第5回ロハスパーク加西 in フラワーセンター[加西市]

【開催日時】2025年3月8日()・9日(10:00~16:00 ※雨天決行(荒天中止の場合あり)

【開催場所】兵庫県立フラワーセンター(地図

【アクセス】中国自動車道「加西IC」より約10分、または北条鉄道「北条町駅」より車で約15分

【入園料】一般500円、70歳以上250円、高校生以下無料

【お問合せ】ロハスパーク加西実行委員会

兵庫県立フラワーセンターにて、関西最大級のハンドメイドフェス「第5回ロハスパーク加西」が開催されます。
かわいいアクセサリーやファッション、雑貨など健康や環境を意識したハンドメイドブースが大集合します。
ふわふわ遊具、ふれあい動物園、バブルボールなどもありお子様でも楽しめます♪
また、「グルメフェス@加西」が同時開催されます。

 COSMO 夢コン afternoonコンサート 2025年3月[稲美町]

【開催日時】2025年3月8日()13:00開演(12:30開場) ※入場無料、全席自由

【開催場所】稲美町立文化会館 コスモホール(地図

【アクセス】神姫バス「稲美中央公園前」下車すぐ

【お問合せ】稲美町立文化会館 コスモホール TEL:079-492-7700

土曜日(不定期)の昼下がりに開催されるコンサートです。
3月8日(土)は「リコーダーアンサンブル ロンド」によるクラシックからポップスなど幅広い演奏と、「ポスカの会」によるクラシック演奏が披露されます。
音楽に耳を傾け、癒されてみませんか。

 姫路城「国際女性デー」ライトアップ[姫路市]

【点灯日時】2025年3月8日()日没~24:00

【点灯場所】姫路城(地図

【お問合せ】姫路市男女共同参画推進課 TEL:079-287-0803

3月8日の「国際女性デー」は、女性への差別撤廃や地位向上などを目指し、言語・文化・政治や経済的な壁に関係なく、国や社会に貢献した女性の勇気と決断を称える日です。
その「国際女性デー」に合わせて、姫路城がシンボルカラーであるミモザカラー(黄色)にライトアップされます。

◆関連イベント
・アクリエひめじ「国際女性デー」ライトアップ 2025年3月8日(

 アクリエひめじ「国際女性デー」ライトアップ[姫路市]

【点灯日時】2025年3月8日()日没~22:00

【点灯場所】アクリエひめじ(地図

【アクセス】JR姫路駅から徒歩約12分

【お問合せ】姫路市男女共同参画推進課 TEL:079-287-0803

3月8日の「国際女性デー」は、女性への差別撤廃や地位向上などを目指し、言語・文化・政治や経済的な壁に関係なく、国や社会に貢献した女性の勇気と決断を称える日です。
その「国際女性デー」に合わせて、アクリエひめじがシンボルカラーであるミモザカラー(黄色)にライトアップされます。

◆関連イベント
・姫路城「国際女性デー」ライトアップ 2025年3月8日(

 赤穂軽トラ朝市 2025年3月[赤穂市]

【開催日時・場所】
2025年3月9日()9:00~10:00 JA兵庫西 旧坂越支店(地図
2025年3月15日()9:30~12:00 主婦の店 尾崎店(地図
2025年3月23日()9:00~10:00 坂越ふるさと海岸広場(地図
※雨天などの理由により中止となる場合があります。

【お問合せ】赤穂市 農林水産課農林水産係 TEL:0791-43-6840

赤穂市内の農業者がとれたての農産物を軽トラックで持ち寄り、朝市を開催します。
できたて、とれたての新鮮な野菜が並びます。

※売り切れ次第終了

>> 2025年4月の赤穂軽トラ朝市情報はこちら

 しんぐうふるさとフェスタ2025[たつの市]

【開催日時】2025年3月9日()9:45~15:00 ※小雨決行

【開催場所】国指定史跡「新宮宮内遺跡」(地図

【アクセス】JR姫新線「播磨新宮駅」北口より徒歩5分

【駐車場】新宮総合支所、新宮小学校運動場、新宮図書館南側広場、新宮公民館、新宮八幡神社、新宮東公園
※駐車場台数には限りがありますので、なるべく乗り合わせでオコください。また、JR姫新線をご利用ください。

【お問合せ】たつの市観光協会新宮支部事務局 TEL:0791-75-0251

「観て 食べて!みんなで遊んで!!ええやん新宮!!!」をテーマにしたイベント「しんぐうふるさとフェスタ2025」が開催されます。
市内団体による歌やダンス、演奏などのステージイベントをはじめ、火起こし体験やワークショップ、段ボール迷路などの遊び・体験コーナー、キッチンカーや飲食ブース、地元特産品などの販売も行われます。また、消防車や白バイ、路線バスなどのはたらく車も大集合します。

 赤穂かきリレーマラソン2025[赤穂市]

【開催日時】2025年3月9日()10:00より開会式

【開催場所】兵庫県立赤穂海浜公園(地図

【アクセス】車…山陽自動車道「赤穂IC」より南東へ約10分 電車…JR「播州赤穂駅」よりウイング神姫バス「赤穂海浜公園前」下車すぐ

【お問合せ】 赤穂かきリレーマラソン実行委員会 大会事務局(土日祝除く10:00~17:00)

兵庫県立赤穂海浜公園にて「赤穂かきリレーマラソン2025」が開催されます。
40週42.195kmを3~15名のチームで完走を目指すリレーマラソン、ファミリーラン(1週1.055km)のレースが行われます。
身がプリプリした新鮮な赤穂坂越産の焼ガキ3個が、参加特典でもらえます!

