(月)より受付開始
かさい観光ナビのお知らせページよりお申込みください
※申込は1グループ5名まで。こどものみの乗車は不可です。

【お問合せ】加西市観光協会 TEL:0790-49-8200(9:00~17:00)

北条鉄道の車両が歌のおにいさん「あおにぃ」、おねえさん「ななこおねえさん」のステージに大変身!
親子一緒にワクワク音楽遊びを楽しめます。
列車に揺られながら、ノリノリの時間を過ごしてみませんか。

 道の駅みつ体験学習室 2025年3月[たつの市]

【お申込み】「道の駅みつ」体験学習室(地図)TEL:079-322-8020
※お電話申込みが必要です。(予約キャンセルは2日前まで。)
※お申込みは一人3名まで。

・免疫力を高める料理体験/15名
【開催日時】2025年3月4日(火)10:00~14:00
【参加費】1,600円(予定)

・楽しい味噌の仕込み体験/10名
【開催日時】2025年3月7日(金)10:00~14:00
【参加費】1,800円(予定)

・牡蠣の佃煮づくり体験/16名
【開催日時】2025年3月13日(木)10:00~14:00
【参加費】1,800円(予定)

>> 2025年4月の道の駅みつ体験学習室情報はこちら

 第6回加西風土記の里ウォーク キハ40 3周年記念ハイク 北条鉄道縦断コース[加西市]

【開催日時】2025年3月6日(木)10:00~11:00集合 ※雨天中止

【コース】北条鉄道「網引駅」(地図)~田原駅~法華口駅~播磨下里駅~長駅~播磨横田駅~北条鉄道「北条町駅」(解散)

【お問合せ】神鉄コミュニケーションズ TEL:078-521-0321/神戸電鉄総合案内所 TEL:078-592-4611
※当日のお問合せ(午前7時以降)…神戸電鉄「鈴蘭台駅」 TEL:078-591-0064/神戸電鉄「岡場駅」 TEL:078-982-6193

加西市観光協会共催で、「加西風土記の里ウォーク」が行われます。
今回は、キハ40の3周年を記念した「北条鉄道縦断コース」と題して約14.5kmのコースを巡ります。

 JR加古川線リレーマルシェ第6弾 久下村夜市[西脇市]

【開催日時】2025年3月7日(金)16:30~20:00

【開催場所】JR加古川線「久下村駅」周辺(周辺地図
※会場周辺の駐車台数には限りがあるため、JR「谷川駅」前駐車場をご利用ください。(当日無料)

【お問合せ】丹波県民局県民躍動室総務防災課 TEL:0795-73-3718

JR加古川線の利用促進と駅周辺の賑わい創出を目的とした、リレーマルシェイベントの第6弾が開催されます。
カレーやおでん、肉まん、日本酒など丹波市のおいしいものがたくさん販売されます。
また、巨大迷路・巨大スライドパズル(8日()・9日()10:30~15:00まで開催)、プロジェクションマッピング、バルーンアート、射的など子どもから大人まで楽しめるエリアもあります。
ぜひ、JR加古川線を利用してお越しください♪

 町家の日 in 姫路[姫路市]

【開催期間】2025年3月8日()~16日(

※エリアごとにメイン日程があります。
網干…2025年3月8日()・9日(
飾磨…2025年3月14日(金)・15日(
野里…2025年3月16日(
船場・城西…2025年3月16日(

【開催場所】姫路市内各所(周辺地図

【お問合せ】「3/8は町家の日 in 姫路」実行委員会

3月8日は「町家の日」として全国的に制定されました。
幾世代にもわたって継がれてきた町屋の魅力を体感し、またその後の世代へと受け継いでいくきっかけになれるイベントが開催されます。
マルシェ・フリーマーケット、見学会、体験・ワークショップなど姫路の町屋でさまざまなイベントが行われます。

 ひまりん朝市 2025年3月[市川町]

【開催日時】2025年3月8日()10:00~13:00頃 ※雨天中止の場合あり

【開催場所】市川町観光交流センター(地図

【アクセス】播但連絡道路「市川南ランプ」下車すぐ

【お問合せ】市川町観光協会 TEL:0790-26-1040

毎月第2土曜日に市川町観光交流センターにて「ひまりん朝市」が開催されます。
青果や雑貨、おいしいグルメが集まります♪

>> 2025年4月のひまりん朝市情報はこちら

 第30回山田錦まつり[三木市]

【開催日時】2025年3月8日()・9日(10:00~16:00

【開催場所】山田錦の館、吉川温泉「よかたん」駐車場(地図

【アクセス】朝日ケ丘バス停(8:15/9:30/10:45発)~会場への無料シャトルバスをご利用ください
※便数、乗車定員に限りがあるので予めご了承ください。

【お問合せ】
・三木市吉川支所地域振興課  TEL:0794-72-0180
・JAみのり吉川営農経済センター TEL:0794-72-0280
・山田錦の館 TEL:0794-76-2401

日本一の酒米生産地で本物の酒を味わえるイベント「第30回山田錦まつり」が開催されます。
吉川町の山田錦生産者の集まりである「村米部会」と灘五郷をはじめとした酒造メーカーのブースでは、自慢の高級酒の試飲(有料)や販売、各種団体による地元産の材料を使った手作り料理が味わえます。
また、ミニライブ、餅まき、子ども縁日など子供も楽しめるイベントも行われます。
今回は30回記念としてシャンプーハットてつじさんによる日本酒トークショー、記念杯グラスの販売、三木市特産にちなんだ景品が当たる大抽選会も実施されます!

・酒樽菰巻き実演 2025年3月8日()11:45~(菊正宗)・9日()11:15~(剣菱)
・酒造り唄 2025年3月8日()12:15~
・ミニライブ 2025年3月9日()12:45~
・酒造メーカーPRタイム 2025年3月8日()・9日()14:00~
・オープニング 2025年3月8日()10:00~(吉川錦太鼓)・9日()10:00~(別所ともえ太鼓会)
・ウェルカムイベント 2025年3月8日()10:30~
・30回記念 日本酒トークショー 2025年3月9日()11:45~
・餅まき 2025年3月8日()・9日()15:30~
・鏡開き&振舞い酒(オープニングセレモニー) 2025年3月8日()13:00~・9日()10:30~
・30回記念 大抽選会 まつり期間中
・30回記念 記念杯グラスの販売

※感染症予防の為、風邪症状、発熱がある方、体調不良の方はご来場いただけません。