発達障害啓発週間 ブルーライトアップ(ベルディーホール)[多可郡多可町]

【点灯期間】2025年4月2日(水)~8日(火)

【点灯場所】多可町文化会館ベルディーホール(地図

【お問合せ】多可町 福祉課 TEL:0795-32-5120

4月2日の「世界自閉症啓発デー」、4月2日~8日の「発達障害啓発週間」に、自閉症含む発達障害について社会全体の理解促進のため、啓発活動が行われます。
多可町では、多可町文化会館ベルディーホールがブルーにライトアップされます。

 明石市立文化博物館 春季特別展「いわさきちひろ×plaplax あれ これ いのち」[明石市]

【開催期間】2025年4月3日(木)~5月18日()9:30~18:30(入館は18:00まで)

【開催場所】明石市立文化博物館 1階特別展示室、2階ギャラリー(地図

【アクセス】電車…JR・山陽電鉄「明石駅」より北へ徒歩5分 車…第二神明道路「大蔵谷IC」より南西へ10分

【休館日】会期中無休

【観覧料】大人1,000円、 大学・高校生700円、中学生以下無料

【お問合せ】明石市立文化博物館 TEL:078-918-5400

子どもたちの姿と野の草花、虫や鳥などの生きものを描いていた いわさきちひろ氏。
ちひろ氏の作品は、小さないのちの不思議、出会ったときのときめきや感動を呼び覚まします。
この展覧会では、アートユニットplaplaxによるインタラクティブな作品を取り入れ、ちひろの“絵を見ることをあそびに”します。
色々ないのちとなかよく生きるためには?と、作品を通して楽しく考えることができます。

◆関連イベント
・講演会「あれ・これ・いのち:水辺と野」 2025年4月12日(水)13:30~15:00 ※定員先着80名、要申込
・スペシャルギャラリートーク 2025年4月3日(木)10:30~11:30
・ワークショップ「絵の具であそぼ」 2025年4月26日()13:30~15:00 ※定員先着20名、要参加費、要申込
・ラリーイベント「明石のまちでちひろの作品にふれよう」 2025年3月22日()~4月2日(水)

 道の駅みつ体験学習室 2025年4月[たつの市]

【お申込み】「道の駅みつ」体験学習室(地図)TEL:079-322-8020
※お電話申込みが必要です。(予約キャンセルは2日前まで。)
※お申込みは一人3名まで。

・スプリング料理体験(お花見弁当)/15名
【開催日時】2025年4月4日(金)10:00~14:00
【参加費】1,600円(予定)

・春のフレンチ&漁師料理体験/16名
【開催日時】2025年4月17日(木)10:00~14:00
【参加費】1,600円(予定)

・好吃(ハオチー)中華料理体験/15名
【開催日時】2025年4月22日(火)10:00~14:00
【参加費】1,600円(予定)

>> 2025年5月の道の駅みつ体験学習室情報はこちら

 第39回ひめじぐるめらんど[姫路市]

【開催日時】2025年4月4日(金)~6日()10:00~17:00 ※状況により変更となる場合あり

【開催場所】大手前公園(地図

【アクセス】JR・山陽電鉄「姫路駅」より徒歩10分

【お問合せ】姫路市産業振興課 TEL:079-221-2513

姫路・播磨を中心とした食品会社等による播磨の名産・特産品などを提供する食の恒例イベント『ひめじぐるめらんど』が開催されます。
出展者のPRや地域団体によるパフォーマンスも行われます。

 ヤマサ蒲鉾「芝桜の小道」[姫路市]

【開催期間】2025年4月5日()~ 9:00~17:00

【開催場所】ヤマサ蒲鉾本社工場 裏山「芝桜の小道」(地図

【アクセス】車…JR・山陽電鉄「姫路駅」より約30分 バス…神姫バス「清水橋 西詰」下車、徒歩15分

【入場料】無料

【お問合せ】ヤマサ蒲鉾株式会社 総務部 TEL:079-335-1055

地面を覆うように横に広がって、桜の花のように咲く芝桜。
白・ピンク・赤・紫など色々な色の芝桜に囲まれた小道を散策できます。
また、2025年4月19日(土)に開催される夜芝桜鑑賞会では約3,000個のろうそくで照らされます。