◆同時開催
・うまいもん屋台
・赤穂坂越の焼ガキ販売(1皿3個) ※無くなり次第終了
・赤穂牡蠣みそラーメン販売 ※会場限定販売
・ミニパトカー・白バイ展示 11:00~13:00
・シンガーソングライター 梶有紀子 応援ミニライブ

※ランナーの申込みは終了しています。

 第21回国際交流スプリングフェスティバル[姫路市]

【開催日時】2025年3月9日()10:00~16:00

【開催場所】イーグレひめじ3階・4階(地図

【アクセス】JR・山陽電鉄「姫路駅」より徒歩約10分

【お問合せ】姫路市 観光コンベンション室 文化国際課 TEL:079-287-0820

姫路市国際交流センターに登録している6団体によって開催されるイベントです。
日ごろの活動紹介を行う展示コーナーや各種講演会、国際理解ワークショップなどを楽しみながら、異文化理解を深めることが出来ます。

・展示コーナー
・はりまハングル研究会 「ソウルのんびり気まま旅のススメ」 13:30~15:00 ※要筆記用具
・ひめじ発世界 「地球市民教室「救命訓練×やさ日」」 「外国人生活相談」 13:00~15:30 ※要事前申込、参加費300円
・外国人生活相談 15:30~17:00
・はりまエスペラント会 「エスペラントで話そう」 10:30~12:00/13:30~15:30 ※定員各回7名、ローマ字の読み書きできる方対象
・国際ゾンタ姫路ゾンタクラブ 「日本文化を体験してみよう」 10:00~15:00(12:00~13:00は休憩)
・NPO法人国際青少年連合姫路支部 「韓国料理体験教室」 10:30~15:00
・(公財)姫路市文化国際交流財団 「Poland いつか行きたいポーランド!」 12:30~13:30 ※要事前申込(空きがあれば当日受付可)、定員先着30名
・姫路市国際交流員(CIR) 「姫路CIRのハイランド・ゲームズ大会」 10:00~12:00 ※要事前申込(空きがあれば当日受付可)、定員先着20名
・国際理解講演会「~船の上の国際交流~南極観測隊も多文化共生社会!」 14:00開演(13:30開場) ※要事前申込(受付終了)、定員280名

 第17回皮革フェア[姫路市]

【開催日時】2025年3月9日()10:00~14:00

【開催場所】
・上鈴総合センター(地図
・西御着総合センター(地図
・中鈴総合センター(地図
・見野の郷交流館(地図
※各会場間は、マイクロバスが運行します。

【お問合せ】見野の郷交流館 TEL:079-252-6659

各会場にて、皮革製品やハギレの展示・販売などをはじめ、レザークラフト教室や版画家の岩田健三郎さんによる似顔絵コーナー、ライブコンサート、鹿肉・新鮮野菜の販売などが行われます。
上鈴総合センターでは、10:00からチアダンス「ドリームモンキーズ」によるオープニングセレモニー、デザイナーのコシノミチコ氏による姫路のレザーを使用してデザインした衣装の特別展示も。
さらに、4館全て訪れた方先着500名様に「革のコースター」がプレゼントされます♪

・皮革フェア前夜祭「見野古墳群ライトアップ」 2025年3月8日()17:30~19:00 見野古墳群

 第4回タータンサミットin多可 ~つながる・ひろがる・タータンの輪~[多可郡多可町]

【開催期間】2025年3月9日()10:00~15:00 ※小雨決行、入場無料

【開催場所】多可町余暇村公園内ココロン那珂chattanaの森周辺(周辺地図

【アクセス】車…中国自動車道「滝野社IC」下車、国道427号線を通って約30分 電車…JR加古川線「西脇市駅」より神姫バス「中町北小学校前」下車、徒歩約21分

【お問合せ】多可町観光交流協会 TEL:0795-32-4779

多可町オリジナルデザイン「タカタータン」を中心に地場産業「播州織」と多可町の自然と食育、木育、住民の営みを表現する多可町独自の自然を活かしたイベント「第4回タータンサミットin多可」が開催されます。
全国9つのタータン展示、約30件の店舗・事業所が並ぶマルシェ、タータングッズの販売やワークショップが行われます。
大好評のタカタータン抽選会は、展示会場でスタンプを押して頂いた方は無料で参加可能♪
また、紅茶を飲みながらタータンをテーマにしたスコットランドのお話を聴ける特別セミナーもあります。

・特別セミナー「タータンとスコットランド」 14:00~14:50頃 ※参加無料、要申込(定員に達し次第〆切)、定員先着50名