・夜芝桜鑑賞会 2025年4月19日()19:00~20:30 ※雨天中止

 兵庫県立フラワーセンター 春のベゴニア展[加西市]

【開催期間】2025年4月5日()~5月18日()9:00~17:00(入園は16:00まで)

【開催場所】兵庫県立フラワーセンター 四季の花室(地図

【アクセス】車…中国自動車道「加西IC」より南へ3㎞ バス…JR「姫路駅」より神姫バス「アスティアかさい」下車~加西市コミュニティバス「フラワーセンター南門前」下車

【休園日】水曜日(水曜日が祝日の場合は翌日) ※ただし、チューリップまつり開催中は無休

【入園料】一般500円、70歳以上250円、高校生以下無料

【お問合せ】兵庫県立フラワーセンター TEL:0790-47-1182

ベゴニアの中でも、茎がまっすぐ上に伸びる木立性ベゴニアと茎が横に伸びる根茎性ベゴニアが主に展示されます。
花も葉も美しいベゴニアの世界をお楽しみください。

 兵庫県立フラワーセンター チューリップ品種展[加西市]

【開催期間】2025年4月5日)~20日(9:00~17:00(入園は16:00まで)

【開催場所】兵庫県立フラワーセンター 友愛の道(地図

【アクセス】車…中国自動車道「加西IC」より南へ3㎞ バス…JR「姫路駅」より神姫バス「アスティアかさい」下車~加西市コミュニティバス「フラワーセンター南門前」下車

【休園日】水曜日(水曜日が祝日の場合は翌日) ※ただし、チューリップまつり開催中は無休

【入園料】一般500円、70歳以上250円、高校生以下無料

【お問合せ】兵庫県立フラワーセンター TEL:0790-47-1182

約300鉢の色とりどりのチューリップが展示されます。
百合咲き、八重咲き、フリンジ咲きなどを観賞できます。

◆関連イベント
・兵庫県立フラワーセンター チューリップまつり2025 2025年3月15日()~4月20日()9:00~17:00(入園は16:00まで)

 手柄山温室植物園 西洋アジサイ展[姫路市]

【開催期間】2025年4月5日()~5月6日(火・振休9:00~17:00(入園は16:30まで)

【開催場所】姫路市立手柄山温室植物園 展示会場(地図

【アクセス】山陽電鉄「手柄駅」下車、西へ徒歩約10分、またはJR「姫路駅」より神姫バス「手柄山中央公園口」下車、西へ徒歩約8分

【休園日】金曜日

【入園料】大人250円、6歳~中学生100円
※2025年5月5日(月・祝)は「こどもの日」につき小人(6歳~中学生)入園無料

【お問合せ】姫路市立手柄山温室植物園 TEL:079-296-4300

西洋アジサイを中心に、50種200点のアジサイが展示、販売されます。
会期中日曜11:00からは展示説明会が行われます。
また、2025年4月5日(土)・6日(日)は先着抽選で各日50名にアジサイ苗がプレゼントされます♪

 第16回民俗辻広場まつり[福崎町]

【開催日時】2025年4月5日()9:30~14:00 ※小雨決行(雨天中止)

【開催場所】福崎町第一グラウンド駐車場周辺(周辺地図

【お問合せ】福崎町 地域振興課

出店、ダンスや和太鼓などのステージイベントなどが行われます。
「ガジロウスライダー(すべり台)」お披露目式やキッチンカーもあります。
また、フクちゃん・サキちゃん・ガジロウも遊びにやって来ます!

◆同時開催
・観桜会 2025年4月5日()10:00~14:00